昨日は、午前に息子の授業参観(ほんとは2時間あったのだが、都合で1時間のみ。あと講演会とPTAの総会もあったのだが、娘連れではムリと断念)、午後はサークルの練習会(これも2時間のみ参加)、と細切れな外出日だった。
今日は特に用もなかったのだが、娘が髪を切りたいというもので美容院へ連れて行くことにし、ついでに自分も切ることにした。
・・・が、これが思わぬ疲労をもたらした・・・
もともと美容院へ行くのは好きではないのだが、なにか髪を切ることには独特の感じが伴う気がする。
まず髪を洗ってもらう時点で、いろいろきかれるのが面倒だ。
かゆいとこなんかないし、もっと洗ってもらいたいところなんかわかりゃしない。
カットが始まった時点で本日爆睡。目がさめたら終わっていた・・・仕上がりはまあこんなもんでしょ、というかどうでもよろしい。
美容師さん、ご丁寧に
「いつもブロウはされますか?」
「いえ、乾かすだけです」
「じゃあ、乾かすときにですね、わざと反対側に倒してボリュームを出すように・・#$%&’()=~」
親切で言ってくださるのはわかっているのだが、できれば坊主にしたいくらい思っている人間に向かっては、申し訳ないが時間の無駄というもの。
だいたい、ヒトの体毛のなかでなぜかくも頭髪だけが特別扱いなのか?後の毛は「ムダ毛」という蔑称のもとに、いわれなき扱いをされているというのに。
髪を切るという行為でよくあるのは「失恋してバッサリ切った」というものや、「新しいことに向けて気分を変えたい」ということで、つまりは「気分を変える」ひとつの儀式みたいなものでもあるのだけれど、気分をまったく変えたくないようなときにやると逆効果なのは、今日の私でもよくわかることだ。
よく作家さんなんかが、集中して仕事に取り組んでいるときに「何日も風呂もはいっておらず、髪も梳かさず、髭も剃らず」みたいな状態になられるようだが、たしかに時間的なものもあるのだろうけど、たぶんアイディアやそんなものが自分の身の周りすべてに漂っていて、神経を集中してそれを余さず取り込みたい心境なのではないだろうか?
かなりレベルの低い話になるけれど、試験前や演奏前に髪を洗ったり梳いたりすると、つめこんだ文字や音符が落ちてしまうような気になるのと似ているかもしれない(・・・え、そんなことない?私だけ?)。
文句いうくらいなら切りに行かなければいいだけのことなのだけれど、とにかく髪の先あたりにたまった何かの<気>が落ちたみたいで(もしかしたら<ツキモノ>かもしれない)、もひとつな一日だった。
今日は特に用もなかったのだが、娘が髪を切りたいというもので美容院へ連れて行くことにし、ついでに自分も切ることにした。
・・・が、これが思わぬ疲労をもたらした・・・
もともと美容院へ行くのは好きではないのだが、なにか髪を切ることには独特の感じが伴う気がする。
まず髪を洗ってもらう時点で、いろいろきかれるのが面倒だ。
かゆいとこなんかないし、もっと洗ってもらいたいところなんかわかりゃしない。
カットが始まった時点で本日爆睡。目がさめたら終わっていた・・・仕上がりはまあこんなもんでしょ、というかどうでもよろしい。
美容師さん、ご丁寧に
「いつもブロウはされますか?」
「いえ、乾かすだけです」
「じゃあ、乾かすときにですね、わざと反対側に倒してボリュームを出すように・・#$%&’()=~」
親切で言ってくださるのはわかっているのだが、できれば坊主にしたいくらい思っている人間に向かっては、申し訳ないが時間の無駄というもの。
だいたい、ヒトの体毛のなかでなぜかくも頭髪だけが特別扱いなのか?後の毛は「ムダ毛」という蔑称のもとに、いわれなき扱いをされているというのに。
髪を切るという行為でよくあるのは「失恋してバッサリ切った」というものや、「新しいことに向けて気分を変えたい」ということで、つまりは「気分を変える」ひとつの儀式みたいなものでもあるのだけれど、気分をまったく変えたくないようなときにやると逆効果なのは、今日の私でもよくわかることだ。
よく作家さんなんかが、集中して仕事に取り組んでいるときに「何日も風呂もはいっておらず、髪も梳かさず、髭も剃らず」みたいな状態になられるようだが、たしかに時間的なものもあるのだろうけど、たぶんアイディアやそんなものが自分の身の周りすべてに漂っていて、神経を集中してそれを余さず取り込みたい心境なのではないだろうか?
かなりレベルの低い話になるけれど、試験前や演奏前に髪を洗ったり梳いたりすると、つめこんだ文字や音符が落ちてしまうような気になるのと似ているかもしれない(・・・え、そんなことない?私だけ?)。
文句いうくらいなら切りに行かなければいいだけのことなのだけれど、とにかく髪の先あたりにたまった何かの<気>が落ちたみたいで(もしかしたら<ツキモノ>かもしれない)、もひとつな一日だった。