(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

本当に長い間使用しました・・

2012年12月22日 | 日々のこと

この世は終焉を迎ええることなく、今日が来ました・・・
安心しました。さ~あ!!   残り少ない人生楽しみましょう??
本当の地球の終焉は・・太陽が燃え尽きる45億年先だとか・・

本日の話は、何の話かと言うと店長の椅子が・・・・・イマイチ!!

私がメインに使っている椅子が、調子が悪い・・

かなり惨めな状態の椅子を使用しています。
背もたれの部分は、破れているわけではないのですが・・夏場薄着でこの椅子に座ると、
椅子の生地が肌に、ちくちく刺すので、カバー替りに、バスタオルをかけて使用しています。
某会社の重役会議室とやらに有った、代物とか??  友人からいただいた時は、
使用感もなく新品のように綺麗でしたが・・・多分高価な椅子で有っただろうと、
想像できる椅子です。すわり心地もよかった・・・・
しかし、あれから7年も使用し続けてきたら、肘あては、擦り切れて中身が出てきました。
クッション性もありません、座布団を使用しないと、長時間は疲れます。
勿論、ショックアブソーバーのオイルは、抜けて機能していません・・・・
床に、中に入っているのウレタンがボロボロと落ちるので、もうどうしょうもありません・・・!!!!!
買い換えたいのですが・・お金がありません・・・・

そんな時、
あまりにもすぼらしい椅子の為、従業員が椅子を買ってくれる事に・・・・・!!
しかしクリスマスプレゼントのカードを切られた!!!  ま~もらえるなら文句は言いません。
ネットで一番安い所を探して、「ポチ」してもらった。
4日後に、椅子が届きました。

九州、福岡から・・・旅をして私の手元に・・・・  (勿論MADE IN シナ製)
早速、組み立てて開始です。

12本のボルトで組み立てるだけですが・・・
組み立てから清掃まですべて小一時間で完成。

皮風のビニール製です。椅子の黒いところの点々したしみのような物は、空気中に漂うダストです。
ストロボをたいたら、写り込みました。
しかし、困った事も・・・・・古い椅子をこの部屋に入れた方法がわかりません????
ドアの開閉部よりも、大きくて、斜めにしたり、上にしたり、下にしたり・・
色々考えましたが、部屋から出す方法が見つかりません・・・・
勿論、この新しい椅子も部屋から出せません・・室内で箱から出して組み立てましたので・・・
古い椅子は、反対に分解しないとでないと出ないのか???
室内で組み立てた覚えがない。組み立てているボルトも特殊な形状ですので、
違う工具が無いと分解できない・・・
明日、何とかして、ばらして運び出さないと??部屋が狭くて・・仕事にならない!!
一昔前の事思い出さない・・・困ったものです。
何年か先には、この椅子も分解しないと、出すことの出来ない椅子!!
その時は、また、また悩みそうです????????

早速出来あがった椅子に座ってみました・・忘れていた感覚が戻ってきました!!!
このタイプの椅子は、こんなにすわり心地がよかったかしら・・・???と思うぐらい、
いい感じ!!これなら仕事も、はかどるでしょう!!!
しかし、古い椅子の処分に困ります・・・そんじょそこらに、捨てられません!!
変なところに捨てると、後ろに手が回り、市中引き回しの刑になります。
明日から、グラインダーを利用して、解体して、ゴミ袋につめられるように、細かく
して、処分です。
少し早い、サンタからの贈り物でした。