回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転すしうおしん水産さん

2014-05-17 23:59:49 | 回転紀行~卸・小売系高級店
今日は、回転すしうおしん水産さんへ イオンモール藤井寺店のテナントだった鮮魚店、魚新さんが、イオンモールの建替えの為、閉店してしまい移転しました お店は同じ建物に、鮮魚店と一緒に入り口は別に作り回転寿司店もオープンさせました♪ こんな話を知ったらには行かないわけにはいかない♪ 早速お店に行ってきました♪

お店は小さめで、テーブル席5つ、カウンター席9席です 席に座るまでにレーンを見ると、随分大きなネタも多くデカネタ系? とも思いました ともかくゆっくりお寿司をいただくとしましょう♪

「生さわら炙り(180+税)」なんと生鰆の炙りがありました♪ 個人的な意見かもしれませんが鰆って炙るのが相性のいい魚ですね♪ 甘味もしっかり、炙った香ばしさとも相性がよく、大きくさばかれたネタにも満足♪ 美味しくいただきました!
「海鮮こぼれ(120+税)」魚新さんは、数年前から回転しない寿司店も2店舗運営しているようで、そちらのホームページを見たところ凄く気になっていたのがこれです 軍艦巻きで本当に山盛りにされていて、お皿にたぷリこぼれています 端材をふんだんに使ってくれたのだと思います♪ サーモン、いかをたっぷり、さらに金目鯛や、きんきの皮の炙ったとこ(←絶品♪)等色んな白身が入っていました
「自家製玉子(120+税)」自家製された玉子焼きのにぎりです 海苔で玉子を巻いています 甘味が凄くしっかりの玉子焼きで美味なものです♪ 玉子の自家製はやはり嬉しいですね ついついそう書かれていると手が伸びてしまいます♪
「合かもスモーク(120+税)」合鴨のスモークにレタス、オニオンスライス、マヨネーズのトッピングですね 合鴨も大きく厚くさばかれていて、トッピングのマヨネーズもたっぷり♪満足感のあるものでした
「あなきゅう細巻(180+税)」少し暖かで上品に甘く味付けされた穴子のあなきゅう巻(6つ切り)です これはよくできていますね♪ 細巻の穴子の温度にまでこだわっていたのが凄く印象に残り美味しくいただき、満足しました
「天然活つばす(120+税)」そういえば、最近、ツバス・ハマチが豊漁だということで、私の家の近くのスーパーのテナントの鮮魚店でも安く売られていました 鮮魚店の寿司店ならではですよね 日替わりでこういったメニューに無い様なお寿司を低価格で出せるというのは♪ 鮮魚店ならではの、皆さんが知らないようなお魚なんかも安く手に入った時に「店主オススメ!」なんていうPOPなんて付けて安く出して欲しいものです こういった展開に期待したいです ツバスなのに、旨味もしっかり♪
「海鮮こぼれ(120+税)」気に入ったからって、もう一度注文しなくてもと言われるかもしれませんが、凄くお得だったので♪ 相変わらず炙りさわら、炙り太刀魚、鯛等、白身もいっぱい、サーモン、いか、さらに鮪も少し入っていました 豪華な具沢山海鮮ちらし寿司をいただいているみたいな感じの軍艦巻きです
「鯛皮(120+税)」大きくさばかれた鯛皮です 見た目に大きいのに折りたたんでいた場所もあり、広げたらさらに大きく凄くボリュームのあるもの♪ 凄く柔らかな食感で皮の甘味がふわっと広がりつつ、溶けるように消えてゆく食感が魅力的なものですね♪
「小鯛笹漬(280+税)」小鯛の笹漬♪ 個人的にも好きなのですが、回転寿司のネタになるなんて珍しい♪ ついつい注文してしまいました♪ こういうお寿司を出すお店もあっていいと思います 興味のある方は是非に一度お店へ!(注!:定番メニューではありませんから、運が良かったらあると言うくらいに考えてくださいね)

平均的にネタは大きく、満足感のあるお寿司が多く流れていました お皿は税抜きで、120.180.280.360.480円皿になっていて、高級なものをさけたらだいたい280円皿まででだいたいいただけます 定番メニューに無いものも幾つかありました こういうお寿司を充実させて、地元の鮮魚店にしかできないような鮮魚店の従業員さんのこだわりを前面に出して大手さんとは徹底的に差別化して個性のある回転寿司店を目指して欲しいと期待しています♪

お魚好きな方は、お店の帰りに併設されている鮮魚店(塩干物、練り物等加工品もあります♪)にも是非に寄ってみてくださいね!(回転寿司店は22時 鮮魚店は20時までの営業です!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする