okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

一保堂 京華堂利保のお菓子

2019-12-31 10:48:53 | 丸の内近くのおやつ

 丸の内にでかける用事があったので、一保堂さんへ。久しぶりです!

 少しメニューがかわっていて、お菓子を選べるスタイルに。生菓子は、京都の京華堂利保さん、お干菓子は御菓子丸さんです!

 薯蕷饅頭の「笑顔」にしました。皮がもっちり!生地は薄めでこしあんがたっぷりです おいしかった! もう1つは、ういろう製の姫椿。中は白あんとのこと。

 お茶は・・・あらかじめお店の人が淹れたお茶にすることもできるようになったのですね。ちょっと集中したかったので、そちらをお願いすることに。同じお茶なのに、家と味が違うのは不思議! お茶は大福茶(¥900+税)。この時期だけの特別な玄米茶です。お菓子は¥400+税。

 毎年のことながら・・・大福茶を買いだめ(100g ¥500+税)。販売開始の11月が待ち遠しかった!

 掛け紙も大好きで。

 お布巾、今年は紫色・・・紫紺というのかな。

 年末だとなくなってしまうので・・・間に合ってよかった!

 今年もいよいよ終わり。毎日があっという間で・・・やり残したことが山盛りです 

 来年はゆっくりしたいなぁ。本当に。

 

 みなさま、どうぞよいお年をお迎えください 

 


一保堂 HP & 嘉木のこと(丸の内京都

丸の内店★東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル1階 03-6212-0202 11:00-19:00 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ryoura シュトーレン

2019-12-30 22:49:33 | パンのおやつ

 クリスマス直前に手に入れたシュトーレン。用賀のRyoura、以前、都立大にあったドゥパティスリーカフェのシェフだった菅又さんのお店です。DEAN & DELUCAでみつけました

 しっかり焼きこんだシュトーレン、香りがもうすばらしかったです

 マジパン、レーズン、いちじく、りんご、くるみなどドライフルーツたっぷり 

 長さ15センチ、幅9センチほど。ぷっくりめなルックスですね。

 個人的にはもう少ししっとりしたタイプがすきですが、でもこの豊潤な香りにはもう大満足です。また少しずついただいてます 1本、¥2850。

 あまり関係ないですが・・・いいちこのポスター、結構、好きで。ときどき、意味なく撮ったりしてます。

 クリスマスシーズンもすてきでしたよ!

この後、すぐこちらのヴァージョンへ。

 通勤途中のささやかな癒しでした 

 

Ryoura

東京都世田谷区用賀4-29-5 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターバックス ホリデースイーツ

2019-12-29 21:29:34 | スタバとタリーズのおやつ

 今年のスタバのホリデースイーツ、なかなかでしたね

 白金高輪のフレンチレストラン「Libre」の田熊一衛シェフとのコラボスイーツ、ストロベリーディスカバリー(¥460+税)。

 いちご果肉やゼリーがはいったストロベリームースにピンクのスポンジをのせたかわいらしいケーキ。てっぺんには、フランボワーズで色付けしたピンクと白の二色のメレンゲを大きくのせて。マスカルポーネ入りのムースはこっくり媽とクリーミー。ベリーの甘酸っぱさにもとっても合います

 もう1つはショコラディスカバリー(¥490+税)。

 チョコクリームを小さくたくさん絞って金色のナパージュをのせて。すてき

 チョコスポンジにフィアンティーヌ(焼いたクレープ生地でシャリシャリした食感)、チョコムース、レモンコンフィチュール、スポンジを重ねた本格的なケーキです!

 映りはイマイチですが、こんな断面。

 チョコとレモンがこんなにあうなんて♪

 どちらのケーキも華やかでおいしくって、パティスリー並みなハイレベル ・・・大満足だったので今年はあまりケーキ屋さんをのぞくこともなかったような

 ショコラはテイクアウトしました。 ・・・できるんですね! ダメもとでお願いしてみてよかった こんな箱でした。

 そうそう、BAKEとコラボしたチーズタルトも。

 カカオタルトにくるみ粒とメープルシロップ味のチーズフィリングをのせたホリデータルト(¥290+税)。メープルの甘味がいいですね♪ こういう一口スイーツ、スタバに欲しかったんです! 

 中目黒に行った帰り、ロースタリー東京に少しだけ寄ったんですけど、入り口に大きなリースがありました

 どうやって運んだんだろう?というくらい、大きかった。

 初めの頃は、もっと青々としていたそうですよ。

 駅前の中目黒GTではこんな影絵?が。なにかやってるのかな?と帰り道、いつも気になっていたのです!

 クリスマスシーズンはどこもキラキラ輝いていて ワクワクしますよね♪ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

green bean to bar CHOCOLATE  シャポー・ド・ノエル

2019-12-29 20:34:53 | 代官山&中目黒のおやつ

 中目黒のgreen bean to barでお茶をして。

 真っ赤なケーキ、サンタさんの帽子みたいです   

 ただのドームじゃないんですよね。ちょっとくぼんでててっぺんをつまんだようなカタチ。絶妙なバランス!

 ボンボン?のところは生チョコです♪ 真っ赤なつややかなチョコレートの中は・・・

 ふんわりチョコレートムース。センターはクリームチーズかなー?

 土台のサブレはカカオニブ入り。ほろにが味です。シャポー・ド・ノエル、¥700+税。

 ほうじ茶味のカカオティー(¥400+税)といただきました。香りはカカオ、でもやっぱりほうじ茶!不思議な感じ。

 お店をでるとき、雑誌かなにかの撮影しててびっくりした!


green bean to bar CHOCOLATE  グリーンビーンズトゥバーのおやつ

東京都目黒区青葉台2-16-11 TEL 03-5728-6420 11:00-21:00 休:水 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rose Bakery クリームティーセット

2019-12-28 22:07:02 | 銀座のおやつ

 買い物の後、ちょっと休憩しようと思ってRose Bakeryへ。

 クリームティーセットをオーダーしてみました(¥1550+税)

 スコーンと、ペストリーと、ドリンクのセット。どれも好きなものを選べますよ

 クリスマススコーン(¥350+税)が気になったので、そちらと・・・クリスマスならやっぱり苺 ということで、ヴィクリアケーキにしました!

 ピンクのアイシングでデコレートしたスコーンは、オレンジピールやカレンズ、サルタナレーズン、りんごのシロップ煮などをいれたフルーツ味。おいしかったです!フルーツケーキのイメージ?これ、また食べたい いちごジャムとクロテッドクリームもセットで。

 ヴィクトリアケーキは、スポンジでクリームといちごをサンドしたなかなかボリュームのあるサイズ。いちごゴロゴロだし、いちごジャムの赤いラインもカワイイ。生クリームもふんわりおいしい これは、たぶん定番?前に食べたものはトッピングのいちごがなかったけれど・・・クリスマスだからのせてたのかなー?

 スイーツはスタンドで。プチアフタヌーンみたいですね♪ お茶はアールグレイを。ポットサービスなのはウレシイ。プチおやつは、とうもろこし粉の焼き菓子ポレンタケーキ。

 ランチョンシート?も、ホリデーシーズンカラーのピンクでしたよ

 銀座のクリスマス

 ティファニーの「T」だったのね!今、気がついた(笑)。

 ギンザタナカに展示されていた菅野一剛さんの作品。切り絵で飾られたツリーやトナカイ、すてき

 これではないですが、別な作品をご褒美に。昨年は売り切れていて残念に思っていたので・・・よかった


Rose Bakery HP & ローズベーカリーのおやつ

銀座店★東京都中央区銀座6-9-5 ギンザコマツビル西館7階  03-5537-5038 11:00-21:00(土日祝 9:00-21:00)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Paris Seveille パリセヴェイユ クリスマスケーキ

2019-12-28 21:07:05 | 自由が丘のおやつ

 ・・・とっくにクリスマスはすぎてますが・・・ホリデースイーツを。

 今年のケーキは自由が丘のParis Seveille パリセヴェイユで。予約はしてなかったですけど、午前中にでかけてセーフ。でも店頭で少し並びました

 ケーキ名はいまいちわからなかったのですが・・・ショコラ、アナナス、シトロンヴェール(ライム)のケーキ。

 真っ白な雪の結晶、すてき!生砂糖なんじゃないかな。金粉もゴージャス

 トップはライム味のクリーム。

 ココナッツをまぶしたショコラケーキの中は、ショコラムース、パイナップルゼリー、ライム?ムース。パイナップルゼリーはあまずっぱく、ショコラムースはふんわり。ライムの酸味も利いていました! サイドのショコラもおいしかったー

 ハーフサイズで¥2750。 

 


Paris Seveille パリセヴェイユ 

東京都目黒区自由が丘2-14-5 TEL  03-5731-3230 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷結 RedとWhite

2019-12-28 00:33:14 | コンビニ系のおやつ

 シリーズものに弱く、これもついつい買ってしまいます。キリンの氷結。

 クリスマスシーズンにでてたのが、RedとWhite。Redは赤いフルーツのリオレッドグレープフルーツとラズベリー味。グレープフルーツとラズベリー・・・この組み合わせ新鮮! いけますね Whiteは、白ぶどうと白桃。これも好きなフルーツですが、でもヨーグルト味じゃなくてもいいような気もした

 アップルスパークリングも好みです

 華やかテイスト これもリボンみたい!

 そうそう、つぶつぶいちごポッキーとのコラボもでてました。

 どうしてかわかんないけど、確かにいちごポッキーに合いそうなフレーバーでしたね。フルーツのいちごというより、ポッキーのいちごに近いというか。思ったより甘くないし、おいしかったです。

 シャインマスカット、これはもうおいしいです!

 でも、この中でははちみつレモンが一番だったかな。さっぱりとしたはちみつと甘さとレモンのさわやかさ。絶妙!ぐびぐびいっちゃいますはちみつレモン、どうして今までなかったのか不思議なくらいでした


キリン氷結 HP & いろんな氷結
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーゲンダッツのアイスクリーム

2019-12-26 01:17:36 | コンビニアイスのおやつ

 今度はハーゲンダッツ

 クリスピーサンドのフォンダンショコラと、苺とブラウニーのパフェです

 フォンダンショコラ、箱がすてき!プレゼントみたいですね。ショコラウエハースで、ショコラアイスをサンド。中にはチョコレートソースをイン。そうかー、だからフォンダンショコラ。アイスでフォンダンショコラというのは不思議な気もしますが・・・ コーティングチョコに70%ハイカカオ使用したリッチ味です!

 苺とブラウニーのパフェは、ブラウニーをまぜこんだバニラアイスの上にいちごソースをかけたもの。いちごがおいしかった!味がめちゃ濃い 苺とチョコ、間違いない組み合わせです。最近のハーゲンダッツ、アイスというよりデザート菓子ですよね。どんどん進化してます!

 そうそう、セブンイレブン限定のコーンアイス。

 クリーミーコーン バニラメープルウォルナッツ

 まだお味見してないけど、なんとなくクリーミーな気がします。

 これもセブン限定。

 ジャポネシリーズ、ほうじ茶きなこ黒蜜。その前は、抹茶あずき黒蜜味も!

 和の素材って、どれを組み合わせてもいけますね 

 チョコバーもすごいことなってますね。デセールバー、いつまにこんなシリーズが?

 クロッカンのカリカリした食感がたのしいバーアイスは、ショコラバナナクロッカン味。甘めのバナナソース入りです。バナナクロッカン・・・この発想はすごい!最近はケーキバリエーションから新作を考えているのかしらね?

 厚めチョココーティングのメルティーバーもすき ピーナッツ&キャラメルショコラ、もうこれ、おいしいでしょう。

 クリスピーシリーズ、夏のマスカルポーネ&いちじくもよかったなー。アイスとコーティングチョコがマスカルポーネ風味。アイスがとてもクリーミーで! さらにアイスの中にいちじくソースをイン。ほんのりラム酒が香る大人味です。

 こちらはまだお味見待機中ですが・・・クリーミーバニラプティング。

 ハーゲンダッツのプリン、おいしいんですよね カスタード味が濃厚で。さらにクリーミーということは・・・? 楽しみー。

 キャラメルチーズタルトとメルティメープル&クッキー。秋っぽいフレーバーですね。

 夏はさっぱり系で ゆずのブランマンジェとバナナ&マスカルポーネ。

 マーブル状のゆずソースとさわやかなミルクアイス ゆずの香り!いいですね。好きな味ですがブランマンジェというのは・・・イメージですかね。バナナとマスカルポーネは思ったよりおいしかった! ソルベ仕立てのバナナがめちゃ上品な甘さでびっくり。かくし味はレモンです。

 サイトを見ると、1月からも続々新作がでる予定のようで。来年も期待

 

Haagen-Darz HP & いろんなハーゲンダッツ  
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイアントコーン 大人の濃厚ショコラ

2019-12-25 23:46:30 | コンビニアイスのおやつ

 ジャイアントコーンの大人シリーズ

 「大人の濃厚ショコラ」と「大人の抹茶&濃茶」。

 濃厚ショコラは、チョコレートアイスの中にとろけるチョコソースをイン。トッピング、アイス、チョコソース、さらにコーンもチョコ風味! アイスもチョコたっぷりめでリッチなお味で、チョコサンデーをおうちで食べてるみたいでしたよ ご参考までに130mlで270キロカロリー。

 ジャイアントコーンの抹茶味。「抹茶」と「濃茶」って・・・ ネーミングには少々疑義アリですが、ほろにがな抹茶アイスはおいしかったです!中にとろり、濃茶ソース。 大人シリーズ、コンビニで¥194でした。

 おっと!こんなところに

 たまには普通のジャイアントコーンを食べてみよう!と思って、こちらも購入。

 定番、チョコナッツと・・生キャラメル! こんなフレーバーもでていたのね。 お味見、楽しみです

 

ジャイアントコーン  いろいろジャイアントコーン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッセルスーパーカップSweet's

2019-12-23 00:57:12 | コンビニアイスのおやつ

 ちょっと気にって買ってみました。スーパーカップSweet'sシリーズのモンブラン。

 苺ショートケーキやショコラオレンジなどケーキ風のスーパーカップ。このシリーズ、期待以上にレベルが高いです。今度のモンブランも、おいしかった!上から、栗粒入りのマロンクリーム、バニラアイス、クランブル?(クッキー?)、一番下がマロンアイス。上にも下にもマロンがあって、まさにモンブラン いつでもコンビニで買えるアイスケーキです!ボリュームにも大満足

 TVで新発売のアフォガード味のCMをみて、「食べたい!」と思っていたら、早速、お店で発見

 トップはエスプレッソクッキー、その下にはコーヒーアイスにバニラアイス。アイスの境目にエスプレッソソースがとろ~りと。こちらもおいしかったです。172ml入り。これでも大きい!と思ったけど、昔は200mlが普通でしたよね。コンビニで¥220。

 こっちのスーパーカップは200mlサイズでした。

 レアチーズケーキ味。Sweetsシリーズじゃないけど、これもケーキアイス?

 レモンがきいてさっぱりしたお味。夏にいただきました

 MOWのロイヤルミルクティーもおいしかったです。

 MOWはなめらかなさが群を抜いています!アイスミルクだから?うーん、それだけじゃなさそう。

 口当たりもやわらかいんですよね。余計なものがない、シンプルなおいしさってこういうことかな? 地味めですが、すきなシリーズ。

 チェリオでもこんなお味が。

 カロリーモンスター、トリプルキャラメル味(¥173)。

 カロリーモンスターって・・・ 確かに甘かったです! 

 バター入りのキャラメルアイスに、センターには焦がしキャラメルチョコ。チョココーティングにはキャラメルクランチも。ほんとにトリプル ・・・でも、個人的には、ふつうのチェリオがのほうが好きかなー。

 ちなみに、1本(85ml)300キロカロリー。パルムの「魅惑の濃厚チョコ」が236キロカロリー、スーパーカップスイーツのモンブランが268キロカロリー。アイスでは高めですけど・・・ケーキや菓子パンよりは少なめ?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする