今日は、廻鮮寿し丸徳さんへ 兵庫県尼崎市に3店舗、地元で幅広い客層に愛されているお店です お寿司や一品料理と大人も満足できるだけのものを揃えていますし、手作りデザートも充実、POPにはちょっとダジャレ的なことも書かれていますし(このあたりのセンスがいかにも関西人だなぁ・・・)、家族客にも十分対応できているメニューを揃えています
「しめさば(126)」ちょうど腹のところをいただきました 脂も多くなかなかなもの 126円皿でのこれは嬉しいですね
「まぐろ(189)」めばちまぐろですが、いつもいいもの使っているようで美味しくいただいています 今日のは特に脂も乗っていて美味しくいただきました♪
「えび(189)」いつも美味な「えび」なのですが、今日のは特にジューシーというか、美味しくいただきました POPに黒い虎とありましたから、最近登場している阪神タイガースの昔のユニホームの復刻版ですね!(「おいっ(怒)」)・・・ではなく、きっとブラックタイガーですね! 美味しくいただきました
「生げそ(126)」おそらく剣先のゲソですね 凄く甘味があります これを、アンデスの岩塩でいただくのが私は好きなのです こうやっていただくと、最も甘く感じるように思います お好みでお試しください!
「きびなご(126)」軍艦巻きで一貫に二匹使っています 大葉を下にひいてトッピングには生姜でした 前回いただいたときより、きびなごの旨味はしっかりと感じました この時期、美味なものです
「えびマヨ(126)」軍艦巻きの海老のマヨネーズ和え 水分は少なく、しっかりと海老の旨味があります 黒胡椒?を隠し味に使っているようで、黒い粒があります よくできたえびマヨで、毎回のようにいただいています
お寿司もレベルが高いですが、お店の雰囲気もいいです 接客麺でもきっちりと教育されているようです 会社サイトではブログも開始していますので、興味のある方や常連さんはこちらも是非に見てみてくださいね
「しめさば(126)」ちょうど腹のところをいただきました 脂も多くなかなかなもの 126円皿でのこれは嬉しいですね
「まぐろ(189)」めばちまぐろですが、いつもいいもの使っているようで美味しくいただいています 今日のは特に脂も乗っていて美味しくいただきました♪
「えび(189)」いつも美味な「えび」なのですが、今日のは特にジューシーというか、美味しくいただきました POPに黒い虎とありましたから、最近登場している阪神タイガースの昔のユニホームの復刻版ですね!(「おいっ(怒)」)・・・ではなく、きっとブラックタイガーですね! 美味しくいただきました
「生げそ(126)」おそらく剣先のゲソですね 凄く甘味があります これを、アンデスの岩塩でいただくのが私は好きなのです こうやっていただくと、最も甘く感じるように思います お好みでお試しください!
「きびなご(126)」軍艦巻きで一貫に二匹使っています 大葉を下にひいてトッピングには生姜でした 前回いただいたときより、きびなごの旨味はしっかりと感じました この時期、美味なものです
「えびマヨ(126)」軍艦巻きの海老のマヨネーズ和え 水分は少なく、しっかりと海老の旨味があります 黒胡椒?を隠し味に使っているようで、黒い粒があります よくできたえびマヨで、毎回のようにいただいています
お寿司もレベルが高いですが、お店の雰囲気もいいです 接客麺でもきっちりと教育されているようです 会社サイトではブログも開始していますので、興味のある方や常連さんはこちらも是非に見てみてくださいね