![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3d/c4f3af1adff4c8b257edbb0507d1d502.jpg)
横浜・山手の洋館でまたまたお茶![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
1910年(明治10年)、外交官・内田定槌の自邸として建てられた「外交官の家」には、喫茶コーナーがあるんですよ! こちら、アメリカ人建築家ガーディナーの設計です。
ケーキセット(¥950)は数種からケーキを選べて、りんごと桃のケーキをセレクト。サイコロ状にカットして甘煮にした果肉をたっぷりのせたショートケーキ。クリームの中にも果肉がはいってますよ。グレープフルーツやオレンジなどフルーツも盛り合わせでちょっと得した気分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/47/145480b0f8ac1009050884c822f03fed.jpg)
外交官の家は、もともと渋谷にあった邸宅を横浜に移築したもので、ステンドグラスが美しい建物です。洋館と和館がつながる様式なんですよ。
行ったときは横浜・山手の各西洋館で「世界のクリスマス2018」が開催されていて、お部屋の中を世界各国のクリスマスでコーディネートされていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
外交官の家は、スペインのクリスマス。情熱の赤
ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d9/db8157a6a33f03ccafd68bb5a3262646.jpg)
包み紙の中はキャンディーかな?
お隣のブラフ18番館はフィンランド!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cb/9fbc23c6f498c39e70f2d508ff8377e9.jpg)
かわいいおうち♪
お庭には、山手の西洋館のミニチュア模型があって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0c/6f5f87fe71a2b2cd60242b9e1126d0aa.jpg)
おもしろい!よくできてますね。ちなみに、左手が、外交官の家です。
大正末期築のブラフ18番館は、教会の司祭館だった建物で。白と若草色が引き立つ明るい造りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a5/aaa340ede3f1d645de236df5e559fcab.jpg)
こちらもクリスマス。リース飾りが多かった! 白をベースにした気品ある雰囲気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8f/14c2b67872120a481fb5fc60477af825.jpg)
トムテという妖精もいましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
貿易商エリスマンの邸宅は、名建築家のレーモンドの設計。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/13/6cb8d0dc78fccbc64259624245d94cd8.jpg)
こちらはモナコ公国。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/51/4369d9ec4fbdcaa1deed16cfb3cdfa21.jpg)
家庭的な飾りつけ♪ 建物の内装も、暖炉の柱の上部の飾りなど・・・すてき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/94/ff0049a99f147605a0f3133d8c38186e.jpg)
テーブルコーディネートの器の中にはジンジャークッキーが
こういう風に楽しむのですね!
これは・・・クリスマスパン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/afb7f02f10884969c903f6ad414618ea.jpg)
・・・木の実? 十字架だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
べーリックホールは、英国貿易商の元邸宅。設計は山手聖教会と同じモーガンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/17/54755b76f752c63685065f438d10a923.jpg)
外観は、南国チックなスパニッシュ風。 玄関ホールもすてき!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/df/1973636e3410f28105563c2ee37baf70.jpg)
べーリックホールはドイツのクリスマス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/34/c3f64415774dc867df56d62b140d39d7.jpg)
おうちの中で、サンタ気分を味わえる仕掛けが
そり風の椅子にこしかけることができ、サンタの帽子も用意されてました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9b/7ccfb314ebf10686151c48b4677be25a.jpg)
お部屋、かわいらしかったー
子供部屋です。プレゼントがはいった靴下も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
バスルームもおしゃれ。ブルーのタイルに、窓枠!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4e/c95a258a139baf97241159465d894577.jpg)
すてきすてき!
8つの洋館でのイベントでしたが、全部まわりきれなかったのは残念。でも、すっごく楽しかったので、またおさんぽにこようと決意![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
こんな募金箱をみつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dc/22c116bb6f998456788bfd89df4a4e6f.jpg)
ミニチュア家具!すごーい。ほかのパターンもあったから、もしかして全部違うのかも?
横浜、しばらくはまっちゃいそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
横浜西洋館