(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

しかし・・・またもやぼやきです・・・

2012年08月19日 | ぼやき

昨年の夏から・・・ぼやいています・・・

二年続けて夏休みはどこにも出かけられず・・・
秋風が吹き始めたら、日本のどこかに行けるのかしら??
事務所にこもっていると、暑いし・・ニュースを見ると熱くなるし・・
室内の気温はうなぎのぼり・・・・節電しているわけではないのですが、
扇風機とうちわだけでは、なんともカンとも?? (たんに貧乏なだけ~)

飛行機に乗りたいな~!!!  (友人が送ってくれました!  感謝! 感謝!!)
7年も過ぎた扇風機は、カタカタと音がし始めた・・・・故障の前触れ??
この所、扇風機の火災が多いとか・・・
確かに、この頃扇風機は、賞味期限が明記してある!! 

安い、電化製品なら四年で???
それでも、暑い時は、内面から冷やしますが・・

食べたいな、本場の「白熊」   スパーの安売りの「白熊」では、あの冷たさと食感が・・
思い出すたびに、出かけたい・・・本場で食べるのが良いのですが・・・

ところで、夏と言うと・・・暑い!熱い!!  甲子園!!

しかし、今年は、私には変化がおきています。
ほとんど、今年は聞くことも見ることもしていません・・いつもならラジオで聞きながら移動、
また、ダイジェストをTVでと楽しみにしていましたが・・
すべての高校生の球児が悪いと言っているのではありませんので、誤解なきように・・
まじめに、一生懸命練習して、試合を勝ち進む姿には、感動も覚えます・・
しかし、
これだけ、不祥事だらけの学校が、試合をしているとは、情けなくなります。
この大会中は、高校の不祥事はほとんど公表されていません。
多分、試合が終われば、出てくるかも知れませんが・・
本日の試合である、
仙台育英作新学院との試合は・・・泥棒学校&いじめ校わいせつ&強盗校の試合・・・
一部には、これらの事件にかかわった生徒もいるとか??
スポーツマンかと聞きたい・・・もっと純粋に試合に明け暮れていると、
思っていましたがね・・
なぜ、こんな学校の試合を見なくてはいけないか!!  NHK金返せ!!
ま~多分、金儲け主義をうたう学校運営になれば、即生徒が集まるこの大会は、
学校上げての集金活動・・コマーシャル代金もいりません!!  運営者、学校関係者にとっては、
ウハウハ!!!なのでしょう・・
高野連もやはり、金儲け主義に走り出したのでしょう!!
もう一度原点に返り、運営規律などの見直しが必要では・・
貼り付けた、歌のように~今一度原点に!!

旅の記事はこの所、全然なし!!!
旅行代理店の看板をおろせ!!とブーイングが聞こえてきていますが・・
「ぼやき」で「旅に行こう!!」という気力を紛らせています・・・
今しばらく、お付き合いを!!!!

仙台育英、青森山田、作新学院、広島工高等まだまた・・・・色々!!
ネットで検索すると、出るわ!!出るわ!! 
言葉は悪いですが・・・
悪の住み家??の住人が野球をやっているみたい
??
大人の責任か・・興味がうせました!!