懐かしい面々との出会いは、嬉しいですね
新生JFTは、全てをオープンにします
NPO法人を取得した事で、事務処理・経理処理に正確性が求められるのです
鮎の王座の日程が、当初予定した日程より変更しました
7月24日(土)25日(日)26日(月)の三日間になりました
場所は、昨年と同じ高津川です
写真は、協賛会社の㈱天竜の江頭さんです
今年、鮎竿が㈱天竜から発売されます
期待が大ですよ
JFT鮎トーナメントに今年から報知鮎名人の高橋祐次さんが参戦します
昨年度ダイワマスターズ全国大会優勝者の瀬田匡志さんとのツーショット
今年の鮎トーナメントの試合、面白いですよ
4名の選手が3試合選手交代し、代表を決めます
16組の代表選手が、ベスト16となってトーナメントを行います
今まで一回戦で負ければ後が無かったのが、3試合は必ずできるなんて・・・
この方法だと、本当の実力ある者が上に上がります
6月の郡上八幡での鮎トーナメント、早く見たいですね
抽選番号で最高3万円から千円のお年玉が、当たる抽選会
残念ながら私の番号は、呼ばれませんでした
来年の総会は、京都で開かれるようです
三十周年記念なので、舞妓さんを呼んで・・・
希望はタダです