落書き帳

日記
思いついたこといろいろ
   (`・ω・´)

冬瓜効果?

2008年08月23日 | 食べ物
今朝、体重を計ったら一昨日より700gも減っていた。
でも、昨日から気温も低いので足先が冷たくて寒いです
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜びみょーー

2008年08月22日 | 食べ物
人生初の冬瓜料理。
なにこれ、スイカの皮食べてるみたい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガクブル

2008年08月21日 | 季節・気象・天文
久しぶりにすっごい雷キター。
バリバリドッスン!って音とともにブレーカー落ちたーー。
停電じゃないって気づくまでの15分間、意味も無く家の中を歩き回った・・・。
一番ひどかった時↓


そして19時、八王子方面やばすぎwwww
留守宅でブレーカー落ちてたら冷凍庫がやばくないですかーw
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の道の駅

2008年08月21日 | 食べ物
とうもろこしや枝豆がそろそろ終わりみたいです。
今日はきゅうりとなすが目立ちました。
産直野菜売り場なのに大きい野菜が小分けで売られてるのも我が家みたいに小人数の家庭にはうれしい配慮です。
今日はこれで1100円也。
冬瓜が1カット100円だったので買ってみました。中華スープとか煮物とか挑戦してみます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイキング わらべ

2008年08月19日 | 食べ物
マロのお盆休みも今日で終わりなので夜ご飯は久しぶりに「わらべ」へ行ってきました。
お茶の種類も豊富でおいしかった。
野菜がメインのバイキングなのでヘルシーだし、今回はかぼちゃフェアーでかぼちゃ料理がたくさん並んでました。特に、かぼちゃのジョン(韓国料理)がカリカリでおいしかったです。
家では使うことのない冬瓜も、冷や汁であったので食べてみました。ダシがしっかりしていておいしかったです。
お腹が苦しくて椅子から立ち上がれないほど食べてしまったw

ほんとはもう一皿食べたw

料金は1580円です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして活鮮

2008年08月18日 | 食べ物
16時にそば食べて17時半には寿司を食べていた(*´Д`*)
お盆休みが終わったと言うのに、お客さんが続々と入ってきた。
すけろく、完全に追われてたw

今日は高いほうのアナゴを食べてみた。
肉厚で味がしっかりしていておいしかった。
まぐろ祭り開催中。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆで太郎@松戸

2008年08月18日 | 食べ物
松戸へ仕事を納めに行ったとき寄ってみました。
そこそこ気温も高く暑かったんだけど、店内に入ったら冷房がきつかったので予定変更で温かいたぬきそばを注文。320円か340円かそれくらいだった。
揚げ玉がいわゆる天カスじゃなかったのが残念。
しかし、時間が16時と微妙なため店員3人に客は私一人と言うちょっと辛い配置でありました。
端っこのほうの席に座るもフロアを掃除してる店員さんもいたのでカメラを出すことができなかった、残念。
駅の立ち食いそばよりも全然おいしいね。濃ぃ~いつゆのそばを食べたのも久しぶりだった。
また行こう。

ゆで太郎日記 松戸本町店が開店しました
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい~

2008年08月17日 | その他
今朝は寒くて目が覚めた。
しかも夢になぜかキムタク。

予想最高気温が26℃だって。
今年はずっと暑いんじゃなくてたまに涼しい日があるからうれしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルーンで二品

2008年08月14日 | 食べ物
生協で頼んだプルーン、小粒だったのでいろいろと都合がいいなと思い、プルーンサワーとコンポートにしてゼリーにしてみました。

サワーは氷砂糖が少なかったのでグラニュー糖も足してみました。
こちらは砂糖が溶けるまでじっくり待ちます。


シロップに白ワインで風味をつけてそのままプルーンを投下。
熱で皮が自然と剥けて、尚且つ、皮の赤い色が汁に染み出てきれいな色になりました。固めるのに、ゼラチンではなくて寒天を使ったので固まるまで時間もかからずそろそろ食べられそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン横綱

2008年08月12日 | ラーメン
千葉に初進出した四街道のお店で食べたときはあまり良い印象が無かったので、松戸に出来ても特にそそられなかったんだけど、今日は何となく食べてみたくなって行ってみました。
ネットで調べてみると、四街道の店はスーパーの飲食街にあるからか、評判が悪いみたいね。

ラーメンデータ ラーメン横綱 私のお友達のコメント
お値段も手ごろだし、ネギも入れ放題だし、豚骨もものすごく濃いってわけじゃないから、たまに食べるにはいいかも。

ラーメン 並 630円
四種盛り 290円
餃子6個入り 250円
でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする