(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

おお外れの温泉

2008年11月25日 | 温泉の話

昨日、前々から決まっていた野暮用があり、土日は潰れてしまいました。本来なら、中国へ撮影旅行の予定でしたが、
どうしても、手を抜けない、野暮用。事は三時間ぐらいですむ事ですが・・・・来年からは、町内の役も回ってきそう出し・・・・
少しの時間ですが、出るチャンスを逃すのも、事実。
今回も、用事を済ませて、キャンピングカーを走らさなくては・・・・今回走らさないと、三週間、キャンピングカーは寝ることになります。
ブログのネタには困らない行事が続きます。
さて、昼前に、用事は終了。燃料は満タン。どこに出かけますかね・・・・
三連休の中日、天気は良いし、各地の紅葉のスポットは人が出ているはずです。
女房がどこで聞いてきたか知りませんが、
岐阜の温泉へ行こう!良い所を聞いたとの事、ナビをセツトしていざ出発。
昼過ぎには到着予定。東海環状に乗れば、一時間半の旅。
予定通り、到着。
{美濃国「道三温泉」}
岐阜県美濃市大字乙狩字五軒家1096
毎月、5・20日が定休日

駐車場は広いし、中々雰囲気もよろしい!

しかし~!
料金が高すぎる!!!!!付加価値を付けすぎの料金。。。。
お一人様、1.600円は高すぎる。
私には、ここで五時間ぐらい、(料金から独自に試算)リラックスしないと、元は取れないと考えました。ここまで来ましたので、なけなしの金をはたいて、入浴。
ちと遅い昼食を頂くことにしました。お風呂の2Fに食堂があります。
一口食べて、気が付いた。写真を写していない!!!!!!!
慌てて撮影。お見苦しいですが、お許しを。
メニューは、「柿かき定食

柿のてんぷらと牡蠣のてんぷら、トン汁の定食。アイデアは良いのですが、
柿のてんぷらは、ほかほかですが、牡蠣のてんぷらは冷たかった。味は半減。
又、野菜にかける、ドレッシングが離れている場所にあるので、席についてから、
又、取に出かけなくていけない。立ったり座ったりの多い食堂。
いつもなら、完食するのですが、御腹は減っているのに、今回は残しました。
又、風呂から素足ででてきましたので、足が冷たい!!!!!
注意書きぐらい書いてよ~!    冬は寒いよ~!!!
帰りも同じ道で帰宅。

東海環状、美濃加茂SAで、赤い車の集団に出会いました。
五十台はいたでしょうか??
国産車、外車、取り混ぜて、みなさんトレードマークの赤いジャンパーを着用されていましたが、何かのOFF会???????

連休は、関係ないOLDMANの、小さな温泉の旅は、終了。
走行距離 約200㌔。
温泉の評価は、値段の高さにびっくりして、☆。
食事はアイデアはよいのですが、気配り不足で☆。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