どなたか、教えて下さい。
政治の話を書く予定ではなかったのですが、日記ですので、やんわりと
わからない事を・・
しかし、そう言いながらも、私の頭では、どうしても、わからない??腹も立っています。
ひっそり書いているので、答えは届かないかも・・・
実は、空港の運用時間・・??
今回、石垣空港には、領海を侵犯した、船長を迎えに来た中国のチャーター機の事です。
石垣空港は、第三種空港 滑走路は1800メートル 運用時間は8時~21時までです。
上記をクリックすると、もっと詳しくわかりますが・・但しソフトが必要です。
ただ、人命に関わる事なら、いざ知らず・・人命に関わる問題とは、
思えない・・ 人質をとっている国ですので、人命がからむ??
しかし、問題点は、
この空港の時間外運用は、超法規的な処置で、国土交通省が行ったの??
海上保安庁も国土交通省の管轄。
運用時間が変わったら、官報に明記されて発表されるので、わかりますが、
そんな話は聞かない・・・現場の独断・・それも考えられない???
こんな事が、二三時間で決められないはず・・・トップの関与??
なぜ??と思うのはなぜ・・・??
たとえですが・・取り決めで、成田は、朝6時からでないと、
日本に向かってきた飛行機は降りられません。
多分、沢山の方が、朝早く成田上空に着いて、旋回する飛行機に搭乗されていた事に
遭遇されていませんか?? 私は、二度経験があります。
オーストラリアから帰国した時とインドから帰国した時、ずいぶん待たされて、
6時になったら、着陸のための降下が始まりました。これも一種の取り決め・・!
また、CIQの取り扱いはどうなるのでしょう・・???
C Customs 税関 財務省
I Immigration 出入国管理 法務省
Q Quarantine 検疫 厚生労働省
海外旅行に行かれた事のある方なら、色々面倒な書類などに書きますが・・
この船長は、旅行に来たわけでもないので、勿論、パスポートなどは、
持参していないでしょうからね・・
犯罪者であろうが、無かろうが・・CIQを通らないと、日本からは出られないはずですが。
これも、超法規的処置で、この馬鹿タレ船長は出国したのでしょうか??
これが、なぜ疑問かと言うと・・
処分保留になったら、これらはスルーできるのかな??
石垣空港には、これらCIQの施設要員は設置されていない・・しかしチャーター便は
運行しています。これは、そのつど、那覇から要員が移動しているのです。
これらの件を
総合すると、すべて、一つの部署・・検察の一存では、到底決められない。
誰かが、おかしいとは気が付かないか、異議を唱えなかったのでしょうか??
飛行機一機を飛ばすのにも、国として、色々部署がなかかわりあいがあるのに、
すべて、検察当局の一存とは、思えない・・
これは、国の関与がないとすべてうまく、事が運ぶはずは、ない!!
素人でも、わかる話・・!!
(検察には飛行機を飛ばす能力はありませんあたり前ですが)
「これで、国の関与がなかった・・!!検察が粛々と総合判断した!!」
検察庁は、国と国の問題にも、関与できるとは???これも疑問も疑問???。
何でもかんでも、粛々と!粛々と!!とは解決しないぞ!
今年の、流行語大賞物の候補にあがるはず・・・!!
小学生が粛々と!と言ったときには思わず噴出してしまた。
今のわが国のトップ&取り巻きは、小学校、中学校からの社会科の外交、国防の
歴史を勉強しなおしてこい!!!!!!!!と言いたい。
首相たる方が外交オンチもオンチ、これでは庶民が困ります。
これぐらいの事は、無学な私でも、分かる・・・
しかし、現場の海上保安官の悔しさ!!は、多分言葉には言い尽くせないと思います。
泥棒を捕まえて、証拠もあるのに、釈放!!??
ま~この国の政治家の先生の中には、尖閣なんどやってしまえ!!と言った、
馬鹿政治家もいた!!
しだいに食料、資源も乏しくなる日本、大まかに経済水域を含めれば
四国ぐらい土地を何もやる事はない!!
出るとこへ出て戦え(武力行使ではない!)日本!!!
「民間シンクタンクの国家基本問題研究所(櫻井よしこ理事長)は9/27日、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の船長釈放問題について緊急提言を発表した。提言は、(1)政治家は今回の事件をもって、国防体制を根本的に再考する機会とする(2)中国船の意図的衝突の証拠となるビデオを公開(3)尖閣諸島への自衛隊を配置(4)外国船の違法活動を罰する法律の制定-などを求めた。」
今頃、こんな時代遅れな提言ではたして、中国、韓国、ロシア、北挑戦と話が出来るのでしょうか・・?
知っていますか?
以前に海上自衛隊が不審船の追跡に出向いた時、自衛隊の艦船には、50ミリ機関砲がついているので、
相手方に怪我人や沈没するとダメなので、追跡は海上保安庁の巡視船に(巡視船だから??)
任せる・・そして25ミリ機関銃で装備した船で追いかけた?? どうしようもなくなり、航空自衛隊の
出番が来た。まさかの命令が出たそうな~!不審船を攻撃許可。しかし、
航空自衛隊が攻撃してもよいが、船に当らないように、攻撃しろと命令を受けた???
航空自衛隊の隊員は大変良い腕をしていて、すべて、船の近くを攻撃して、
そして逃げられた!!
しかし尖閣諸島には、現在のところ、日本人も上陸は拒否!!
我が国の領土でもあるのに・・・??
何でしたら、老い先短い人生・・尖閣諸島の無人生活も
面白そう・・希望者募集があれば、「ハイ!!」と手を上げますが・・
しかし、私は飽きるのが早いので、一ヶ月が限度か・・
食料は、レトルト食品でもOK!!キャンプ生活には慣れています。
ソーラーシステムと、ドコモの携帯が繋がる事が条件。無給で結構。
いかがです・・出かけてみませんか・・
自然がいっぱい!!ワイルドな生活が出来そう??
そういえば、私の友人の一人が定年したら、フィリピンで、島を
一島借りて(本人には国籍がないので買えない)「バナナの葉っぱ生活」を
夢見ていて仕事をしていました。もし実現するなら、私も一口も二口も乗るといったのですが、
今は、その話も、立ち消えています。
「バナナの葉っぱ生活」?????皆さん想像を膨らませて見てください。
「バナナの葉っぱ生活」の意味がわからない方は、メールをください。
こっそり回答を教えます。
チャーター機の謎が、違う方向へ脱線した。 すいません!!
ロマンですよね!!!
彼は、忘れてしまったのかな~??
これだけ、円が高くなると??
上陸すれば、日本からも中国からも航空機が飛んでくるでしょうから、新しいヒコーキが撮れるかも知れませんよ?
ところで、運用時間外に関しては良くわかりませんが、多分海保機が石垣空港から深夜飛ぶこともあるでしょうから、意外と簡単かもしれませんね!
CIQに関しては、当時名護でニュースを見ていたら、どこかの局では「那覇経由~」と言っていた様に記憶しています。
まァ、強制退去という処置をとれば、パスポートは必要ないでしょうね!