折りたたみ自転車で日本一周 etc

Bromptonで休日を繋いで、日本一周を目指しています。 その他、趣味の魚釣りなどを綴っています。

日本一周33日目 2012年9月29日 鹿児島県佐多岬 ~鹿児島県垂水港

2012年10月07日 | 日本一周


台風17号の影響で、今日の天気は雨でした。

ホテルに荷物を預けて、身軽な装備で九州最南端の佐多岬に向かいました。
ホテルの人のに教えてもらった近道は、佐多岬ロードパークを通らずに、ひと山越えて、水中展望船の港を抜けると、3kmほど近くなり、坂道も少ないそうです。
昨日の行程の無理がまだ残っている体には朗報です。

教えてもらた通り。ひと山越えて港を抜けて、料金所で入場料を払うと、佐多岬の駐車場までは、緩やかな上りでした。
駐車場からトンネルを抜けて山道をBromptonを押していくと、崩れかけたレストランがありました。

そこから展望台まで階段が続いています。
荷物をホテルにあずかってもらって正解です。
Bromptonを担いで階段を上がり、佐多岬灯台の見える九州最南端=本土最南端の看板の前で、記念写真を撮りました。


そうそう、ホテルを出発するときに、「佐多岬到着証明書」をもらいました。
(まだ、佐多岬には行っていないのに(^_^)
これで7つ目の端っこです。残りはあと9個!

展望タワーはかなり傷んでいて、タワーの上は、金網が張っていました。

この旅では、地方の観光施設が閉鎖されている場面をいくつも見ました。
少子化や過疎化、高齢化などが問題なのかしれませんが、地方がどんどん廃れていくのが心配です。
子どもが大きくなったとき、自分の生まれた国を見て回ろうと思っても、観るところや感動できる場所が閉鎖されていたら、寂しいのではと思います。

佐多岬から折り返してホテルで荷物を受け取り、鹿児島に向かって進みました。
県道68号線で錦江湾沿いに走る国道269号線に抜けるまでは、けっこう厳しい登り坂でした。

国道269号線は、緩やかな上り下りが続く海岸線の道です。
昨日の疲れと雨がなかったら、気持ちよく走れたのに、と思います。

根占で薩英戦争の砲台跡の公園がありました。
砲台のモニュメントの写真を撮って、Bromptonに跨ろうとしたら、バランスを崩して尻もちをついてしまいました。
かなり体が疲れているようです。
左膝の裏も痛く、今日の目的地の鹿児島市まで、まだ100km以上は残っているのですが…

道の駅「ねじめ」でカツカレーを食べてエネルギーを補給し、鹿屋まで走ってきました。
鹿屋には自衛隊の航空基地に資料館があるのですが、そこまでコースを外れて、7kmも走らないといけません。
見たいなあと思っていた所ですが、今の体力と足の具合では、その7kmが耐えれそうにないので、あきらめて先に進みました。

自転車の旅では、気軽に立ち止まれる良さがあるのですが、少し離れたところや坂の上にあるところは、避けてしまう傾向があります。

錦江湾を横切って、鹿児島市に行けるフェリーが出ている垂水港まで来たところで、これより先はあきらめて、フェリーに乗って鹿児島市に向かいました。

天気が良ければ雄大な桜島が見えるところですが、残念ながら雨靄に隠れて見えませんでした。
次の日本一周のときには、姿を見せてくれたらいいのですが。

 
今日は鹿児島市内のホテルに泊まり、明日の始発の新幹線で大阪に帰って息子の運動会を見に行くつもりですが、台風17号がやってくるので、きっと延期だろうなぁ。
(余談ですが、今回のタイトルは、この旅の1日目と日付は違うけど、一緒なのが感慨深いです)

33日目

 

走行距離

81.4km

GPS計測)

 

総走行距離

3,286.6km

通行料

500

佐多岬展望公園

宿泊費

3,200

 

宅急便

1,370

(鹿児島~自宅)

交通費

18,500

(鹿児島中央~自宅)

合計

24,170

 

日本一周32日目 2012年9月28日 鹿児島県 志布志~鹿児島県 佐多岬

2012年10月02日 | 日本一周

 
前回は4月上旬のことですから、ほぼ半年ぶりの日本一周です。
Bromptonにいたっては、1月から乗っていないので8か月ぶりです。

仕事が一息ついて、休みを取れたので、フェリーに乗って志布志に向かいました。
台風が近づいていたのですが、空は晴れ渡って、最高の天気です。


まずは、国道448号線を南に向かって走りました。
ところが、途中で通行止めの看板が…

警備の人に聞いてみると、この先のトンネルのところが前の台風で土砂崩れをおこして、通れないそうです。
内之浦に抜けるには、右の道を行って、国見トンネルを抜けると、内之浦に行けるそうです。
国道より海側を走ることをもっとうとしているのですが、通行止めではしかたがありません。

それにしても国見トンネルとは嫌な名前だなと思ったら、案の定、急激な上りです。
久しぶりの自転車ということもあって、体力が落ちているのか、まったく坂を上ることができません。
えっちらえっちらとBromptonを押しながら、ようやく国見トンネルを抜けて。内之浦にたどり着きました。

内之浦には、ハヤブサが飛び立った、宇宙空間観測所があります。
ゲートで受付をして、施設の見学をしました。
山の上にはパラブラアンテナがあったのですが、そこまで登る元気もないので、少し下ったところにあるハヤブサが飛び立った発射台で記念写真を撮りました。
そういえば、ハヤブサの映画は竹内結子と渡辺謙が出ていたのは見たけど、もう一本は見ていないなあ。


内之浦を過ぎて、海沿いに国道448号線を走り、船間から県道74号線に入りましたが、これがとんでもない道です。

登れど登れど延々と坂が続き、道は狭く、車も全然通らないし、携帯電話の電波も入りません。
延々とBromptonを押していると、足の太ももが攣りそうになりました。
こんなところで足が攣ったら、野垂れ死にしてしまう。
地べたに座り込んで足を休め、折れそうになる心を何とか支えながら、何度も休憩を取り、坂を越えました。

ようやく下り坂にさしかかったら、ガードレールの上に何かが座っています。
よく見ると、サルでした。

そのあとはイノシシは出るは、キジは出るは、飲料水が無くなって湧水を啜るは、サバイバルな状態になってしまいました。
ようやく民家のあるところに出た時には、すっかり暗くなってしまいました。

小さな雑貨屋さんの前に差し掛かった時に、携帯電話のメール着信音がなりました。
携帯電話を出してみると、アンテナが立っています。
嫁さんに状況をメールし、ホテルに予定していた時間につきそうにもないと連絡しました。

雑貨屋さんでお菓子を買ってエネルギーを補給してると、雑貨店のおばさんに、どこまで行くのと尋ねられました。
佐多岬まで行きますというと、峠があるから大変だよと言われました。
また峠か…

おまけに雨が降り出し、心が折れそうになりましたが、前に進まなければ安息は得られません。

再びBromptonを漕ぎだしましたが、Bromptonのライトはダイナモ式なので、低速だとライトが暗くて道が全く見えません。
普段、大阪の明るい夜に慣れていると、田舎の道はとてつもなく暗いことを忘れていました。
雑貨屋さんに引き返して懐中電灯をもとめると、単1電池を4本使う大型の懐中電灯しかありませんでした。
背に腹は替えられないので、その懐中電灯を買い求め、紐をもらってBromptonのハンドルに括り付けました。

再び雑貨店のおばさんに見送られて走り出し、真っ暗な峠を越えてホテルにたどり着いたのは、予定時間をはるかにオーバした時間でした。


そんな遅い時間についてしまったのに、ホテルの人は嫌な顔もせずにトビウオの刺身をはじめとした御馳走を出してくれました。


冷たいビールで御馳走に舌づつみを打ち、暖かい風呂に入って、やっと生き返った気持ちになりました。
今までの走ったうちで、今回が一番過酷なコースでした。
 



32
日目

 

走行距離

128.0km

GPS計測)

 

総走行距離

3,205.2km

交通費

12,920

(自宅~志布志港)

宿泊費

7,700

 

合計

20,620

 

※経費には食事代やお土産代は含んでいません。