落書き帳

日記
思いついたこといろいろ
   (`・ω・´)

兎年のせいなのか

2008年03月17日 | 食べ物
この頃、ニンジンばかり食べてる。
ニンジンご飯にしたら色もきれいでおいしかった。


なにか作りたいなーって思ってネットで調べると作りたいもののレシピがちゃんと出てくるし、便利な世の中になったよねー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉の塩釜焼き

2008年03月16日 | 食べ物
なんか急に作ってみたくなった。
スーパーで肩ロースの塊を購入。ちょうど3割引セール中だった。
350gの塊で小さい気がしなくもないが、初めての塩釜だったのでまあいいでしょう。

塩に卵白を混ぜる。
肉にはローズマリー、荒引黒こしょう、にんにくすりおろしを塗りたくる。
肉に塩を塗る。ちょっと左官屋さんな気分だ。

塩をケチったせいか肉が見えているけど気にしない。

200度のオーブンで50分加熱、その後、10分ほど放置。

やっぱり塩が少なくて焦げてる。
まあ気にしない。


ナイフを入れてみる。
ローズマリーのいい匂い。

スライスしてみる。
なんかものすごく柔らかい感触。
しかもうまそう。


味見してみる。


      (゜Д゜)ウマー
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜買出し

2008年03月13日 | 食べ物
なんかもうすっかり恒例になった道の駅しょうなんへの買出し。
今日は
・ほうれんそう
・しょうが
・谷中しょうが
・カブ
・サラダニンジン
・ニンジン
・山芋
・泥ねぎ
・牛乳
・柚子ポン酢
を買いました。
野菜だけの値段は1000円もしなかったかな。安いね。


そして今日は葉月さんにも好評だった肉まんを食べてみた。
半分に割ったらプーンと生姜の香りがした。これで170円もなかなかお得ですよね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ

2008年03月13日 | 食べ物
なんか、ななちゃんに「カブ入りシチュー」を催促されたので作ってみました。
ネットで探したレシピはホワイトシチューに白味噌を入れて和風にしてたんですけど、なんだかバタバタと忙しかったのでノーマルなクリームシチューになっちゃいましたw
今まではカブ入りシチューって言うとベーコンを入れていたんだけど、今回は鮭を合わせてみました。なんか具が寂しかったのでコーンも投入。
玉ねぎを炒めたところでバターを焦がしてしまったので仕上がりの色がいまいち綺麗じゃなかった。でも、味は良かったみたい。カブはすぐに柔らかくなるから最後に入れてようやく火が通ったくらいで加熱をやめたほうがいいね。

画像に写りこんでるニンジンはサラダニンジンです。
最近のマイブームがマヨネーズにレモン汁と蜂蜜を入れたコールスロー風のマヨネーズソース。ニンジンにこれをつけてボリボリいただきます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香辛料その後

2008年03月08日 | 食べ物
昨日、フィットネスでもらってきた冊子に「大根カレー」のレシピが載ってた。
材料を見ると家にあるもので作れるので挑戦してみたよ。
しかし、大根をカレーに入れるってすごいね。普通じゃ思いつかないでしょ。

レシピはこれ。
 
クリックで大きくなるよ。

香辛料も八王子から届いたもので間に合うのがいいね(コリアンダーとかジンジャーパウダーは無いけどw)
あと私の独断でチリパウダーを小さじ1弱投入。
大根も2本とか無いから3分の2本くらい、長ネギも無いから玉ねぎにして、仕上がりにガラスープの素と砂糖を少量追加。トマトはレシピより多めに。
って、レシピとかけ離れた作り方になった気がしないでもない。
でもなかなかおいしかったよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近頃のバーミヤン

2008年03月08日 | ラーメン
久しぶりな感じ。
メニューがまた変わってました。春雨担々麺は無くなってた~、もう一回くらい食べたかったのに。
で、ランチメニューが日替わりじゃなくて5種類から好きなものが選べて、しかもスープを小ラーメンに231円プラスで変更可能になってました。これはいいサービスだと思います。
すけろくが頼んだ豚のしょうが焼きランチ609円を、スープを小ラーメンに変更プラス231円。
これで840円(ご飯は大盛で無料)


私はプレミアムランチ1039円。
塩タンメンに棒々鶏風サラダに選べるデザートとフリードリンク付きです。

この新メニューのタンメンはね、味が薄すぎるよー。
野菜が多いのはうれしいけど、野菜の甘みでなんとか食べたけど、完食できなかったよ(つд・)
日高屋のタンメンのほうが数倍うまいです。

デザートは黒ゴマプリンにしました。
ソースはココナッツミルク。これはとてもおいしくいただきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅@しょうなん

