今日は、大起水産回転寿司さんへ 財布にあった本店さんのみで使用可の200円のお食事券がありましたので!
「オーロラサーモン(158)」大起水産さんのサーモンといえばこのオーロラサーモン! 脂もたっぷりのっているのにクセのない美味なアトランティックサーモンですね お店に行くと毎回のように食べてしまいます これが好きでお店に行く方もいるそうです!
「えびサラダ(158)」海老とレタスのマヨネーズ和えです レタスというのも珍しいですが、あっさりとした味になりますし、夏にはこういったのもいいですね レタスの食感もしっかりあるのも印象に残りました
「紅いか(105)」甘味の強いイカですね イカもいろんな呼び方がありますがソデイカでしょうか?う~ん、違いが完璧に分かるようになるまで道は遠い・・・ 回転寿司や鮮魚を扱っている関係者の方よりの情報で色々と勉強はさせてもらていますが・・・
「オニオンサーモン(158)」こちらはオーロラサーモンの軍艦巻きでオニオンとマヨネーズのトッピングです サーモンたっぷりでボリュームもあります
「しめさば押し寿司(210)」適度に酸味もあり、なかなかなものですね
「目鯛(158)」腹のところで脂かなりのっていました 甘味もしっかり 美味しくいただきました
しかし、堺本店さんはいつも(特に土日祝)凄く集客できていますね!100円台のお皿でも鮮魚なネタがいただけるのも評価されているのだと思います お店のある堺中央綜合卸売市場内には、大起水産さんの鮮魚小売店、その他いろんなお店があります(市場なので閉店は早いです)ので、朝~夕方早い時間までに、お店に行った際にはいろいろ見てみてくださいね 結構楽しめます
「オーロラサーモン(158)」大起水産さんのサーモンといえばこのオーロラサーモン! 脂もたっぷりのっているのにクセのない美味なアトランティックサーモンですね お店に行くと毎回のように食べてしまいます これが好きでお店に行く方もいるそうです!
「えびサラダ(158)」海老とレタスのマヨネーズ和えです レタスというのも珍しいですが、あっさりとした味になりますし、夏にはこういったのもいいですね レタスの食感もしっかりあるのも印象に残りました
「紅いか(105)」甘味の強いイカですね イカもいろんな呼び方がありますがソデイカでしょうか?う~ん、違いが完璧に分かるようになるまで道は遠い・・・ 回転寿司や鮮魚を扱っている関係者の方よりの情報で色々と勉強はさせてもらていますが・・・
「オニオンサーモン(158)」こちらはオーロラサーモンの軍艦巻きでオニオンとマヨネーズのトッピングです サーモンたっぷりでボリュームもあります
「しめさば押し寿司(210)」適度に酸味もあり、なかなかなものですね
「目鯛(158)」腹のところで脂かなりのっていました 甘味もしっかり 美味しくいただきました
しかし、堺本店さんはいつも(特に土日祝)凄く集客できていますね!100円台のお皿でも鮮魚なネタがいただけるのも評価されているのだと思います お店のある堺中央綜合卸売市場内には、大起水産さんの鮮魚小売店、その他いろんなお店があります(市場なので閉店は早いです)ので、朝~夕方早い時間までに、お店に行った際にはいろいろ見てみてくださいね 結構楽しめます