goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

アマン東京 モンブラン

2025-01-29 23:50:07 | ホテルのおやつ

 アマン東京のモンブラン(¥872+税)🌰

 フリルみたいでかわいいですね クリーミーで和栗の風味がしっかり、おいしいです!

 中は生クリーム、大粒の渋皮栗、土台はホワイトチョコがけの焼メレンゲ。生クリーム、うまっ 素材の上質さが実感できるお味です。メレンゲはしっかり焼いてあってザクザク系。

 昨秋のおやつですが、今もメニューにあるのかなー。

 紅茶は¥364+税。

 

ラ・パティスリー by アマン東京

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャピトルホテル東急 Capitol Grace アフタヌーンティー 

2024-09-27 20:50:02 | ホテルのおやつ

 読み返していたら、キャピトルホテル東急でのアフタヌーンティーを書いてなかったことに気がついて。ずいぶん前(9年前!)になってしまいますが、ワタシの記録用に。

 ラウンジオリガミのCapitol Grace(紅茶+シャンペンセット¥5500)。 

 クグロフ型のスコーン、プレーンとレーズンの2種。キウイ、ピンクグレープフルーツ、ぶどう、メロンをグラスにいれて。

 2段のお重は風呂敷に包まれてきた。

 パインのコンポートやレミントン、いちご&ブルーベリー、ギモーブ、フィナンシェ、焼菓子、マンゴープリン。

 こちらはお食事の重。フォアグラのテリーヌ、トマトとワインのゼリー、バナナブレッドのフレンチトースト、サーモン&いくら、うなぎごはん、フリット、ローストビーフ 豪華!しっかりごはん。

 バジルアイスもおいしかった!

 日がふりそぞぐ開放的なラウンジオリガミ。

 今はなかなか予約もとれないみたいですが・・・なんと!11月まで予約いっぱい!?すごいー 

                                      (2015.8)

ザ・キャピトルホテル東急 HP  ORIGAMIのおやつなど 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャピトルホテル東急 インドネシア風フライドライス

2024-09-25 22:09:33 | ホテルのおやつ

 こちらも2年前。

 キャピトルホテル東急のインドネシア風フライドライス。ナシゴレンですね!

 目玉焼き、えびやハム入りのチャーハン?具材がたっぷりでおいしかったー♪ えびせんべいみたいなのもついてた!レストラン(ORIGAMI)で¥3036だったかな。

名物ココットごはん。炙り金目鯛の三つ葉ココットごはん(¥4174)。

 三つ葉、たっぷり!ストウブのココットで炊きたてアツアツです キンメダイ、香ばしい、ふっくら。

 いいお出汁で炊き上げたごはん、おいしかった!

 しかーし、ボリュームは少なめですねー。お値段にしては。

 とうもろこしポタージュも濃厚でした!

 お手拭きもオリガミのオリジナル

 テラスの池、浮いてるみたい!

 2年前はまだ海外からの旅行者も少なくて、お得なプランがあったのです!

 いい眺め。おぉ!国会議事堂がみえる!!!

 夜のライトアップ。スカイツリーもみえるんだ!

 議事堂の向こう側は丸ノ内のビル群なんですね。

 テーブルには、飴と舞妓風ガムとこけしおかき。外国人に喜ばれそう。

 素晴らしい眺めを観ながら、お茶をゆっくりと。

 ティーカップなどはノリタケ製。

 お茶などはこんなお重に入ってましたよ。

 洗面スペースなども広々 おしゃれで機能的ですね。

 スリッパなどもふかふかでした~ 上質とはこういうものなんですね

 お部屋には和をイメージしたアートも。

 

 すぐ近くには日枝神社があるので、お散歩がてら参拝して。

 これはもしかして江戸城の石垣の石では!? 

 官邸もすぐそばなので、警備の方も多いです

 

ザ・キャピトルホテル東急 HP  ORIGAMIのおやつなど 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャピトルホテル東急 メロンのショートケーキ

2024-09-25 20:52:02 | ホテルのおやつ

 キャピトルホテル東急のメロンのショートケーキ(¥702)。ORIGAMIのスイーツです!

 みずみずしいメロンが上にも中にもたっぷりと🍈 シンプルなショートケーキ。

 バナニエ(¥378)は、ORIGAMIの看板スイーツ、バナナブレッドをフレンチトーストにしたもの。ココナッツがさくさくしてて、中はしっとり おしいかった!

 キャピトルあんパン(¥324)とみかんパン(¥302)🍊

 大納言小豆とかのこ豆のつぶあん、上品でおいしかったなー あんこもしっかりはいってて、重さ100gほどだったと思います。

 みかんパンは、超超薄皮!表面のブツブツしたのはとうもろこし粉。おもしろい!ヘタはかぼちゃの種。

 内側はオレンジピール入りのしっとり生地です

 2年前のおやつ 

 

ザ・キャピトルホテル東急 HP  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューオータニ スーパーメロンショートケーキ

2024-09-22 17:40:31 | ホテルのおやつ

 ニューオータニ SATSUKIのスーパーメロンショートケーキ🍈!(¥1700+税)

 美しい メロンがみずみずしい!糖度14度以上のものを厳選しているそうです。クリームは甘味は控えめなんだけど、リッチなお味。スポンジには、カステラにも使用している「太陽印」の和三盆、きび砂糖を使用。ふんわりしているけど、存在感がある!

 メロン、クリーム、スポンジ、一体化した完成形の姿ですね!

 メロンパン(¥350+税)もキラキラしてますバニラ風味のリッチクリーム入り。

 昨夏ですが、ホテルステイしてきまして。

 ブルーグレイを基調にした落ち着いた雰囲気。

 京飴がお部屋に。茶玉と手鞠飴。外国人に喜ばれそうですね!

 グラスにホテルのロゴが。こういうの、うれしい!

 コースターはホテルマークも。

 アメニティはこちら。

 グッズ類は意外にも黒で統一。

 パジャマ類にもしっかりロゴが刺繍されてました やわらかい上質な素材で着心地もよかったです

 夜は、つまみ+ルームサービスでシーフードピラフ(¥3800+サ税)を。

 カニ、イカ、エビ、ホタテ、大きな具材でおいしかったですごはんの中にも具が入ってましたよ。新鮮さも感じるお味だった!なんだろう、だし?が効いててごはんも美味

 最初、こういうので運ばれてきて!

 水蒸気をためないようにしてるのかな?帽子みたいでおもしろーい!たぶん、普通のラップで作っていると思います!

 1964年、東京オリンピック開催のため開業した国際ホテル。もとは加藤清正、井伊家の屋敷があった場所で、明治維新後は旧伏見宮家の所有に。広大で美しい日本庭園はなんと一万坪!こんな滝まであります。

 今は動いてないですが、最上階は回転するレストランだったとか。今はバーになっているみたいで・・・行ってくればよかったな。

 そうそう!ニューオータニでもガチャ、でましたよ!開業60周年を記念して、今月からの発売のようです。

 ちゃんと箱に入ってた ウレシイ!

 ストロベリーショートケーキと新フルーツロールでした!フルーツロールはちょっとリアル感が落ちるかなー?

 メロンショートケーキは、新エキストラとスーパーの2種。エキストラの方は箱も青色と別格どちらか当たらないかな、と期待したけど、残念!

 

ニューオータニ SATSUKI   ニューオータニのおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Andaz Tokyo アンダーズ東京 ピーチフラン

2024-09-21 20:40:01 | ホテルのおやつ

 8月、アンダース東京で一息。

 ピーチフラン(¥700)🍑

 深めのタルトに皮のままスライスした桃(りんごみたい!)をのせて。みずみずしく、フルーティーです

 タルトの中は、とり~りカスタードクリーム。ちょっと軽め、夏にいいかな。

 ケーキセットで¥1700。紅茶はKUSUMI TEAのアールグレイ。華やかで軽やかな香りでした!

 アンダーズ、テイクアウトで何度かお伺いしてて。3月はいちご🍓!

 ムースフレーズとフレジエ。どちらもかわいい

 シャルロットみたいですね!いちごムースのなかにいちごゼリーとムース?土台にビターなショコラビスキュイ。いちごの華やかさとココアのビターさがよく合います

 フレジエはピスタチオのビスキュイでいちごとカスタードムースリーヌをサンド。側面だけじゃなくて、ど真ん中にもいちごが隠れてた!みずみずしさとピスタチオの風味あるコク、ふんわりとしっかり。メリハリがきいたケーキです 

 オレンジバジルペーストケーキ、だったかな。

 カヌレ型のふんわりオレンジ風味のムース。中はオレンジゼリー、オレンジムース(クリーム?)、バジルペースト。オレンジとバジル、予想外の組み合わせでしたけど、さっぱりしてておいしかったな。フォークをいれたとき、バジルの色にドキッ!としましたけど。

 12月はちょっぴりクリスマスカラーでした。

 ストロベリーショートケーキ、ショコラオランジュ、あと、ピスタ。ピスタチオのケーキです!

 ナッツ入りのチョコの中はムースで、さらにフランボワーズのゼリー、チョコレート&ナッツ、ピスタチオのビスキュイだったかな。華やかでおいしかったー トッピングのメレンゲもサクサクです。

 ショコラのケーキは、ミルクチョコのムースのなかにバニラムース?オレンジコンフィ、アーモンドビスキュイ。コンフィ、果肉感があってジューシーでした。丸みのあるフォルムもかわいらしかったです!

 

Andaz Tokyo アンダーズ東京  アンダーズ東京のおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマン東京 メロンのブランマンジェ

2024-07-05 00:00:18 | ホテルのおやつ

 アマン東京のラ・パティスリーで、デザートと休憩☕

 メロンのブランマンジェ(¥1000)は、メロンの果肉がゴロゴロ🍈 ハーブかな、すっごくさわやか!

