goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~はま寿司さん

2016-08-29 23:59:45 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、はま寿司さんへ 期間限定、大切り中とろと秋の旬先どり!を実施中ということでお店に行ってきました

「北海道産 秋鮭(108→97)」今が旬の秋鮭(白鮭)ですが、寿司ネタとしては珍しいですね♪ アトランティックサーモンの様な脂がしっかりな甘味ではなく、噛めば噛むごとに徐々に甘味を感じる美味な優しい甘味が魅力的なものです♪ 普段忘れがちな、鮭類が白身だということを思い出させてくれます こういうのも美味なものですね♪

「北海道・三陸産炙りさんま(108→97)」秋刀魚も登場していました 秋刀魚を炙ってレモンスライスが添えられています 席にある藻塩を振っていただきましたが、こういうのも相性がいいと思いました
「あじなめろう握り(108→97)」鯵のなめろう(味噌たたき)を握りにしたものです 酢飯とネタの間には、大葉が挟んであります 生姜と大葉の存在感もしっかりです

「月見つくね握り(108→97)」甘辛く味付けたつくねに半熟卵黄のトッピングです 居酒屋でつくねをいただいているのかな?と思うくらいいい味付けで、これは好きな方はきっとビールが欲しくなります♪ トッピングされた半熟卵黄が月身?な様ですがこれも相性はいいですね 
「赤にし貝(108→97)」大ぶりな赤にし貝を薄くさばいたものです 結構大きくさばかれていました この価格でこれだけのボリュームがあり美味なものでした

「松茸の天ぷらにぎり(108→97)」この時期、一度はいただいてもいいと思います この独特な香り、季節を感じますね 猛暑な今年も大阪では今日は久しぶりに一日中雨で随分涼しく、秋の到来を感じさせるものでした
「まかない軍艦(108→97)」「愛媛県産活〆まだい」を注文したのに、隣の席のおばちゃんが間違って取ってしまったので、(再び注文する時間もなかったので)こちらを取りました お店でさばいたネタの端材の軍艦巻きですが、湯引きにした皮付きの鯛がメインで、さらにはまちの血合いのところを加えた軍艦巻きでした 鯛皮の旨味がしっかり感じました

「和栗のモンブラン(216)」和栗のモンブランということで、甘いありがちなモンブランとは異なり独特な旨味のあるモンブランです 写真では分かりませんが、スポンジとの間には生クリームもありました こういう季節を感じるデザートもありだと思います

「大切り中とろ(162)」も、期間限定で1.5倍ということで凄くボリュームのあるもので登場していました 最後にいただこうと思っていたのですが、モンブランを注文してしまい今回は断念… それももったいなかったかな…そう思うくらい美味そうで大きくさばいてくれているものでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~海鮮三崎港プリコ三宮店さんオープン

2016-08-29 00:00:37 | 回転情報
海鮮三崎港プリコ三宮店さんがオープンしました

オープン日:8月29日

住所:〒650-0001
兵庫県神戸市中央区加納町4-1-1

電話番号:078(335)5270

アクセス:JR三ノ宮駅プリコごちそう館1F

営業時間:11:00-23:00
※営業時間は予告なく変更となる場合がございます。詳しくは各店舗にお問い合わせください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする