
今年のサロン・デュ・ショコラでは、細長ケーキがずらりと並んでいて。何か食べてみたいな、と思ってカンタン・バイィのケークカフェ(¥2900+税)にしました!
コーヒーに漬けこんでいるという生地はしっとり
外側はヘーゼルナッツをまぶしたをチョコレートでコーティング。

トップにはコーヒーガナッシュも。他のもおいしそうなのがたくさんあったんですけど・・・1本でがまん
れんがデザインのタブレットも

タブレッド ノワールキャラメルとタブレッド シトロン(¥2200+税)。
事前にWEBをみたとき、シトロンは早々に売り切れていたのだけど、会場でGETできてよかった! ・・・が、キャラメルを購入していたことをすっかり忘れていた

シトロンはミルク味。サイン入りですよね!?
BONNATものぞいてきました

新作のタブレッドオレンジフィグ(¥2000+税)。フリーズドライのいちじくとオレンジを香りづけしたもので、試食しておいしかったので即決
それと!昨年売り切れだったニナスとのコラボチョコ

ショコラ ド マリーアントワネット アップルローズ(¥2000+税)。
もうね、香りが~
はなやかな薔薇とほんのり甘味のりんごの香り。これ、女子力を上げたいときにいいかも(笑)少し香りが強めなので、好みは分かれるかもしれませんね。お味は意外とビターです
これは、カタログみててほしかったやつ!

ジル・クレスノのトゥーズ(¥1800+税)。ジャケ買いです
さくらんぼ?よくみたらハートにもみえますね!プラリネアマンドとショコラを重ねたものらしいのですが・・・お味見が楽しみ。
お隣のブースのノエル・ジョヴィのテ2020(¥2500+税)。

ぜんぶお茶のフレーバーです🎵 玄米茶、ほうじ茶もあるらしい!
こちらは、スイスのMR & MRS REIVOUのショコラ。

名前は忘れちゃたなー。封をあけるとかすかな酸味のある香り。ダークなうすーいショコラスティックかと思ったら、なんと中にも密かにガナッシュが!キャラメルかな?厚さ2㎜なのに、ですよ? 確かな技術、すばらしい
これもWEBで注文してたもの。

モリ・ヨシダのデギュスタジオン レ ザクリュム(¥3564)。思ったとおり、会場では長ーい行列! なかなかたどり着けそうになかったです。事前に注文しててよかったー。
それにしても箱がなかなかしっかりしてる。最近、磁石をいれてるお店が多くて、締まり具合がいいですよね。

ガナッシュとプラリネ! どちらも好きなフレーバー
・・・今年は休日だったのでランチなかまさんと一緒に参加。一人じゃないからきっと購買力も控えめになるはず、と思っていたものの、終わってみれば、結構、買い込んでましたね
どれもおいしそうなんだもん。・・・今年も大満足