めっきり寒くなりました。
ここ数日、寒くなりました。皆さんお変わりありませんか・・・・
天気がめまぐるしく変わる天気でしたが・・・どこにも出向かず、
キャンカーのタイヤ交換をするための準備で、半日かかりました。
しかし、私は、交換用の冬タイヤを出しただけですが・・・
タイヤを保管場所から出すと、周りの物を片付けないと、おなじ場所には、
夏タイヤが入らない???????????????????
不要品も多くて、後片付け・・・
後は、いつも車の点検をしてもらっている方にお任せ・・・・
1時間で、すべてのタイヤを交換してもらいました。
車の冬の準備は完了・・!!
さ~!!冬はどこに出かけましょうか??
外してもらった、夏タイヤは、もう次回はめるときは交換時期を、
迎えているようです、ので取替えが必要とか・・・・
春には、大金が飛びそうです。
先週、丹後半島に、私用でキャンカーを使用して、一泊で出かけたのですが、
バツテリーの充電がイマイチで、夜中に電圧低下を起して、ダウン!!!
二個のサブバツテリーを積んでいますが、中々二個ともフル充電しない。
今ま持っている充電器では、パワーが無い。
非常に時間がかかる。
私のように、車庫の付近に電源が無いと、中々フル充電は難しい。
このことは、前々から気にはなっていました。
そこで、思い切って、今回充電器を購入した。
キャビングカーをお持ちの方は、お解かりになると思いますが、
このような車には、基本的にデルコ系のバツテリー・特定バツテリーを
サブバツテリーに使用しています。
しかし、一般系・MFシールバツテリーと、特性が違うため、一般形のバッテリー
充電器は使用できない。一般形なら安いのですが・・・・
デンゲン社製の充電器を購入。
やはり、これだけのものになると、高価・・・一回旅に出るのを、あきらめて
購入・・!!
前回の話のように、衝動買いにならなければ、良いのですが・・・