折りたたみ自転車で日本一周 etc

Bromptonで休日を繋いで、日本一周を目指しています。 その他、趣味の魚釣りなどを綴っています。

底物初釣り

2022年04月27日 | 石鯛

休日出勤の代休で、底物釣りに出掛けました。

今年は天気の巡りが悪くて、なかなか底物釣りに行こうとしても波が高くて出船できず、初釣りが遅くなってしまいました。

今日も波が高く、目の前の磯が波を被っています。

この磯は前に石鯛を釣ったことのある場所ですが、安全を期して船着きの高場で釣りを始めました。



サルボウ貝を数珠掛けにして石鯛を狙いますが、魚の気配がありません。

餌取りすらおらず、海が荒れていて、魚は岩陰に隠れているのではないでしょうか。

弁当を食べてから、波が少し弱くなったので、前回石鯛を釣った場所に移動しました。



しかし、ここも状況は変わらず。

爆音が聞こえたので空を見ると、飛行機がやたら低く飛んでいました。


何度も上空を旋回しています。

海難事故でもあったのかな?

そういえば、知床半島でも不幸な海難事故がありました。

結局、餌が無くなるまでアタリは来ず、ボウズとなりました。

ゴールデンウィークは長男が帰ってくるので、釣りに行こうと約束しています。

釣果は長男との釣行まで、お預けかな。


娘の自転車の整備パート2

2022年04月24日 | 娘の自転車

先週整備した娘の自転車の整備ですが、フロントギアにズボンの裾が絡みつくと文句を言います。

仕方がないので、インターネットで検索して、チェーンガードを注文しました。



届いたので早速取り付けました。


でも、前の方でも絡みつくというので、前の部分のチェーンガードを仕事帰りにヨドバシカメラでかってきました。
我儘な娘です。


前回の整備で娘の自転車に乗ったとき、ブレーキの効きが悪く感じたので、サーボブレーキも買ってきました。

今までのサーボブレーキは、2年前に取り付けたものです。


娘は通勤で毎日15kmぐらい走っているので、この2年間で7,000kmは走っているでしょう。
そろそろ寿命かも。

取り外したサーボブレーキを新品と比べてみると、


シューがあまり減っていないような・・・
ブレーキワイヤーが伸びていたのかも・・・

せっかく買ってしまったので、新しく付け替えました。


今回は黒色です。
同じ色だと交換したありがたみがないからです。

ブレーキワイヤーも交換しました。

試乗してみると、ブレーキの効きが良くなりました。
ブレーキ交換か、ワイヤー交換のどちらの効果かわからないですが・・・

シューの減り具合から見ると、今のペースで走行しても5・6年は大丈夫かと思います。

フロントブレーキのシューも減っていたので、ついでに交換しました。


フロント側のギアガードを取り付け、


娘の自転車の整備完了です。

これでズボンの裾が絡まったら、どうしようもないです。

ザクっと計算したら、娘の自転車にかかった経費は、3万円を超えています。

元は9,800円なのに・・・


釣り-爆釣

2022年04月20日 | チヌ(黒鯛)

先週の土曜日のSさんとの釣りが行けなかったので、休日出勤の代休を利用して、こっそりと筏釣りに行きました。

朝、出船前に船頭にあいさつすると、この二日間、チヌが大量に上がっているそうです。
みんな釣れているのと聞くと、一人だけボウズだったそうです。

その一人にならないように頑張りましょう。

筏に渡って釣りの準備をしました。
この前作った自作竿受ですが、小さく作りすぎてリールが納まらなかったので3センチの丸棒をつぎ足しました。



リールもちゃんと納まって、竿の角度もいい具合です。

一投目のダンゴを投入し、マーカーで印を入れていると、ダンゴが小突かれて割れてしまいました。

もしやと思って二投目を放り込んでみると、ダンゴが割れた瞬間に穂先が抑え込まれ、


30センチちょっとのチヌが釣れました。
隣の筏の釣り人が、もう釣れたのかと驚いていました。

幸先よく本命を手に入れ、今日は爆釣かなと思ったのですが、しばらくはフグが邪魔をしてきます。

でも一時間ほどして、ようやく二匹目のチヌをゲット


つづけさまにもう一匹釣り上げると、隣の筏の釣り人が、すごいですねと焦っていました。

とりあえずの目標の3匹目を釣ったので、家族にLINEを送ろうと置き竿にしていると、いきなり穂先をひったられました。

今度のチヌは手ごたえばっちりで、本日最長寸の45センチでした。

チヌをスカリに入れて、ダンゴを投入して置き竿にして、LINEの続きを打っていたら、またもや穂先が引き込まれ、


43センチのチヌです。

まだ10時前というのに、5匹もチヌを釣ってしまいました。

家族にこんなにたくさん釣ってどうするのと怒られると思っているのに、また立て続けにチヌが2匹も釣れてしまいました。

早めにお昼ご飯を食べて昼寝をしようと、コンビニで買ったおにぎりを食べ、食べてすぐに寝ると体に悪いので、時間つぶしにダンゴを投入すると、またチヌが釣れてしまいました・・・

釣りを中断して2時間ほどお昼寝。
筏で2時間も昼寝をするのは初めてかな?

12時半までたっぷりと昼寝をして、明日は仕事があるので早上がりと決めていたので、納竿まで1時間半です。

さすがに2時間もポイントを休ませていると、チヌが散ってしまったようです。

しかし、釣り人の性でせっせとダンゴを打ち返してしまいます。

納竿時間まであと10分というところで、またチヌを釣ってしまいました。


時計を見ると、あと一投できるかな?
納竿時間になるまでやめられない釣り人の性です。

針を外してダンゴを投入し、置き竿にして片づけをしながら穂先を見ていると、穂先に反応が出ました。

竿を手に持ち、糸を送り込んでいくと、穂先を抑えるアタリが、アワセを入れると魚がのりました。

しかし、数度の締め込みをいなしたところで、痛恨のハリス切れです。

先ほどのチヌから針を外した時にハリスに傷がついていたのでしょうか。

面倒がらずにハリスを結びなおしてたら、二桁釣りになっていたのに。



手を抜くのはダメですね。


娘の自転車の整備

2022年04月16日 | 娘の自転車

今日は釣友のSさんと筏釣りに行く予定でしたが、強風で船が出ないと船頭から通達があり中止となりました。
久しぶりのSさんとの釣行を楽しみにしていたのに、天気の馬鹿野郎です。

で、日曜日に予定していた娘の自転車の整備を、一日繰り上げてすることにしました。

今回準備したパーツはこれだけです。



タイヤがすり減っていたので、交換用のタイヤとチューブ。
チェーンも4年ほど交換していないので、併せてギアとスプロケットも交換することにしました。

費用は8、000円超、あと1,000円ちょっと出せば娘の自転車が買えます・・・

まずは、タイヤ交換。
娘の自転車は、英式チューブに米式アダプターを付けて、タイヤの空気圧が減ったら緑のマークが赤に変わるキャップを付けていたので、今回は米式のチューブに交換しました。


続いて、スプロケットの交換。


上が新品で、下が古いスプロケットです。
だいぶ削れているみたいです。

ギアを34Tからダブルガードの36Tに交換するので、スプロケットも14Tから16Tに変えて変速比を合わせました。

ギアはダブルガードクランクに交換するので、元からついていたチェーンカバーを外します。

チェーンカバーを外すためには、BBを外さないといけないのですが、そこで登場するのがBBのネジ穴を補正するハンガータップです。
誕生日プレゼントに娘に買ってもらいました。

娘の誕生日プレゼントで娘の自転車の整備をするなんて・・・まぁいいか

BBを外してハンガータップをねじ込みました。


すんなり入っていったので、補正するほどでもなかったです。

まぁ、ハンガータップは、他の自転車のBBを交換するときに役立ってくれるでしょう。

新しいクランクセットが輝いています。


これで娘の自転車の整備完了。

beforeがこちら


afterがこちらで、

クランク周りがすっきりして、スポーティになった気がします。


西国三十三所 巡礼の旅

2022年04月11日 | ちょっと休憩

久しぶりに奥さんと旅行に行きました。

今回は久しぶりの西国三十三所の巡礼の旅です。

目的地は二十九番札所の松尾寺です。

京都縦貫道と舞鶴道を走って松尾寺に到着。
桜が綺麗に咲いていました。

本堂にお参りして、納経して戴きました。

松尾寺の次は、五老スカイタワーに向かいました。

舞鶴市内を五老スカイタワーを目指して走っていると、水兵さんが歩いていました。

新人の水兵さんでしょうか?

五老スカイタワーに到着すると、良い天気です。



タワーに登ると、舞鶴湾に浮かぶ護衛艦が綺麗に見えました。



続いて、港めぐりの遊覧船に乗りました。


護衛艦のすぐ近くを船が通ります。

なかなかこの角度で護衛艦を見る機会ってないですよね。
現役の自衛官が案内をしてくれて、楽しかったです。

お昼ご飯は、赤レンガパークで護衛艦カレーを食べました。

スパイスが効いて、美味しかったです。

続いて引揚記念館を見学して、

高浜で一泊しました。

翌朝、旅館の近くの明鏡洞を見に行きました。


波が岩を削って穴が開いています。

穴の向こうに水平線が見えて、趣があります。

小浜市のフィッシャーマンズワーフに行って、今度は蘇洞門めぐり遊覧船に乗りました。

小浜湾から突き出した半島を回る船です。



船は時速40㎞/hで走ります。
結構早いです。
小浜湾の筏には、何度か来たことがありますが、筏が波で揺れたのは、この船のせいだったのですね。

夫婦亀岩では、名所の前に釣り人がいました。


みんなに見られて釣りをするのは、恥ずかしいですね。

遊覧船から降りて、小浜市内を散策しました。


八百比丘尼入定の洞穴は、日本一周の旅でも訪れたところです。

道端に胸像がありました。

オバマ元大統領?

フィッシャーマンズワーフに戻って、お昼ご飯は小浜の鯖街道にあやかって、鯖御膳を食べました。

脂ののった鯖が絶品です。

食事を終えた後は、奥さんの好きな古本屋を巡りながら、大阪に帰りました。

西国三十三所巡りは、三十番の宝厳寺にはすでにお参りしているので、残すところ3か所です。