日付が変わってしまったので昨日のことになりますが、15日は息子の13歳の誕生日でした。
たまたま、授業のあと観劇会があって帰宅がふだんより遅かったので、この間にと思い、娘を連れてケーキを買いに行きました。
どのケーキがいいかと娘にききますと
「えっとね・・・この<ハハとバナナのロールケーキ>がいいかな?」
・・・・はいっ?ハハというのは植物でしょうか?もしや私のこと?バナナと巻かれた覚えはないが・・・
それは 苺とバナナのロールケーキでした。
いやあ、初めて気がつきましたよ。母が草かぶると苺になるんですねえ。
結局、選んだのは
<たっぷり苺のショートケーキ>
これ<たっぷり母のショートケーキ>だったらちょっと怖いかも・・・
たぶん娘は先日の「母の日」でこの字を覚えたんでしょうね。
たまたま、授業のあと観劇会があって帰宅がふだんより遅かったので、この間にと思い、娘を連れてケーキを買いに行きました。
どのケーキがいいかと娘にききますと
「えっとね・・・この<ハハとバナナのロールケーキ>がいいかな?」
・・・・はいっ?ハハというのは植物でしょうか?もしや私のこと?バナナと巻かれた覚えはないが・・・
それは 苺とバナナのロールケーキでした。
いやあ、初めて気がつきましたよ。母が草かぶると苺になるんですねえ。
結局、選んだのは
<たっぷり苺のショートケーキ>
これ<たっぷり母のショートケーキ>だったらちょっと怖いかも・・・
たぶん娘は先日の「母の日」でこの字を覚えたんでしょうね。