(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

終戦記念日にあたり・・・100

2024年08月16日 | 日々のこと
ほろりと涙が出そうです。

店長は、今年、知覧特攻平和会館を訪れました。
何年かおきに、訪ねています。
店長の両親も連れて行きました。
ここに行くと、ハンカチ、タオルが離せません。
今は、特に涙腺がゆるくなっています、
絶対に、戦争はいけませんが・・・・・
特攻という、無謀な行為を立案した時の
政府もやむにやまれぬ事情はあったが、
人間を爆弾代わりに使った事は許せません。
しかし、そんな事はおくびに出さずに亡くなっていった、
若い命の遺書は、涙無くしては読めません。
今戦争を行っている、方々に見て欲しい物です。
平和の尊さが身に染みる.......

そんな中でオリンピックのメダリストの
早田ひなさんの発言が注目を浴びています。


パリ五輪卓球女子シングルスで銅メダル、
団体で銀メダルを獲得した早田ひな(24=日本生命)
私なり要約すれば......
28年ロサンゼルス大会に向けては「この4年間自分と
向き合って心、技、体、全てで究極に持っていけるよう
挑戦していきたい」と決意。
帰国して何がしたいかの問いには
アンパンマンミュージアムに行きたいのと、
鹿児島(知覧)の特攻平和会館に行って、
自分が生きているのと卓球ができているのが当たり
前じゃないことを感じたい
」と話した。

日本国民の受け取り方は.......
「この若さで、とても賢い人だと思います」
「ありがとうございます。変な話かもしれませんが
心から感謝したいです」「やはり代表になる人は
心も立派よ」「早田ひな選手は人格者 ますます
ファンになり応援したくなった」「当たり前じゃないって言葉、
胸に響きました。これからも応援してます」
「明日の終戦記念日、少しでも同じ想いの日本人が
増えますように」と、さまざまなコメントが寄せられた。
良く分からんのは、中国と韓国が真っ先に
いちゃもんを付けてきた。
本当に、頭の悪い国です。いちゃもんする暇が
有ったら、自分達の国の事を考えろと言いたい。
関わるなと.............
この早田ひなさんの言葉には、店長は関心した。
これが、一部のメデァでは、切り取られて
知覧特攻平和会館の部分を切って放映した
テレビ局も有るらしい?????
店長は、アンパンマンミュージアムも
訪ねていますが、今全国5施設ありますが、
全ては回っていません。
アンパンマンの作者、やなせたかし氏も戦争
体験者です。戦争の影響を受けて、アンパンが
出来たとも聞いています。

彼女の言葉は、皆さんはどう思われますか????