回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転寿司くろしおさん

2016-03-13 23:59:19 | 回転紀行~低価格皿重視回転寿司店
今日は、回転寿司くろしおさんへ 松原市に1店舗のみのお店です 紀州日高直送のネタもあり、白身が色々充実していたり、低価格ながら何かと色々とあるお店です お酒の280+税円均一メニューもたくさんありますし、お座敷の席もあったりします 居酒屋の様な使い方もできると思います

「自家製茶碗蒸し(200+税→150+税)」回転寿司くろしおさんは会計時、凄くたくさんのクーポン券をくれるのです そんな中から今日は茶碗蒸しの割引券を使いました 表面にある細いのは蟹の足です

「マトウダイ(150+税)」個人的に好きなマトウダイ そう言えば久しぶりにいただきました 「あ、甘い…」 マトウダイってこんなにも甘味があったかな? これは相当美味なマトウダイ♪ これは大当たり!
「産地直送!ぐれ(150+税)」やや食感はしっかりとしていて、甘味もあり美味なもの クセもなく美味しくいただきました やはり寒い時期が旬の様で美味なものですね♪

「ぶり(背)(200+税→100+税)」背のところでしたが、しっかりと脂がありこれは美味な鰤でした 現在100+税円皿でいただけます これは満足♪
「つぶ貝のひも(100+税)」粒貝の紐をたっぷりと盛り付けた軍艦巻きです 握りの粒貝のパリッとした食感とは異なりますが、好みの問題かも? 私は、かえってこちらの方が好きなのです でも旨味はしっかり♪ 食べたことのない方は是非に一度!

「赤貝のひも(100+税)」赤貝の紐と柱の軍艦巻きです 赤貝ならではな独特の旨味があります かえってこちらのほうが握りよりも赤貝らしい独特な旨味があるようにも感じます こういう貝類の紐の軍艦巻きも、回転寿司くろしおさんならではの定番メニューです
「こしょうだい(150+税)」大阪でもスーパーのテナントだったりの鮮魚店なんかだと、和歌山産のを置いてくれていることがあります 結構低価格ながら美味な魚なので、見かけたらよく購入します 独特な個性のある旨味があり美味なもの 食感はしっかりしています そういえば、こしょうだいも久しぶりにいただきました♪

「桜えび(150+税)」やはり、こういう季節物はやはりいただいておきましょう♪ 釜揚げの桜海老の軍艦巻きです 春を告げる回転寿司のネタも色々ありますが、やはり桜海老を食べると「春が来た」と感じます♪

低価格なお皿(今日は、100+税円皿、150+税円皿のみ)でもこれだけのお寿司があります 最近はタッチパネルを採用し、おそらく終日レーンにはPOPだけ(以前は忙しい時間帯のみお寿司を流していました)になっていた様です しかし、元からほとんどお寿司を流していなかったこともあり、タッチパネルの採用で、注文の煩わしさがなくすごく便利になったと思いました そういうこともあるからなのでしょうか? 最近、お客さんが増えたようにも思います 松原市に1店舗のみのお店ですが、かなりレベルは高いと思います 何度も書いていますが、地元の人たちだけのお店にしてしまうのはもったいないと思います 興味のある方は是非に一度お店に! お店は府道192号線沿いにお店があります(堺市の大泉緑地から北に行ったあたりです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~市場直送鮮魚回転寿司すし一流宝塚店さん、春メニュー&3月のおすすめ

2016-03-13 00:00:48 | 回転情報
宝塚店では「春メニュー」が始まります。桜えびの茶碗蒸しや桜肉こと馬刺し、トビウオの豪快な姿作りなどの一品に、スプリングデザートとして、桃やあまおうなどを使ったオリジナルスイーツをご用意しました!

すし一流宝塚店の3月のおすすめは初カツオが登場です! 超期間限定のノレソレや、花見魚と呼ばれるサヨリなど春めいた品揃えとなりました。

宝塚店、3月の「極」は「山形牛 炙りにぎり」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする