みなさん、ご存じでしたか???こんな事件を・・・
昨日は、約50年ぶりに、日本の翼 MRJがロールアウト式典を行いました。
非常に、喜ばしい事です。滞りなく試験が終了して、各国の形式認定を取れば、
このMRJが世界に羽ばたくことでしょう・・・今から楽しみにしています。
多分、何事もなければ、私も乗れるはずです・・・
ところで、同じ敷地の中で、とんでもない事件が発生しており、
まだ、解決したと言うニュースは流れてきません・・
それは、
日本の防衛産業の主のような会社(三菱重工)で、MRJを制作している同じ会社で
事もあろうに、二台もHDを紛失??
ここの会社の保安システムはどのように、なってるのでしよう??
内部でもここ数年色々な事件が報道されています。
大きな事件では、戦闘機の配線を切った事件もまだ、犯人は逮捕されていません。
これは、内部の人間しかできないこと・・社内のサーバーに悪意ある、
団体(国家)にやすやすと侵入されて、資料が流失・・ここまで、
続けば、保安体制の抜本的な見直しが求められるところでしょうが・・
TVカメラとセンサーの強化で済む話でもなく??
ただ、今振り返ると、
私が、勤務しいた会社などは、パソコンは会社支給、USB等の記憶媒体は、
取り付けられないようになっていました。勿論パソコンの持ち出しも厳重な、
管理下に置かれていた・・しかし、悪意あるパソコンへの侵入はあり、
外部への連絡、外部からの発信受信は極端に厳しくなった。
メールも面倒な(機密保持の為)事をしないと添付もできないし、
添付されて来た物も所定の手続きがなされないと開けられないと聞きます。
しかしながら、私のいた職場は、少し違っていて、ダ~ダでしたが・・本社との連絡や資料の
請求をしなくても良いのでこのような処置ですが、独立していました???
会社の独自の保安システムは存在していませんでした。
しかしながら仮に本社に、資料を送る事があると、
上司が、ランダムなパスワードで相互通信を行っていたように記憶しています。
私は、そのような立場になかったので、Yahooのアドレスを使用していました?????????
パソコンも私物を私は使用していましたので・・かなり自由に使っていました。
勿論、本社、工場に連絡することもないので職場内で使用ですが・・
多分、今はこんなことはできないでしょうね???
三菱重工は、はたして、厳重な管理下で国防事項を含む
重要事項の部分は取り扱われていたのでしょうかね??
反対に監視下に置かれていれば、無くなるという事は絶対に考えられない・・と思は無ければ、
そこで、いかに防ぐかがないと企業としての危機管理は無いに等しいと思うのは私だけ??
事件を報じた記事に寄れば・・
元記事http://www.mhi.co.jp/notice/notice_20140924.html
防衛機種試験データ記録用ハードディスク紛失について
弊社名古屋航空宇宙システム製作所 小牧南工場内において、9月16日(火)夜、防衛機種の試験データ記録用ハードディスクが、常置保管場所より紛失していることを確認しました。これを受け、社内捜索・調査および防衛省への報告を行うとともに、本日、愛知県警に通報いたしました。
このような事態を発生させましたことにつき、防衛省をはじめ関係の皆さまにご心配とご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
斯かる事案が発生したことを真摯に受け止めて、原因の究明と、改めて再発防止に向けた情報管理の徹底に全力を挙げて参ります。
記
1.紛失したハードディスクの仕様および数量について
サイズ(mm) 111.6(W)×174.0(D)×35.4(H)
重さ 900g/台
台数 2台
2.記録情報について
・記録情報内容の社外への流出については、現時点で確認されておりません。
・記録情報内容について検討・確認の結果、防衛秘密等の秘密情報はありません。
以 上
下記の物が、実際のの物ですが・・・
カートリッジ方式のハードデスクです。価格も10.000円前後で購入できる。
大会社で検査などの重要な物を保管するのなら・・・・・・・・・・・・・
使用しているのは、もつと高価な物をと思っていましたが・・以外や以外・・
もし、私がHDを手に入れば、このような器具があれば、いとも簡単に違うものに移転できます。
これは、私が持っている物でHDの引っ越し用の物すが・・・高価ですがもっと小型の物もあります。
データのリカバリーもできます。もう長く使用していますので・・今は、もっと
小型化したものが主流ですが・・なんども使用するものでもないので
忘れたころに、使うだけで、速度などを気にしなければ、何時まででも使えると思う。
製品の箱は、大きそうに見えますが・・・
電源が大きいだけで、本体は小さな物です。
ハードデスク本体を工場外??に二台持ちだしたのでしょうか??
今も行っているのかは、知りませんが・・
以前私が勤めていた会社工場から出る時は、持ち物検査は、時々ありましたがね??
こんな大きな物を持ちだしたら、判明するだろうとおもうのですが・・
私がいた頃は会社は、カメラ付き携帯の持ち込み時は、レンズにシールを貼っていて、
外せないようにもしていました。
ここの会社は、携帯、スマホの持ち込みは可能と聞きます。
また、私が知っている某会社は、工場内に携帯等の持ち込み禁止にしている所も
知っています。特に国防に携わる会社にしては、かなりお粗末と言えますが・・
今は、MRJや、これから忙しくなるF-35の組み立て製作が始まります・・・
こんな事態が発生していて、はたして大丈夫と疑いたくなる昨今・・・
ましてやMRJがこれ以上遅れたら、顧客は逃げてしまいます。
紛失したハードデスクには国防秘密は入っていないと発表していますが・・
よその会社を責めるつもりもありませんが・・日本の知的財産が流失
することは、日本が亡国への道に進むような気がしますので、
微力ながら奮起を込めて!!!(まったく力はありませんが)
しかし、
こんな物が紛失したと言う事は・・今まで、どんな物が出たのやら疑いたくなります
・・心配もしています。