ホテルで朝食を食べてすぐに大田市駅に向かいました。
指のケガでBROMPTONに乗れないので、今日も電車の旅です。
大田市駅から出雲市駅までは8駅、出雲市で一畑電車に乗り換えました。
出雲大社に行くには、川跡駅で出雲大社行の電車に乗り換えます。
本殿にお参りしたあと、本殿をぐるっと回っていくと、本殿の裏に彰古館という建物がありました。
入場料は200円です。
何があるのだろうかと入ってみると、たくさんの七福神の彫り物が展示されていました。
その中に、気を引いた彫り物がありました。
鯛に跨った恵比寿さんです。
どうも釣りから離れられない僕です。
指をケガしてから、ひと月近くの釣りに行けてないので、欲求不満になっているようです。
そういえば、電車から海に釣り糸を垂れる人を見たときは、うらやましく感じている自分がいます。
出雲大社の宝物館には、正宗や村正といった名刀が展示されていました。
豊臣秀吉の刀もありました。
出雲大社のすぐ横にある古代出雲歴史博物館では、壁一面に青銅の剣が展示されていて、圧巻でした。
古代の出雲大社は、とても背が高かったようです。
駅に向かう途中、彫り物を扱っている店があったので覗いてみたのですが、残念ながら鯛に跨った恵比寿さんはありませんでした。
名物の割子そばを食べようと思ったのですが、どこの店も人がいっぱいでした。
一軒、あまり人の入っていない店を見つけたので、入って割子そばを注文しました。
割子そばは三段になっていて、つゆをかけていただきます。
もみじおろしがピリッと効いて、美味しいです。
こんなに美味しいのに、どうしてこの店だけ、人が少ないのか不思議です?
出雲大社は縁結びの神様ということなので、ハートの形をしたクッキーをお土産に買いました。
娘に良縁があったら嬉しいのですが、それはそれで心配な父親心です。
その点、息子たちの良縁なら諸手を挙げて、大喜びです。
男親は複雑ですね。
出雲大社駅の前で、大きな荷物を背負ったロードの人が走っていきました。
泊りがけで走っているのでしょうか?
頑張っているなあと心の中で応援しながら電車に乗り込むと、出雲市駅でロードを輪行バックに入れて担いでいるところを見かけました。
なんと、女性です。
電車よりも早く着くなんて、すごい人です。
僕も早く指を治して、BROMPTONに乗りたいものです。