昨夜は少し飲みすぎたのか頭がはっきりしない目覚めでした。
青函トンネルを通過しているのは、うっすらと覚えていますが・・・
函館で機関車の入れ替えがありましたが、この時は、覚えています。
この写真は多分、森駅の手前、大沼のあたりではないでしょうか・・
朝日がまぶしい!!
室外のドアには、朝刊が届けられていました。
朝食は、予約なしで食べられますが、部屋を出たのが少し遅かった・・
一回目の食事には、私の二人前で終了・・部屋には定員がありますので・・・・
しかし、この位置で順番をキープしないと、
次々とお客さんが来るので・・・なるべく早く出かけて、オープンを待った方が得策です。
列を作ってまで食べることは、あまりしませんが・・狭い通路で、今回はならんでいます。
最初の方の食事が終われば、入れます・・・・
ここは、ぐっと我慢。順番を待ちました。窓があるので、外の景色は見れるので、助かります。
そして、順番がきました。
朝食は、洋食と和食を選べる事ができます。同じものは頼みませんでした。
洋食から
あとパンとジュースが付きます。
和食は、
あと、ご飯と味噌汁が付きます。
最後は、コーヒーで締めました。
この後は、展望車に出かけてみました。
こんな感じで、DD51を見ることができます。
この写真を撮影したところは、南千歳駅付近です。もうすぐ札幌に到着。
天気は、毎度のことながら・・・
良いとは言えません・・
という事は、飛行機の撮影に行けないことになります。
もうすぐ札幌です。札幌駅到着は定刻9時32分に。
1.214キロを17時間かけて到着。時速100キロと言われていますが・・
運転停止(信号停止や機関車の入れ替えなどの計画停止)などあります。
この車両の時は、真夜中停止して再度動く時の振動は感じられなかった??
運転手の腕が良かったのかしら??それとも熟睡・・
まだまだ新しい車両の部類ですので、車体が揺れ、振動を吸収したのかしら・・
楽しい、寝台車の旅は、終わりですが・・・電車を乗り換え千歳空港に行く予定が・・・
天気が悪いので、違う行動をすることに・・・・
すぐ流されますが・・・3番外編に続く、次回最終回です。