(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

そろそろ準備・・・42  中止です。

2016年04月16日 | 旅の話

熊本地震被災者の皆様にお見舞い申し上げます。
此からも余震や沢山の苦難に被災の深い傷も癒えない
かも知れませんが、
お見舞いと一日も早い快復と
復旧される事をお祈り申し上げます。


昨夜16日20時にこの文書を書きあげて、予約投稿の予定
でしたが、また夜半に大きな地震が発生した。と
朝起きたら伝えています。こちらが本震とか?
九州にわたる為の交通網が多分、大混雑か??
鹿児島県に行けるのかしら・・ましてや、
救援活動真っ最中の中に、のこのこと出かけられない。
迷惑になるだけ・・・・
まだ、鹿屋市のホームページには、「エアーメモリアルin鹿屋」
中止とは出ていませんが、
判断できるぎりぎりまでは待機です。
場合によっては、中止です。


4/16日12時37分に、鹿屋市イベント実行委員会から
メールが届き、イベントの中止の連絡が入りました。
残念ながら、
ゴールデンウィーク前の行事は、私も中止です。
余震か本震かはっきりしませんが、
周辺の住民の皆様、安全に十分ご配慮ください。



ゴールデンウィークも、もうすぐ・・・


私は、今年はこの週間にはどこにも行かない予定ですが、
その前に、何時もの通り南下をする予定を立てています。
なぜなら、噂では今年は零式戦闘機(通称0戦)が見られるようです。
本来なら今年は、出かけない予定でした、
しかし、このチャンスを逃すと次回は、
何時見られるかはわかりません、なぜなら機体はアメリカに送られ
日本人パイロットの育成とメカニック用に使用されるようです。
果たして、帰ってくるのでしょうか????
ただ、今日現在ホームページ上には、零式戦闘機の展示は、
未定とは書いてありますが・・・出かけて見ないとなんとも言えない!!
エアーメモリアルin鹿屋は何時もなら、
ゴールデンウィークの期間に入る時期に開催されていましたが、
今年は(海自)鹿屋基地の公開が4月24日と決まり、
昨年出かけた時には、三分割された零式戦闘機が今年、
初フライト(日本で組み立てて)を行いました。
その機体が展示されるとメデァが伝えているので、
見に行く事に・・・しかし、今回は従業員は同行しません。
一人旅です。そんな中、封書が届きました。

鹿屋基地外の駐車場は、有りますが機材を持っての撮影は、
辛い物がある為、基地内の駐車場が取れれば、
移動が簡単になります。駐車場は事前に予約をしないと
入れません・・以前は往復はがきでよかったのですが、
今年からは、返信用の封筒と書類を作成して応募です。
そして、

駐車券が手に入りました。キャンピンクカーで、
出かけます。今年からは、基地内の駐車場も場所が
変わっているようです。

そんな訳で、車は年末から出動していませんので清掃とチェックを・・
OIL交換は行いました。そして、室内のフィルターを
チェックしたら・・
えらい事になっていました。

虫の死骸に、たっぷりのゴミ・・フィルターを2年間
取り換えていなかった見たいです。
色も変色!!!!
ボックスを外したままにして密林で発注。

中、二日で届きました。

新品は、こんな色をしています。

この色なら安心ですが、古いままで乗っていたら、
多分、くしゃみが連発で出る事でしょう。
目をつぶってしまいますので、危険です。
クワバラ~くわばら!!
ハイーエースには、最初からフィルターが付いていませんので、
すぐ、点検の事を忘れてしまいます。
一年に、一度は替える事をしないと、春先にはくしゃみが
ひどくなります。
一応、見るべきことは、本日4/11までに終了しました。
後は、燃料と空気圧を最後にチェックして
久しぶりにロングドライブ・・・!!
しかし、昨夜、熊本県を中心に大地震が発生しました。
熊本は、南下するコース上に有りますが、
道路は、決壊したところや、救援等で道路が
混み合っているようですので、一部コースの変更を
余儀なくされています。出発日の変更をしなくては、
いけない・・しかし、出発時の変更はできないし・・
頭の痛いところです。
今の所、フェリーも選択肢に入れて検討しています・・・
どちらにしても後、数日で出発の日・・!!!!
今から、出発の日を指折り数えていますが・・・・・
どうなりますやら???



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ngo-spotter)
2016-04-16 07:41:13
やはりなあコンサート無料チケットで運を使い果たした(笑い)?
大変な災害が起こっているようです。もうテレビは,数時間に10分見れば良い。とてもお付き合いはできません。
またもや,自衛隊・ドクターヘリを邪魔することのないように取材して欲しいものです。
行けるとなったら,どうか余裕をもって移動してくださいね。一人は心細いです。
返信する
私は飛行機で (干し柿)
2016-04-16 10:09:05
とりあえず鹿児島までは飛行機を押さえてあります。 車はレンタカーの一番小さいので、駐車場も確保済み! ただ、土曜の宿が取れなかったので車中泊です。
当日も昼を回ったころには基地をお暇しないと、帰りの飛行機に乗り遅れますので、バタバタの珍道中になりそうです。
返信する
中止ですね (干し柿)
2016-04-16 14:28:08
エアメモリアル in かのやは中止になっちゃいましたネ
返信する
残念ながら (店長です。)
2016-04-16 18:52:34
有料のお立ち台を予約していました。
お金も振り込んでいました。そこからの経由で、早い時点に中止が届きました。自衛隊各隊員のみなさんに召集がかかりそうです。大変なお仕事、浮かれているわけに行けない。私も邪魔にならないように、中止を決定しました。それにしても、長引いています。被害がこれ以上増えなくて、終息してくればよいのですが・・祈るばかりです。
返信する

コメントを投稿