いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<慣用句・諺> 異を唱える など

2022-01-22 07:33:00 | 慣用句・諺

 「異を唱える」

 反対の意見をいう。異議を唱える。

 

 「彝を秉る-いをとる」

 《「詩経」大雅・烝民から》人のふみ行うべき道を守る。

 

 「寝を寝-いをぬ」

 眠る。睡眠をとる。

 

 「威を振るう」

 勢威を示す。

 

 「意を迎える」

 人の考えに合わせて気に入られるようにする。迎合する。

 

*goo辞書 より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <日本酒> 白雪 純米大吟醸 ... | トップ | <りんご> シナノドルチェ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

慣用句・諺」カテゴリの最新記事