今日は、無添くら寿司さんへ 今日から、熟成まぐろフェアを実施中ということで早速お店に行ってきました
「赤えび(100+税)」今日から3日間限定で普段1皿1貫100円の赤えびが2貫100円で登場していました おそらく尻尾の殻がとれてしまったものを集めて出してくれていたのだと思います それだけでこの価格だと凄くお得ですね 結構肉厚でボリュームがあります 尻尾の殻がとれただけのものなら是非にこちらを使って価格を下げて欲しいと思います
「えびマヨサラダ手巻き 石澤ドレッシング(和風醤油)(100+税)」サンチュ?に、酢飯は一つで軍艦巻きのえびサラダをのせオニオンスライス、石澤ドレッシングのトッピングです 意外と石澤ドレッシングがマヨネーズにも合うのにも驚きましたが、お寿司というよりももはや美味しいサラダみたいですね
「ゆず漬けするめいか(100+税)」柚子果汁のたれに漬けこんで、柚子皮もトッピングです 意外と合いますね! 烏賊の甘味と柚子のあっさりとした柚子の香りというのも美味なものですね♪
「桜えび(100+税)」生の桜海老です なかなか均一店では扱っていませんが登場していました 桜海老独特の甘味と旨味がちゃんと感じられ美味なものでした
「3種のぷちまぐろずし(100+税)」めばちまぐろ腹身、熟成まぐろ、ビントロの3つです かにかまマヨ、胡瓜を逆巻きにして、トッピングにはオニオンスライス、石澤ドレッシング(和風醤油)のトッピングです めばちまぐろ腹身は甘味が強く美味なものですね♪ 主張しすぎない、和風醤油の石澤ドレッシングとの相性もいいものです 何もかけなくて十分美味なものだと思います
「ゆず漬けまぐろ(100+税)」柚子果汁のたれに鮪を漬けこんだもの 柚子皮のトッピングです 漬けにしたことで、漬け鮪にも似た食感になっています 鮪とも相性がいいと思いました 白身のネタをこれに漬けても相性がいいのではないかと思います 是非に登場して欲しいです!
「いかなごの釘煮(100+税)」関西の大阪湾、播磨灘沿岸での春の家庭の味いかなごの釘煮ですね 関東では、こうなごと呼ぶそうです さて、今年は不漁で価格が凄く高い様です 今日スーパーで見たところ、1kg3,000円くらいでした 今年は数年ぶりに自家製しようと思っていた私も断念しようかな… 無添くら寿司さんのいかなごの釘煮は凄くよくできていると思います♪ 興味のある方は今のうちに是非に一度!
「うに入り海鮮軍艦(100+税)」無添くら寿司さんでしか見ませんが、もしかしたらオリジナルメニューなのでしょうか? いつも結構たっぷりと盛り付けてくれてくれていてボリュームがあります ついつい、お皿に手が伸びてしまいました♪
無添くら寿司さんらしい、漬けにしたり、オリジナルの石澤ドレッシングをかけたりの独特のこだわりは、四大添加物排除のこだわりもあり、他のお店にはない魅力だと思います
「赤えび(100+税)」今日から3日間限定で普段1皿1貫100円の赤えびが2貫100円で登場していました おそらく尻尾の殻がとれてしまったものを集めて出してくれていたのだと思います それだけでこの価格だと凄くお得ですね 結構肉厚でボリュームがあります 尻尾の殻がとれただけのものなら是非にこちらを使って価格を下げて欲しいと思います
「えびマヨサラダ手巻き 石澤ドレッシング(和風醤油)(100+税)」サンチュ?に、酢飯は一つで軍艦巻きのえびサラダをのせオニオンスライス、石澤ドレッシングのトッピングです 意外と石澤ドレッシングがマヨネーズにも合うのにも驚きましたが、お寿司というよりももはや美味しいサラダみたいですね
「ゆず漬けするめいか(100+税)」柚子果汁のたれに漬けこんで、柚子皮もトッピングです 意外と合いますね! 烏賊の甘味と柚子のあっさりとした柚子の香りというのも美味なものですね♪
「桜えび(100+税)」生の桜海老です なかなか均一店では扱っていませんが登場していました 桜海老独特の甘味と旨味がちゃんと感じられ美味なものでした
「3種のぷちまぐろずし(100+税)」めばちまぐろ腹身、熟成まぐろ、ビントロの3つです かにかまマヨ、胡瓜を逆巻きにして、トッピングにはオニオンスライス、石澤ドレッシング(和風醤油)のトッピングです めばちまぐろ腹身は甘味が強く美味なものですね♪ 主張しすぎない、和風醤油の石澤ドレッシングとの相性もいいものです 何もかけなくて十分美味なものだと思います
「ゆず漬けまぐろ(100+税)」柚子果汁のたれに鮪を漬けこんだもの 柚子皮のトッピングです 漬けにしたことで、漬け鮪にも似た食感になっています 鮪とも相性がいいと思いました 白身のネタをこれに漬けても相性がいいのではないかと思います 是非に登場して欲しいです!
「いかなごの釘煮(100+税)」関西の大阪湾、播磨灘沿岸での春の家庭の味いかなごの釘煮ですね 関東では、こうなごと呼ぶそうです さて、今年は不漁で価格が凄く高い様です 今日スーパーで見たところ、1kg3,000円くらいでした 今年は数年ぶりに自家製しようと思っていた私も断念しようかな… 無添くら寿司さんのいかなごの釘煮は凄くよくできていると思います♪ 興味のある方は今のうちに是非に一度!
「うに入り海鮮軍艦(100+税)」無添くら寿司さんでしか見ませんが、もしかしたらオリジナルメニューなのでしょうか? いつも結構たっぷりと盛り付けてくれてくれていてボリュームがあります ついつい、お皿に手が伸びてしまいました♪
無添くら寿司さんらしい、漬けにしたり、オリジナルの石澤ドレッシングをかけたりの独特のこだわりは、四大添加物排除のこだわりもあり、他のお店にはない魅力だと思います