回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転寿司すっしーくんさん

2012-03-10 23:59:51 | 回転紀行~和歌山系回転寿司店
今日は、回転寿司すっしーくんさんへ 和歌山に4店舗、以前は、大阪、泉佐野市にもお店があったのですが、残念ながら撤退してしまったのですが、和歌山のお店として均一店ながら、和歌山の鮮魚も扱いつつ頑張っているお店です 今回、メールクーポンで一皿88円(税込み92円)という事で大阪から一番近い紀ノ川店さん(大阪から行くと紀ノ川を渡る前、国道26号線沿いに立地)に行ってきました

「かにのみそ汁(210→0)」わたり蟹が半匹入っていました 結構火を通していたようで、蟹の殻も柔らかく、身にも味噌が染みていました 以前いただいたクーポン券があったので無料♪
「生あじ(105→92)」雑賀崎産 和歌山のお店らしく、勝浦直送の生まぐろ等(今日は太刀魚もありました) 105円均一店でありながらこういったこだわりが、すっしーくんさんの特徴で、大手105円均一店さんと差別化できる点かと思います
「味付はまぐり(105→92)」薄切りにした胡瓜とはまぐりの軍艦巻きです これも新メニューだったと思います
「たけのこ梅サラダ(105→92)」たけのこを、梅肉、鰹節、マヨネーズで和えたものです 新メニューという事です オリジナリティーのあるものですね たけのこの食感の存在が印象的
「豚の角煮太巻き(105→92)」豚の角煮と玉子、胡瓜の太巻きです 甘い味付けの豚の角煮です なるほど!ビールに合いそう!
「味付けイカミミ(105→92)」結構肉厚で、しっかりと硬い食感のイカのミミのところでした 甘だれがついていましたので味付けという事のようです これも失メニュー
「豚肉アスパラチーズカツ巻(105→92)」薄い豚でアスパラたっぷりとチーズで巻いてカツにしたものです アスパラの存在感、衣のサクッとした食感が印象的なものでした こちらも新メニューです
「あなご蒲焼(105→92)」あなごの蒲焼です こちらも新メニューです 甘いタレの存在感が強いもの

新メニューにも積極的で、色々と登場しています 和歌山の地元のネタと、そういったネタがあり、大手105円均一店とは、又、異なった魅力のあるお店です 大手以外の105円均一店は、関西ではほとんどなくなってしまいましたが、それでも大手さんとの競争の中、存在しているということは、独特の良さがあるからだと思います 吟味スシローさん、無添くら寿司さんの関西2強にも負けずに集客されているという事実からも、和歌山県民から支持されていることがうかがえますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする