goo blog サービス終了のお知らせ 

落書き帳

日記
思いついたこといろいろ
   (`・ω・´)

都内

2022年08月08日 | 旅・ポタリング
そういえば都内へ出るのも去年の末ぶりだったのかな。
都内は外でもマスク外せなくて愛想つきてたんだったw
今なら「外では外しましょう」ってアナウンスしてるので気が楽。
そろそろ都内散策も再開したいなぁー。

そういえば、JRと東京メトロはマスクに言及しなかったなー。
新京成は「国交省の感染拡大予防ガイドラインに基づき」とかなんとか言いながらマスクしろと言ってたっけ。
マスクごときで防げるウイルスじゃなくなってるのに、いつまでやるんだろう。
今はずせなきゃまた冬と春が来てしまうw

そして今日もクレヨンハウス広場でランチビュッフェ。
結局、他の食堂行ってもなんか満足できないし、表参道に行ったときはもうここオンリーでいいかな。
食べたあと、体も重くならないしね。
今日はちょっとおかずが寂しかった。
でもかぼちゃサラダが秀逸。
昆布と椎茸の佃煮も美味しかった。
ご飯もお代わりしたかったけど、食べ過ぎかなぁと思って我慢しましたw
1550円

コーヒーは表参道ヒルズのバランスカフェでアイスラテ。
おいしいんだよねー。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶりの受診

2022年08月08日 | 身体(甲状腺・漢方)
本当は6月に行くはずだったのに、あれよあれよと梅雨が上げて猛暑になっちゃって行くタイミングを逸しましたー。
こうなったら9月でもいいかなぁと思ったけど、ちょうどヨガの教室がお盆休みだったので、帰る時間気にしないで行ってこれるなぁと今日決行。
それにしても暑かった。

暑かったせいなのか、血液検査の結果があまりよろしくないですねw
LDLがまた上がってるのはまあ気にならないけど、HDLが低いのが気になります。

甲状腺の数値はといえば、初めてかなぁF3だけ低値。
先生からは「夏バテしてないですか?体重減ったりしてないですか?」って聞かれる始末。
「今年は暑い割には夏バテもせず超元気です」って言おうと思った矢先ですw
TSHもやや高い気がします。
これ甲状腺ホルモン低下症気味なんだと思うけど、どうなんだろう。
一つ、思い当たることといえば玄米を再開したことかなぁ。
玄米食べるとチラーヂンSの吸収が悪くなるんだと思う、前もそういう事あったし。
しばらく飲み忘れに注意して、起き抜けにすぐ服用してみましょう。

あとはBUN(尿素窒素)が高く出てる。
これ、タンパク質と関係するんだけど、卵を一所懸命食べてる効果が出てるわね。
ーーーーーーーーーーーーーーー
尿素窒素(BUN、UN):基準値 8mg/dl~20mg/dl. 尿素窒素は、たんぱく質の代謝によって、生じる老廃物です。
通常、尿素窒素は、腎臓でろ過されて、尿中に排泄されますが、腎臓の機能が低下すると、うまく排泄されずに血液中の量が増えます。

仙台産業医科診療所|腎機能をみるデータ

仙台産業医科診療所の腎機能をみるデータです

仙台産業医科診療所

 


これ一歩間違うと腎臓が衰えてるって言われちゃうなーw
栄養学的にはBUNを20以上にするのがいいらしいけど、気をつけないといけないわね。

     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする