年が明けて初釣りに行こうと思ったのですが、風が強くて船が出ません。
やることが無いので、屋外の流し台の前のコンクリートがボロボロになっているので、修復することにしました。
ひび割れができて、穴がいくつも空いています。
近くのホームセンターで、セメントとプライマー、刷毛とコテを買ってきました。
セメントを打つところにプライマーを塗って、一晩乾かしました。
プライマーを塗ると、古いセメント面に新しいセメントがしっかりと接着できるそうです。
一晩経って、セメントを練ってできるだけ薄くセメントを塗っていきました。
素人作業なのでコテの後が目立ちますが、つるつるに仕上げると滑って危ないので、かえって良かったと自賛しておきます。
最新の画像[もっと見る]
-
初磯釣り 1週間前
-
初磯釣り 1週間前
-
初磯釣り 1週間前
-
自作スカリの修理 2週間前
-
自作スカリの修理 2週間前
-
自作スカリの修理 2週間前
-
折りたたみ自転車で日本一周 3週間前
-
折りたたみ自転車で日本一周 3週間前
-
折りたたみ自転車で日本一周 3週間前
-
日本一周153日目 大阪~大阪 日本一周走破 3週間前