落書き帳

日記
思いついたこといろいろ
   (`・ω・´)

洗い張りやってみた

2016年01月16日 | 和裁
和裁をしていた母がよく自分で洗い張りしていたけど、当時は子供だったので教わった経験は無く。
テレビで洗い張りしてる様子を見たことがあるので見よう見まねでやってみました。
以前、羽織はやったけど、今度は長着。
共衿と衽。


衽の剣先。白っぽいところは仕立てた時に表に出ていた部分。縫いこみ部分と随分色が違ってしまいました。
これをどうやって仕立て直すのか、これは何度も経験があるので大丈夫、まかせてくださいw


皮脂も綺麗にしたいので酸素漂白剤と石けんの液に数時間浸してみました。


職人さんは平らな板の上でブラシでゴシゴシしてたと思ったので、板に変わるアクリル板と洗濯ブラシはナイロンのしかなかったので洋服のブラシが豚毛であったのでそれを。


ゴシゴシ。


ゴシゴシしたら綺麗にすすいで。
そして洗濯のり。化学糊もあったけど、ここはあえてでんぷん糊にしてみました。


糊付けなんて普段もしないのでどのくらいの濃度にすればいいのかも手探り状態ですよ。しかもこの糊を水に溶くときってベシャメルソース作る時のように少量ずつのばしていかないと糊がダマダマになってしまうのね。一つ勉強しました。

脱水かけてから干しました。
天気がいいのでやり始めたけど、干す頃には夕日になっていたのでバスタオル掛けに干して西日の当たる玄関へ。


洗い張りしたものを綺麗に仕立てるのはいつもやっていて得意なのでここまで終わればあとはいつもの様に仕立てるだけ。
いつになるかわからないけど、仕立て上がったらまた記事にしたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする