いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<小京都> 岡山 高梁 2.

2022-06-16 07:32:22 | 小京都

 「岡山 高梁」

 美観地区の紺屋川筋、庭園の素晴らしい頼久寺は特に見応えがある。
 江戸時代は水運を利用して発達した町で、タバコの産地である。つい最近までJTの工場もあった。
 盆地の中にあり、高梁川が昔のたたずまいを残す町を静かに流れている。
 鎌倉時代に臥牛山に砦が築かれたのが、城下町としての始まりになる。
 天守閣のあるお城としては日本一高い場所にある備中松山城が町の自慢だが、このお城は江戸時代の城主・水谷勝宗による改修によるもので、ほぼ当時の姿を残している。

 庭園が美しい頼久寺は足利尊氏の建立したもの。
 美観地区の紺屋川筋、城下町らしく武家屋敷沿いの道は、気持ちのいい散策路になっている。
 見所はいろいろあるが、古いモノなら何でも並べたような郷土資料館が、庶民の生活様式などがわかって面白く勉強にもある。
 武家屋敷は二百石程度の侍の屋敷だったもの、醤油の製造場でもあった商家資料館もある。

 「童謡のまちづくり」を目指しており、近くに立つと歌い出すブロンズ像が市内に何カ所かある。
 一番のお祭りは、備中松山踊り。
 「映画のロケ地」を示す看板がよくある町だ。

 =岡山県の小京都・高梁市の観光ポイント=
 江戸時代からの「城下町」

  備中松山城
  天守の現存する唯一の山城で、国の重要文化財に指定。秋には雲海に浮かぶ幻想的な姿を見ることができ、天空の山城と形容されます。
 時代を超えて「武家屋敷」が残る

  石火矢町ふるさと村
  通りの両側に土塀が続き、武家屋敷は一般公開されています。
 名刹の「お寺」がある
 江戸時代からの「豪商の面影」を見ることができる
 町人文化が息づく

*https://www.little-kyoto.com/okayama/takahashi.html より

*https://shokyoto.jp/ml/ja/sub/okayama_takahashi より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <メロン> 新芳露 | トップ | <和製英語> ズボン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小京都」カテゴリの最新記事