2008年03月05日 | 食べ物
最近、道の駅で新鮮な野菜を買いに行くのがマイブーム。
道の駅 しょうなん
安いし何より新鮮だからおいしいんです。
それとちょっと変わった野菜もあったり。
昨日はサラダニンジンって名前の細長いニンジンを買って食べました。
生のままボリボリ。甘くておいしかったです。
写真撮っとけばよかった。
あとお餅もおいしいし、ビンの牛乳も甘くておいしい。ほうれん草もスーパーのより3倍くらい束が太くて120円とか。
ベビーリーフを買ったら市販のよりこれまた2倍くらい入ってて120円。
柏には「かしわで」って産直野菜の売り場が有名なんだけど、私はこっちのほうが好きかな。

で、ちょうどお昼時だったのでここにあるレストランに初めて入ってみました。
中華料理も割りと本格的だって噂は聞いていたのでわくわく。
すけろくは担々麺で私はうまにそば。
ランチタイムだとタンタン麺に餃子がついて950円。280円の餃子が150円で食べられる計算でお得でした。
そして麺はまあやさしい味で可もなく不可もなくだったんだけど(担々麺は本格的な味です)、餃子がかなりおいしかった。
具がはちきれそうなくらい入っていて、しかも肉が多い。
餃子だけ食べに行ってもいいくらいのレベルでした。


本格的な麻婆豆腐もあるので、テーブルには山椒まで置いてあるの。
隣で食べていたお客さんはしょっぱいって言ってたみたいだけどw


窓の外はこんな景色。
右に見えるのは手賀大橋です。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばっさり

2008年03月04日 | 和裁
知人の知人の知人という人から預かってた仕立物をやっているうちに気が付くと仕事がたまっていて焦る。
たまっている状態なのにさらに超急ぎの仕事がキタ。

振袖の袖を詰めて短くしてください。
6日の正午が納期です。

(´・ω・`)

こんな内容のメールが来たのが1日(土)の午後。
日曜日はお店が休みなので必然的に取りに行くのは月曜日。
水曜日もお店が休みなので火曜日に納めるしか無いわけで。

ヽ(;´Д`)ノ

しかし派手な柄と色。
これを振袖じゃなく着るのはキツくないですか?

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸しパン

2008年03月02日 | 食べ物
なんか食べるものが何も無かったので朝から蒸しパン蒸かして食べた。
ネットで作り方探して、それを自己流でアレンジして作ったらそこそこうまかった。
サラダ油を入れるのは初体験。
にんじんも入ってます。
ボリュームを出すためにかぼちゃも入れますた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか笑った

2008年03月01日 | その他
◇100年の恋も冷めた瞬間!Part13◇


204 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 00:05 ID:JgPlpU78
「世界一美味いカレーはココイチ」
「世界一美味い牛丼は松屋(吉野家だったかな?忘れた)」

三十路でした…本気でした…

205 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 00:58 ID:huoAfuXk
>>204
安あがりな人だね。
あんまりこだわりがありすぎるよりはいいかも?

206 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 01:26 ID:OJHijYCu
>>204
「ママンの手作り」じゃなくて良かったね

207 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 01:57 ID:x3ToFX3R
>>205
安いほうにこだわられてるのが嫌だったのかもよ?
決して高いわけではないそこそこの店に入ろうとして
「ココイチのほうが安くてうまいのに!」
とかケチつけられたらたまらん。

208 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 02:00 ID:9R+QkAx8
前に付き合っていた男は天然だしがどうのとか
無添加がどうのとかうるさくて、でもまあ自分で料理作るのも上手と聞いてたんで
こだわりがあるんだろうなあ…くらいに思ってた。
そしてそいつの家に行ったら


食卓に「あじしお」が!!



単にあじしおだけならこんなに幻滅しなかっただろうけど
あんなに料理(しかも天然だし)の薀蓄きかせておいてそれかよ、と。
209 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 04:36 ID:oy+kKNGn
>>208
それが味の素だったら、冷める期間をおくこともなく、決定的だったね。きっと瞬殺。

食卓には食卓塩を置くモノだと思ってたよ。
台所には、きちんと別に調味用の塩があるもん。

210 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 08:58 ID:BrlaLwPt
>>204
そういう男ってインドカレーのお店とか普通のお店で食べようとすると
高い!ココイチのほうがうまいのに!ブツブツと延々といいそうね。
会社に小僧寿しでしか寿司食べたことない男がいて
小僧寿しのマグロが最高に美味しいそうです。

回転寿司でさえ入ったことがないそう。
同僚としてはいいけど恋人としては嫌だ。
食べ物の価値観は同じ人が絶対いい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする