今日は、はま寿司さんへ まんぷく鮪フェアを実施中ということで行ってきました
「つぶ貝軍艦(97)」期間限定メニューですが、軍艦巻きでつぶ貝です 握りで使わなかった部位を細かく刻んで軍艦巻きにしたものは最近たまに扱っているお店が多いです はま寿司さんのは大きめにさばかれていていましたし、つぶ貝自身の食感が凄くしっかり しかもたっぷり盛り付けられていました こういうのもありですね♪
「濃厚魚介とんこつラーメン(302)」無添くら寿司さんでも同じようなメニューがあったような・・・ とはいえ、「濃厚」というのは、はま寿司さんオリジナルですね! 濃厚!まさに関西で人気のラーメン店T(←どこでしょう?(笑))さんのような濃厚さがありつつ、魚介の出汁も負けずに濃厚、さらに鰹粉もトッピングということで、無添加にこだわる魚介の出汁がしっかりしている無添くら寿司さんの様な出汁の旨味もしっかりあり美味なものです♪ はま寿司さんのラーメンは最近「凄い!」という声も私のところにも寄せられます 確かに、この出汁の効いたスープは美味ですね♪
「静岡産びんちょうまぐろガーリックたたき(97)」さばく前のサクの段階でガーリックだけでなく胡椒や塩も使って味付けてくれたものだと思います そのままいただいても十分美味なものかと思いましたが、はま寿司さんには藻塩がテーブルに置かれていますので、これを振っていただきました
「山かけまぐろ(97)」正方形の海苔に酢飯とネタを乗せた、最近回転寿司店でよく登場しているものです 胡麻に葱のトッピングで、意外と胡麻とのトッピングが相性がいいものですね
「ねぎとろ握りユッケソース(97)」軍艦巻きでよくある鮪に脂を加えたものです こういった鮪の加工品が苦手な方にも一度は食べていただきたいものです 脂の甘味に、酸味のあるユッケだれというのも相性がいいものです♪ 白髪葱、青葱のトッピングです
「まぐろ(97)」
今日も食事しているとレーン上のお寿司がだんだん減っていき皆無になりました 注文のお寿司ばかりがレーン上にありました はま寿司さんはこういった傾向が多く見られます あくまで回転寿司なのですからある程度はお寿司が流れていないと・・・とも思うのですが? はま寿司さんはすき家さんのゼンショーグループのお店ですから、もしかしたら人手不足でこういった状況に?などと、根拠のない憶測をしてしまいます この点、もう少し改善できたらいいのにと思うのですが・・・
「つぶ貝軍艦(97)」期間限定メニューですが、軍艦巻きでつぶ貝です 握りで使わなかった部位を細かく刻んで軍艦巻きにしたものは最近たまに扱っているお店が多いです はま寿司さんのは大きめにさばかれていていましたし、つぶ貝自身の食感が凄くしっかり しかもたっぷり盛り付けられていました こういうのもありですね♪
「濃厚魚介とんこつラーメン(302)」無添くら寿司さんでも同じようなメニューがあったような・・・ とはいえ、「濃厚」というのは、はま寿司さんオリジナルですね! 濃厚!まさに関西で人気のラーメン店T(←どこでしょう?(笑))さんのような濃厚さがありつつ、魚介の出汁も負けずに濃厚、さらに鰹粉もトッピングということで、無添加にこだわる魚介の出汁がしっかりしている無添くら寿司さんの様な出汁の旨味もしっかりあり美味なものです♪ はま寿司さんのラーメンは最近「凄い!」という声も私のところにも寄せられます 確かに、この出汁の効いたスープは美味ですね♪
「静岡産びんちょうまぐろガーリックたたき(97)」さばく前のサクの段階でガーリックだけでなく胡椒や塩も使って味付けてくれたものだと思います そのままいただいても十分美味なものかと思いましたが、はま寿司さんには藻塩がテーブルに置かれていますので、これを振っていただきました
「山かけまぐろ(97)」正方形の海苔に酢飯とネタを乗せた、最近回転寿司店でよく登場しているものです 胡麻に葱のトッピングで、意外と胡麻とのトッピングが相性がいいものですね
「ねぎとろ握りユッケソース(97)」軍艦巻きでよくある鮪に脂を加えたものです こういった鮪の加工品が苦手な方にも一度は食べていただきたいものです 脂の甘味に、酸味のあるユッケだれというのも相性がいいものです♪ 白髪葱、青葱のトッピングです
「まぐろ(97)」
今日も食事しているとレーン上のお寿司がだんだん減っていき皆無になりました 注文のお寿司ばかりがレーン上にありました はま寿司さんはこういった傾向が多く見られます あくまで回転寿司なのですからある程度はお寿司が流れていないと・・・とも思うのですが? はま寿司さんはすき家さんのゼンショーグループのお店ですから、もしかしたら人手不足でこういった状況に?などと、根拠のない憶測をしてしまいます この点、もう少し改善できたらいいのにと思うのですが・・・