今日は、吟味スシローさんへ 今日から、創業祭第3弾として「まぐろの3貫盛り」が登場ということで早速お店に行って来ました
「漬け胡麻さば(100+税)」期間限定で登場していました すり胡麻をたっぷりと加えて漬けにしてくれています スーパーで鯖や鯵とこういったタレとすり胡麻をセットで売られていることがありますが、こういうのも相性がいいものだと思います 美味しくいただきました♪

「赤えび和風カルパッチョ(100+税)」赤海老を和風カルパッチョソドレッシングで漬けこんでいた様な感じで味がしっかりと付いていました こういうのも相性がいいものですね
「トロあじ(100+税)」この時期脂はのっていますが… 見た目にはそんなに変わらないかなぁ?少し脂あるかぁな? 実際に食べてみて予想以上に脂がありました♪ わざわざ「トロ」となのっているだけのことはありますね♪

「塩〆いわし(100+税)」「炙り塩〆いわし」は先日いただきましたが、今日はこちらを… 塩であっさりと〆たものですが、こういうのもありですね♪ 脂もしっかりとのっていました
「まぐろの3貫盛り(180+税)」左から「びん長大とろ」、「中とろ」、「赤身」です 「びん長大とろ」吟味スシローさんで期間限定で時々登場していますが、この価格でこの脂のあるびん長鮪はなかなかないと思います♪ 「大とろ」と名乗っても納得なものです♪ 「中トロ」こちらは南鮪の様です 「赤身」目撥鮪だった様です 大きくさばいてくれていますしなかなかに旨味もしっかりとある鮪でした この価格でのこの3貫は凄くお得だと思います

「ねぎ塩まぐろ軍艦(100+税)」久しぶりに登場していました 「軍艦ねぎまぐろ」を塩だれで味付けたものです 意外とこういう味付けもありだと思います
「厚切り焼き鯖(100+税)」いつも肉厚なものを使ってくれていますのでついつい♪ こういうのもよくできていると思います♪

「豚角煮(100+税)」こちらも久しぶりに登場していました 柔らかく凄くいい具合に出来上がっていて、ついついビールが飲みたくなります 少し暖かくしてくれているのも嬉しいですね♪
創業祭は第3弾までどれも凄くお得なものだったと思いました♪ さらに期間限定メニューも以前登場していたものが再び登場したりしています こういう期間限定の商品の頻繁な入れ替えで常連客も飽きない様に工夫しているのだと思います 吟味スシローさんには、ついついお店に行ってしまういろんな仕掛けがあると思います
自宅に帰ってから、「あ!七夕のちらし買い忘れた~…」 最近、こういったうっかりが多く… 私の様にうっかりな方は忘れない様に予約しましょうね!
「漬け胡麻さば(100+税)」期間限定で登場していました すり胡麻をたっぷりと加えて漬けにしてくれています スーパーで鯖や鯵とこういったタレとすり胡麻をセットで売られていることがありますが、こういうのも相性がいいものだと思います 美味しくいただきました♪

「赤えび和風カルパッチョ(100+税)」赤海老を和風カルパッチョソドレッシングで漬けこんでいた様な感じで味がしっかりと付いていました こういうのも相性がいいものですね
「トロあじ(100+税)」この時期脂はのっていますが… 見た目にはそんなに変わらないかなぁ?少し脂あるかぁな? 実際に食べてみて予想以上に脂がありました♪ わざわざ「トロ」となのっているだけのことはありますね♪

「塩〆いわし(100+税)」「炙り塩〆いわし」は先日いただきましたが、今日はこちらを… 塩であっさりと〆たものですが、こういうのもありですね♪ 脂もしっかりとのっていました
「まぐろの3貫盛り(180+税)」左から「びん長大とろ」、「中とろ」、「赤身」です 「びん長大とろ」吟味スシローさんで期間限定で時々登場していますが、この価格でこの脂のあるびん長鮪はなかなかないと思います♪ 「大とろ」と名乗っても納得なものです♪ 「中トロ」こちらは南鮪の様です 「赤身」目撥鮪だった様です 大きくさばいてくれていますしなかなかに旨味もしっかりとある鮪でした この価格でのこの3貫は凄くお得だと思います

「ねぎ塩まぐろ軍艦(100+税)」久しぶりに登場していました 「軍艦ねぎまぐろ」を塩だれで味付けたものです 意外とこういう味付けもありだと思います
「厚切り焼き鯖(100+税)」いつも肉厚なものを使ってくれていますのでついつい♪ こういうのもよくできていると思います♪

「豚角煮(100+税)」こちらも久しぶりに登場していました 柔らかく凄くいい具合に出来上がっていて、ついついビールが飲みたくなります 少し暖かくしてくれているのも嬉しいですね♪
創業祭は第3弾までどれも凄くお得なものだったと思いました♪ さらに期間限定メニューも以前登場していたものが再び登場したりしています こういう期間限定の商品の頻繁な入れ替えで常連客も飽きない様に工夫しているのだと思います 吟味スシローさんには、ついついお店に行ってしまういろんな仕掛けがあると思います
自宅に帰ってから、「あ!七夕のちらし買い忘れた~…」 最近、こういったうっかりが多く… 私の様にうっかりな方は忘れない様に予約しましょうね!