なんども断捨離中と書いてブログにあげていますが・・
この断捨離と言う言葉を使えばいくらでも投稿記事が
書けそうで、私自身も怖くなります。
どれだけ不用品があるのでしょう・・中々捨てる。もしくは
処分すると言う事は、出来そうで、できません。
いまだ増えそうな物まで出てきそう・・
心を鬼にして減らさなくては・・
暇を見ては、不要になった物、なりそうな物の
処分を進めていますが・・・はっきり言って進みません~!!
大物雑誌は2016年頃を境に少しへらしましたが・・・
まだ、シリーズの物の雑誌が40年以上???保管している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/a160b12747eac0cd8754c61d1cd70bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/be020a251aa10fd7538498cd58d6ded6.jpg)
壁に作り棚をこしらえて、びっしり有ります。
多分500冊ぐらい付箋を入れて調べたりした物で、中々処分と
言う訳に行かず・・・定年後は自炊(本をばらして必要か所を
コピーしてパソコンに入れる)を計画して、付箋まで
入れていましたが・・・とてもそれらを処理する時間も
有りそうで無い!! 日々雑誌のみが増えて行きます。
もう、諦めました。雑誌は処分することに・・・・
焼却処分は・・前回もそうでしたが少し抵抗が・・
オークションなどで出品しても誰も買い手は付かず・・
古本屋にもって行っても新しい物は引き取るが、
古い雑誌は引き取ってくれません。
誰か欲しい人はいないかと思って処分する旨を
SMSで発信したら、数日後に欲しいと言う方が現れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/de/2b78fcddfa0d686b45e8b2c62bc97a09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b2/a307aab49c3fd559026a9b752b4ef5f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d1/b8604a43eab0268bbdbaa69cc7e03e6e.jpg)
全て、欲しいと連絡があった。
これだけの雑誌を郵送や宅急便で送ると近場でも
本は非常に高額の運搬費用が発生することから、
私が持参する旨をお伝えしたら、大変喜んでもらえた~!!
後日、キャンカーに乗せて運搬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d1/6143b1bc9ee2e691dca9192fbe3bbd64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fe/237140297fa2fd6fb46f599b67766c9f.jpg)
今回、航空機関係の過去の雑誌や本はすべて
処分した事になります。雑誌以外のレジ本や専門書??は
まだ残しています。、、、、が実はまだ、
雑誌が・・・鉄関係の雑誌も少々????写真関係の
雑誌も少々????これらも処分と宣告されていますが・・!!
これ以上は、私の楽しみが無くなってしまうので、
処分しきれずにいます・・・
何時かは処分しなくてはいけない事は重々承知は
していますが・・・・
中々、進まない店長の断捨離です・・???
この断捨離と言う言葉を使えばいくらでも投稿記事が
書けそうで、私自身も怖くなります。
どれだけ不用品があるのでしょう・・中々捨てる。もしくは
処分すると言う事は、出来そうで、できません。
いまだ増えそうな物まで出てきそう・・
心を鬼にして減らさなくては・・
暇を見ては、不要になった物、なりそうな物の
処分を進めていますが・・・はっきり言って進みません~!!
大物雑誌は2016年頃を境に少しへらしましたが・・・
まだ、シリーズの物の雑誌が40年以上???保管している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/a160b12747eac0cd8754c61d1cd70bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/be020a251aa10fd7538498cd58d6ded6.jpg)
壁に作り棚をこしらえて、びっしり有ります。
多分500冊ぐらい付箋を入れて調べたりした物で、中々処分と
言う訳に行かず・・・定年後は自炊(本をばらして必要か所を
コピーしてパソコンに入れる)を計画して、付箋まで
入れていましたが・・・とてもそれらを処理する時間も
有りそうで無い!! 日々雑誌のみが増えて行きます。
もう、諦めました。雑誌は処分することに・・・・
焼却処分は・・前回もそうでしたが少し抵抗が・・
オークションなどで出品しても誰も買い手は付かず・・
古本屋にもって行っても新しい物は引き取るが、
古い雑誌は引き取ってくれません。
誰か欲しい人はいないかと思って処分する旨を
SMSで発信したら、数日後に欲しいと言う方が現れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/de/2b78fcddfa0d686b45e8b2c62bc97a09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b2/a307aab49c3fd559026a9b752b4ef5f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d1/b8604a43eab0268bbdbaa69cc7e03e6e.jpg)
全て、欲しいと連絡があった。
これだけの雑誌を郵送や宅急便で送ると近場でも
本は非常に高額の運搬費用が発生することから、
私が持参する旨をお伝えしたら、大変喜んでもらえた~!!
後日、キャンカーに乗せて運搬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d1/6143b1bc9ee2e691dca9192fbe3bbd64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fe/237140297fa2fd6fb46f599b67766c9f.jpg)
今回、航空機関係の過去の雑誌や本はすべて
処分した事になります。雑誌以外のレジ本や専門書??は
まだ残しています。、、、、が実はまだ、
雑誌が・・・鉄関係の雑誌も少々????写真関係の
雑誌も少々????これらも処分と宣告されていますが・・!!
これ以上は、私の楽しみが無くなってしまうので、
処分しきれずにいます・・・
何時かは処分しなくてはいけない事は重々承知は
していますが・・・・
中々、進まない店長の断捨離です・・???