(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

えぇぇぇ~!!!

2014年10月25日 | 食べ物の話

まことに、申し訳ありませんが・・また、またです・・・

すべての物には歴史あり・・・本物の歴史、きちんと電話取材を行いました。
どこか??お隣の国のように、歴史を作ったり誇張したり湾曲していません・・
真実のお話を・・・・格調高きお話し・・でもアルコール(お酒)の話ですが・・
またまた、アルコール(お酒)の話になりました!!!
旅行は??  キャンピングカーの話は??  と言われるとつらい!!
現在、当旅行代理店は資金不足で・・活動できません。
せっせとアルバイトに出かけていますが・・最低賃金ももらえませんので、
火の車で、そろそろゴザをしいて、空き缶を並べるか、各家家を回る物乞いをしなくては、
いけないと、思っていました。
そんな時に、救世主が現れた・・・そのお話しを!!  前振りが長い、長い!!!

定年退職して、晩酌は、泡盛、ビール、ウイスキー、清酒と飲んでいますが・・
毎日毎晩、すべての種類を飲んでいるわけではありません!!!
有る物を一種類だけです。
以前にも、ウイスキーのお話を書いています・・
以前にも書きましたが、何故か私の事務所には、お酒が集まる!!


現在も、私の適量は、
泡盛はグラスで水などで、割って飲んでいます。
すべてですが、お湯割りは鼻にアルコールの匂いがつくので飲みません。
毎晩、グラスで一杯です(割って飲みますので)量は多くないと思います。
ウイスキーは炭酸で割りますが、飲むグラスは何時も同じ・・
ビールは、缶ビール350ミリリットル1缶、真夏なら500が1本にかわります。
よほどの事(美味しいつまみがでたら、これ以外の事もありますが)は月に
一度ぐらいしかありませんね??それでも2本に増えるぐらいです。
事務所では!!! 
これが気の有った友人とのOFF会になると、多分もっと飲んで
いるのは事実ですが・・電車を乗り過ごしたり、記憶が飛んでいる事は無いです。
清酒は、ほんの少し飲むだけで事が足ります・・
しかし、どうもみなさんがおっしゃるようには、私は清酒はうまくないのです・・
必然的に、それ以外の物を飲んでしまいます・・ただ頂けるなら、なんでもいただきますが・・
しかし、授業員は清酒は大好きで、清酒には目がありません。
毎日の晩酌は、私と従業員は何時も違うものを飲んでいます。

安売りの酒を販売している量販店でウイスキーは、これを購入してきます。

今年も、7月15日に購入して、10月22日に飲み切りました。(定価は6.964円)
購入した日にちがペットボトルに買いあります。量販店は
定価の値段よりも安い価格5.000円(税込)前後で購入。確か業務用とか書いてあった??

さて、今回こんなウイスキーを、とある方かいただきました。

この名前のウイスキーは今も販売していますが・・????
???マークが付きます。在庫限りが正解ですが・・・

この瓶の12年、15年と書かれたウイスキーは、もう中々手に入らないようです。
メルシャンワインが製造していたようです。
この辺の事情を下記のブログで詳しく書かれています。
興味のある方は、クリックしてください。
http://4travel.jp/travelogue/10653023
販売していると書きましたが・・・これらのウイスキーは古酒の扱いで、
コレクター価格になっています。
12年物でも・・下記のサイトでは、高値で品切れ!!
http://item.rakuten.co.jp/auc-claude/10001869/
しかし、私がいただいたウイスキーは15年物です。
封もしっかりしており、開封した時は、非常に良い香りがしました。
少し、ほんの一口ストレートで飲んでみましたが・・アルコールも飛んでいません。

こんな、グラスで炭酸で割って飲んで一杯で終わりです・・・(泡盛でもウイスキーでも、このグラス)
このグラスは、もちやすくて、飲みやすい・・景品で付いていた安物のグラスですが、
お気に入りです。
美味しいモルトウイスキーですので、大事に飲まなくては・・・
炭酸で割るのは??と言われる方もおられますが・・飲み方は人それぞれ・・
邪道かもしれませんが・・私流の飲み方です。
しかし、

ネットで出ているウイスキー価格は、箱なし12年物で20.000円以上の価格が出ていますし、
入札者がいます。という事は15年物ならいくらになるのでしょう???
封を切ってから、考えるのですから・・・・貧乏人である証拠セコイ話です!!
そこで、このウイスキーをいただいた方から、お話しを聞くべく電話をしました。
そしたら、何と奥様が30数年前に、嫁入りの時に持参されたお酒だとか・・???
ご夫婦共に、ウイスキーは飲まれないとかで・・今まで保管されていた。
古酒も古酒ですが・・天使が飲んだ後も見当たりません・・・それに、
アルコール度数もそれなりにあるようです・・私は一杯で酔っぱらったので・・・・・
30年+15年=45年物・・・由緒正しき古酒!!!
しかし嫁入りの時のウイスキーとは!!!!!!!!!!ひぇぇぇぇぇぇぇぇ・・・・・!!です。