何時ものように・何事もなかったように、春がゆっくりと近づいてきました。
当地もさくらがあちらこちらで咲きだしました・・ クシャミの連続で腰が痛い!!
しかし、寒い日もあります。今日などは、晴れてはいるのですが、風は非常に冷たい・・
田んぼでは、田起こしが始まりました・・
もう、しばらくすると、水田には水が張られる事でしょう・・
キジが何事か??と飛び出してきましたが・・コンテジのカメラを向けた時は、
すたこらサツサ!!と逃げ出しました。
何時ものように、歩いていると・・・
歩道の脇の干上がっている水路に、なにやら引っかかっている??
昨日もその前も・・何日も歩いていますが、今日まで気が付かなかった・・・・??
大分、色あせていますが・・お金です!! ワォー!!
でも、大分色あせています。ゴミと一緒に引っかかっています。
周りには人影は見当たりません?? 触ってみると、濡れて乾いた感じがします。
「ラッキー」と思わず心の中で叫んだ、貧乏店長です・・
ここは、通学路にもなっています。しかし、近くには民家もありません。
どうしてここに????
皆さん気が付かなかったのでしょうかね・・??
パリパリの感じがするお札!!!!
本来なら、店長の後ろポケットに入れるところですが・・・・
ここで、「つき」に見放されると・・・ロト6&宝くじに影響すると大変・・
拾得物は警察に届けるのが本筋です。 ネコババは犯罪です。
しかし届けても、三ヶ月も六ヶ月待てません!!
落とし主が現れなければ、所有権は私のものになりますがね・・
今回は、義援金の箱に入れる事に決定!!交番までは遠い・・近くの義援箱へ・・
清水の舞台から飛び降りる心境ですが、 (これは本心です)
少ないですが、プラスαして募金箱へ
この寒空、大震災で被災された方の少しでも燃料のたしになれば、
落とした人、拾った人共に心が温かくなると思う・・
ネコババは犯罪です。今回は店長の独断で行いました。
是非有意義にお使いください。よろしく!!