 ブランマンジェもクリーミーです さっぱりとこっくりを一度に味わえる、夏のデザート☆

 紅茶(アールグレイ)は¥400。

 皇居三の丸尚蔵館の帰りに立ち寄りました。「皇室のみやび-受け継ぐ美-」展の第四期、一番のお目当ては、もちろん、若冲です!

 国宝動植綵絵から4福。孔雀はやはり圧巻ですね!

 酒井抱一の花鳥十二カ月図も、好きだった!熟れた柿の様子が見事。

 こちらも国宝唐獅子図屏風。狩野永徳の右隻。迫力ある!

 並河靖之の七宝もすばらしい

 一面の桜🌸

 反対側は青楓。

 全部で14点ほどの陳列ながら、どれも存在感があって見入ってしまい、気が付けばもうすぐ閉館。第一期は見逃してしまったので、今回は間に合ってよかった!

 ちょうど訪れたとき、皇居の二の丸庭園の花菖蒲が見頃でした、早めについたので少し寄ってみたら・・・おぉ、満開!

 こんなに種類があるのですね。びっくり。84種もあるそうですよ。

 大手門、立派ですね。昔はここが正門だったんですね。

 鯱もいました!

 皇居、いつか門めぐりしたいです

 

ラ・パティスリー by アマン東京

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューオータニ Afternoon Tea Sets 栗とぶどう

2024-03-10 22:32:49 | ホテルのおやつ

 昨秋、ニューオータニでアフタヌーンティーしてきました

 栗とぶどうのスイーツです

 一段目は、スーパーメロンショートケーキ、グレープショートケーキ、スーパーモンブラン、マロンプリン、グレープゼリー なかなか手が出ないスーパーシリーズもいただけて モンブランの中は生クリーム、抹茶クリームとあんこでした マロンプリン🌰も食べてみたかった!上層が生クリームで・・・羊羹ジュレ?マロン層にプリン、一番下がカラメル層。 

 2段目はバスクチーズケーキ、マロンタルト、マロンマカロン、レットローズマカロン、オランジェット、ボンボンショコラ。

 3段目はサンドイッチとスコーン。

 サンドイッチは4種もあって、ハム&チーズやスパイシーなラインナップ。

 それとフルーツサンドも!これはうれしい

 フルーツぎっしり。バナナ、キウイ、マンゴー、いちご、そしてあんこも!

 スコーンはマロン味。中にもマロンはいってましたよ。

 ドリンクはお代わりOK!季節のフレーバーティはりんご🍎

 アフタヌーンティーセット¥8000+税サービスで¥9200のところ、いろいろ割引ができて¥6400。にしても、ホテルアフタヌーンティー、なかなかのお値段になりましたよねー。¥5000超えることはなかった記憶・・・。昔話です

 

ニューオータニ  ニューオータニのおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューオータニ ピエール・エルメコラボモンブラン

2024-03-09 21:58:09 | ホテルのおやつ

 じゃーん!ニューオータニのモンブラン

 やっぱり迫力ありますね!直径、高さ7センチほど、重さ220gありました!

 昨年の伊勢丹「秋の味覚 栗に溺れる6日間。」(2023.10.5~10.10)で登場したピーエル・エルメとのコラボモンブラン(¥1350+税)。

 和栗をつかったペースト、和菓子並みの風味です しかもこのボリューム

 中は九州大牟田産の生クリーム。めっちゃ味が濃い!センターがホワイトチョコがけのサクサクメレンゲ。

 土台は、ビターなキャラメルクリーム、オレンジピール入りのタルト。

 おいしかったー 普通のモンブランと食べ比べしてもよかったかもですね。でも1個で大大大満足でした!

 

ニューオータニ SATSUKI   ニューオータニのおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドハイアット東京 フィオレンティーナでごはん

2024-01-13 00:17:52 | ホテルのおやつ

 先月のごはん。

 六本木ヒルズのグランドハイアット東京 フィオレンティーナ、久しぶりだ!

 シーザーサラダ、ミネストローネ、パスタのコース。ミネストローネは具沢山

 パスタは豚バラのラグーと白いんげん豆のアマトリチャーナ。

 おいしかった!みためより、意外とボリュームがあり、おなかいっぱいだー

 デザートはティラミスとバニラアイスクリーム。

 コーヒー(カフェラテ)はもう1杯お代わりOKだし、紅茶はポットサービス。

 乾杯ドリンク付きで¥5000だったかな。お得!と思ったけど、ワタシの記録メモを探したら、10年ぐらい前は、乾杯ドリンク、前菜盛り合わせ、スープ、パスタ、お肉、デザートで¥5000だった。やっぱり物価高?

 たぶん、ここにきたのはその時以来。すてきなお店、香水やさん?

 ツリーがいっぱい!🎄

 六本木ヒルズのイルミネーションも人気ですものね!

 ここにきたら、東京タワーもみておきたい! あれはうわさの麻布台ヒルズでは?

 大きいですね。昼間の画像ですが、3年前はこんな感じだった!

 いいちこのポスター。

 気のせいか最近みかけることが少なくなったような。結構、好きなんです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする