回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~廻鮮鮨喜十郎さん

2014-11-24 23:59:54 | 回転紀行~地元鮮魚重視高級店
今日は、廻鮮鮨喜十郎さんへ 地元中心の鮮魚も使い、確かな調理の腕でしっかりと手作りされたお寿司がいただけるお店です ついつい、定期的にお店に通ってしまいます

「〆さば(194)」自家製された〆さばです こういう〆たネタというのが喜十郎さんの素晴らしさです 毎回の様にいただいていますが、食べ飽きないです♪ 

「鯛皮湯引き(194)」最近登場した様で前回もいただきました (写真)細切りにしてたっぷり盛り付けたもの 柔らかな食感に仕上がっていて甘味が凄くしっかりあり美味なものです これも自家製したのだと思います 美味しくいただきました♪
「メカジキ大トロ(378)」脂の凄く乗ったメカジキの大トロでした 新登場? あまり、回転寿司では見ないですが、あったら嬉しいネタですね 本鮪、南鮪とも、また異なる甘味がたまにはいいものですね♪

「自家製イカオクラ(108)」自家製のイカオクラです さりげなく出汁の味を付けてくれていますし、オクラの食感もしっかり、烏賊との相性もいいものですね♪
「真いわし(194)」これが、食べたくなってお店に行くこともよくあります 甘めに〆ていて、味の旨味をさらに引き出してくれている様に思います 今日は、醤油をかけずにいただきましたが、全然臭みもなく、このままで十分美味しくいただきました う~ん♪

「イカゲソ(108)」烏賊の下足を、ボイルしたもの やや柔らか目に仕上がっていて、お寿司としても酢飯となじみ食べやすいと思います この価格ながらよくできています!
「さんま押し寿司(194)」押し寿司も喜十郎さんの魅力でどれもよくできています ついつい今日もいただいてしまいました いろんなお店で、期間限定のメニューや季節のメニューばかりいただいているのですが、喜十郎さんでは、定番メニューのレベルが高いですから、何度でも食べてしまうお寿司が多いのです

「厚焼玉子(一貫)(194)」註文すると、熱々にして出してくれます 甘味と出汁の味が凄くいい具合で、箸を入れると凄くジューシーな感じが魅力的なものです 自家製しないと出せない旨味だと思います

大手さんには大手さんにしか出せない良さがあると思いますが、それと逆の、手間をかけて、自家製にこだわるからこその旨さがあるお店です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~がってん寿司さん「200円割引券」

2014-11-24 00:00:21 | 回転情報
がってん寿司さんのホームページでは、プリントアウトして使える200円割引券が登場しています



【使用期限】12月31日まで

(以下、ホームページより抜粋)
※1,500円以上ご利用のお客様に限り、1会計で1枚有効です。
※クーポン画面を印刷してお持ちください。
※ダイマル水産・がってん食堂大島屋・江戸前がってん寿司ではご利用できません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする