今日は、回転寿司くろしおさんへ 松原市に1店舗のみのお店です 結構低価格なのですが、紀州日高産を中心とした鮮魚なネタも充実しているお店ですし、サイドメニューも充実 お酒の種類も多く、お座敷の席もありますのでお酒を飲みにいくのにもいいお店です
「あじ(105)」小鯵を片身で一貫にしたものです 甘味もしっかり感じ美味しくいただきました 105円です
「鯛皮湯引き(三貫)(105)」鯛皮を大きくさばいたものです 食感が凄く柔らかいのが凄く印象的なものです 甘味がしっかり感じられ美味しくいただきました 今ならプラス1貫ということでお得です!
「ミンククジラ(210)」鮮度も良かったようで凄く鮮やかな赤色の赤身で凄くあっさりしていました あまり回転寿司店ではありませんが、あったらうれしいネタです♪
「鰆のあぶり(157)」サクの状態で表面を炙ってからさばいたものです 鰆ならではの甘味がしっかり♪個人的な意見ですが、最近炙りのネタが増えていますが、炙る必然性を感じないものも増えてきたようにも思います そんな中、鰆の炙りというのは美味だと思います
「小えびの天ぷらぐんかん(105)」勝手に桜海老やじゃこ海老サイズのもののかき揚げかと思って注文したら、あくまでやや小さな海老の普通の天ぷらの軍艦巻きでした 衣が甘めなのが印象的でした 尻尾の殻も揚げているので柔らかくなっているのでそのまま食べても違和感はありませんでした
「とらふぐ上鉄皮(105)」皮のところだけでなく、身のところも付いた鉄皮です(「とおとうみ」とも言うとこでしょうか?) かえってこの方が身の食感、甘味も感じますし、美味しかったりして♪
結構安いお皿でも色んなお寿司がいただけます 毎回いただいている105円皿の「つぶ貝のひも」「赤貝のひも」は今日はいただかなかったですが、こんなかわった定番メニューもあります
最近では珍しい事にお店には駐車場が10台以下なのです しかし、お店の向かいの大きなマンションや近隣から自転車やあるいは歩きで来ているお客さんも多いようです お座敷の席で友人同士、祖父母親子と三世代だったりで飲みに来ているお客さんも居たりします 松原民、地元の方に愛されているお店です お店は6周年ということで、ソフトドリンクが50円でした お店ができてすぐからお店に行かせていただいていましたが、もう6年間も地元で愛されてきたのですねとはいえ、お店として地元のお客さん以外お断りなんていうはずはありませんから、興味のある方は是非に地元以外の方も行ってくださいね!
「あじ(105)」小鯵を片身で一貫にしたものです 甘味もしっかり感じ美味しくいただきました 105円です
「鯛皮湯引き(三貫)(105)」鯛皮を大きくさばいたものです 食感が凄く柔らかいのが凄く印象的なものです 甘味がしっかり感じられ美味しくいただきました 今ならプラス1貫ということでお得です!
「ミンククジラ(210)」鮮度も良かったようで凄く鮮やかな赤色の赤身で凄くあっさりしていました あまり回転寿司店ではありませんが、あったらうれしいネタです♪
「鰆のあぶり(157)」サクの状態で表面を炙ってからさばいたものです 鰆ならではの甘味がしっかり♪個人的な意見ですが、最近炙りのネタが増えていますが、炙る必然性を感じないものも増えてきたようにも思います そんな中、鰆の炙りというのは美味だと思います
「小えびの天ぷらぐんかん(105)」勝手に桜海老やじゃこ海老サイズのもののかき揚げかと思って注文したら、あくまでやや小さな海老の普通の天ぷらの軍艦巻きでした 衣が甘めなのが印象的でした 尻尾の殻も揚げているので柔らかくなっているのでそのまま食べても違和感はありませんでした
「とらふぐ上鉄皮(105)」皮のところだけでなく、身のところも付いた鉄皮です(「とおとうみ」とも言うとこでしょうか?) かえってこの方が身の食感、甘味も感じますし、美味しかったりして♪
結構安いお皿でも色んなお寿司がいただけます 毎回いただいている105円皿の「つぶ貝のひも」「赤貝のひも」は今日はいただかなかったですが、こんなかわった定番メニューもあります
最近では珍しい事にお店には駐車場が10台以下なのです しかし、お店の向かいの大きなマンションや近隣から自転車やあるいは歩きで来ているお客さんも多いようです お座敷の席で友人同士、祖父母親子と三世代だったりで飲みに来ているお客さんも居たりします 松原民、地元の方に愛されているお店です お店は6周年ということで、ソフトドリンクが50円でした お店ができてすぐからお店に行かせていただいていましたが、もう6年間も地元で愛されてきたのですねとはいえ、お店として地元のお客さん以外お断りなんていうはずはありませんから、興味のある方は是非に地元以外の方も行ってくださいね!