今日は、吟味スシローさんへ 「かに祭」を実施中ということでお店に行ってきました 吟味スシローさんでは毎冬恒例ですね
「ボイル本ずわい蟹(一貫)(100+税)」一貫のずわい蟹です 冬になるとやはり食べたくなりますね♪ 爪の中のところの身、これももったいないのですが食べづらい… 爪楊枝を逆にして食べると食べやすいです(私のような、庶民、貧民の密かな楽しみ♪ 良かったら試してください)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/78/b33a7ae7e74e71dc5604a464e2ee5f2f.jpg)
「ねぎ塩まぐろ(100+税)」軍艦の葱鮪を胡麻油を利かせた塩だれで味付けたもの これに白髪葱のトッピングです 意外と相性も良く、こういうのもありなのかも♪と、最近よくいただいています ビールにも合いそうです
「紅ずわい蟹てんこ盛り(180+税)」180+税円皿です 注文したところ、「おお!メニューの写真より豪華だ♪」 誤差の範囲で多く盛られていたようです 丁寧に並べてきれいに盛り付けられています さりげなく、かにみそのトッピングです こういう小さなことで一味違いますね 大手均一店の忙しい中では大変だと思いますが、こういったトッピングにこだわってくれるのは嬉しいです 紅ずわい蟹は、小ぶりなこともあり、価格は少し安いようなのです でも旨みはしっかりあります♪ しかしこれだけたっぷり盛り付けたとなると凄くお得なもの 180+税円皿でも納得のお皿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/62/11a1fcd53b198d158bfe95d333b91feb.jpg)
「海老フライアボカドロール(100+税)」一度は消えてしまったロール寿司が最近復活しました 今日もいただきましたが、海老フライにアボカド、玉子、マヨネーズ、レタスを逆巻きにして、とびっ子をトッピングしたものです 100円皿ですがボリュームがありお得なものです 同様なものは、競合の大手均一店さんにはありませんし、是非に継続して出して欲しいです 新商品の展開にも期待したいです
「つぶ貝(100+税)」いつもより少し厚みがあるかな? と、いうことで、久しぶりにいただきました 期待通りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/62/7a157d9c18ca4f2fbe0d8af04a23e93f.jpg)
「かにカマ天にぎり(100+税)」「かに祭り」で色々出ているのに、何も今日食べなくても… 私も、そう思ったのですが、ついつい注文してしまいました 最近の、高級なカニカマのレベルは凄く高くて、日々の進歩には驚きます しまも天ぷらにしてこんなに相性がいいということで、初めて登場したときに全く期待しなくて食べて感動した記憶があります ビールのお供にピッタリ♪
「かにみそ(100+税)」昔は、大手回転寿司店でも定番メニューでしたが、最近では、人気、原価の両面の理由もあるのかもしれません 現在、定番メニューからは外れています あったら嬉しいメニューなので(しかも個人的に好きなので)、こういった機会には必ずいただいています 一部の、好きな人は好きなメニューですよね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/96/66a4ef61e9b70a435561f5f4190ce20b.jpg)
「かに天ぷら包み(100+税)」紅ずわい蟹かな? 細い足が二本、天ぷらにして正方形の海苔と酢飯の上に乗せられています 手巻きの様に、自分で包んでいただくという意味なのだと思います お寿司としては、蟹自身の上品な旨味のあるこちらの方がいいと思いますが、ビールのおつまみだと、「かにカマ天にぎり」でいいように思います 興味のある方は、食べ比べてみてください
今回の期間限定は11月30日までです 期間中にお店に行けなかった方は、12月19日からも再び、同じような「かに三昧」という期間限定のかにメニューが登場する様ですので、是非に!
「ボイル本ずわい蟹(一貫)(100+税)」一貫のずわい蟹です 冬になるとやはり食べたくなりますね♪ 爪の中のところの身、これももったいないのですが食べづらい… 爪楊枝を逆にして食べると食べやすいです(私のような、庶民、貧民の密かな楽しみ♪ 良かったら試してください)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/78/b33a7ae7e74e71dc5604a464e2ee5f2f.jpg)
「ねぎ塩まぐろ(100+税)」軍艦の葱鮪を胡麻油を利かせた塩だれで味付けたもの これに白髪葱のトッピングです 意外と相性も良く、こういうのもありなのかも♪と、最近よくいただいています ビールにも合いそうです
「紅ずわい蟹てんこ盛り(180+税)」180+税円皿です 注文したところ、「おお!メニューの写真より豪華だ♪」 誤差の範囲で多く盛られていたようです 丁寧に並べてきれいに盛り付けられています さりげなく、かにみそのトッピングです こういう小さなことで一味違いますね 大手均一店の忙しい中では大変だと思いますが、こういったトッピングにこだわってくれるのは嬉しいです 紅ずわい蟹は、小ぶりなこともあり、価格は少し安いようなのです でも旨みはしっかりあります♪ しかしこれだけたっぷり盛り付けたとなると凄くお得なもの 180+税円皿でも納得のお皿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/62/11a1fcd53b198d158bfe95d333b91feb.jpg)
「海老フライアボカドロール(100+税)」一度は消えてしまったロール寿司が最近復活しました 今日もいただきましたが、海老フライにアボカド、玉子、マヨネーズ、レタスを逆巻きにして、とびっ子をトッピングしたものです 100円皿ですがボリュームがありお得なものです 同様なものは、競合の大手均一店さんにはありませんし、是非に継続して出して欲しいです 新商品の展開にも期待したいです
「つぶ貝(100+税)」いつもより少し厚みがあるかな? と、いうことで、久しぶりにいただきました 期待通りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/62/7a157d9c18ca4f2fbe0d8af04a23e93f.jpg)
「かにカマ天にぎり(100+税)」「かに祭り」で色々出ているのに、何も今日食べなくても… 私も、そう思ったのですが、ついつい注文してしまいました 最近の、高級なカニカマのレベルは凄く高くて、日々の進歩には驚きます しまも天ぷらにしてこんなに相性がいいということで、初めて登場したときに全く期待しなくて食べて感動した記憶があります ビールのお供にピッタリ♪
「かにみそ(100+税)」昔は、大手回転寿司店でも定番メニューでしたが、最近では、人気、原価の両面の理由もあるのかもしれません 現在、定番メニューからは外れています あったら嬉しいメニューなので(しかも個人的に好きなので)、こういった機会には必ずいただいています 一部の、好きな人は好きなメニューですよね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/96/66a4ef61e9b70a435561f5f4190ce20b.jpg)
「かに天ぷら包み(100+税)」紅ずわい蟹かな? 細い足が二本、天ぷらにして正方形の海苔と酢飯の上に乗せられています 手巻きの様に、自分で包んでいただくという意味なのだと思います お寿司としては、蟹自身の上品な旨味のあるこちらの方がいいと思いますが、ビールのおつまみだと、「かにカマ天にぎり」でいいように思います 興味のある方は、食べ比べてみてください
今回の期間限定は11月30日までです 期間中にお店に行けなかった方は、12月19日からも再び、同じような「かに三昧」という期間限定のかにメニューが登場する様ですので、是非に!