いやぁ~ヨカッタ!4-0ですよ。完勝ですよ。満足です。十分満足です。周りの皆さんとハイタッチして喜び合い、本当に幸福な気分で帰路につきました。今自宅に帰ってきて、女房と祝杯をあげたところであります。強い!アルビは強い!順位も9位まで上がりました。これからJリーグの台風の目になりますぜ!
ヨンチョル、すばらしい!1点目のミシェウのゴールのアシストももちろんですが、2点目の技ありのゴールにしびれたね。
ミシェウは今日も魔術師でした。変幻自在なボールの魔術師。神出鬼没なサッカー職人です。
ロペスは得点こそなかったモノの、陰のMVPだったのは誰もが認めるところです。走りまわり、ゴールをねらい、まさにチームを引っ張っていました。3点目のミシェウの得点は95%はロペスのゴール。あそこで確実にミシェウにパスするところが人間性の高さであります。
村上と亜土夢の右サイドのコンビはすごいですね。亜土夢は今シーズン調子が良いですが、村上が加入してからはパワーとテクニックが2レベルくらいアップしている感じです。これはすごいコンビになりそうです。
アンデルソンはデビューゲームからその存在感を発揮しましたね。今日はセットプレーのキッカーとして4点目をアシスト。楽しみな外国人レフティーをクロさんはどんな風に使っていくのでしょう。
千葉の嬉しい初ゴールはアンデルソンのコーナーキックに頭で合わせた得点でした。控えの堅碁たちがゲーム後に手荒いお祝いをしていました。ムードメーカーの千葉だけに、今後の活躍がますます楽しみです。
高徳の初得点も間違いなく近いですね。積極果敢な攻撃参加がここ数試合目立ちますし、本当にあと一歩で得点につながる予感がします。
守備陣は、なんと3試合連続の無失点ですよ。キーパー小澤は完璧です。日本代表キーパー東口を控えにまわす贅沢なことをアルビはもうしばらく続けそうですね。菊地の存在感も大きいですよね。ケガの様子はどうでしょうか?もっとも菊地がピッチを去っても、交代で出てくるのはオリンピック世代代表の大輔ですから、「アルビは選手層が厚いなぁ」なんて思っちゃったりするわけですよ。感激です。
ボランチの三門と勲ですが、落ち着いてボールを散らしているかと思えば、2人とも積極的ゴールを狙っておりました。いい感じですね。
そんなことで、今日の清水戦はいいことばっかりでした。でも何よりもよかったことは、やっぱりこれでしょう。
やっぱり4万人近い観客のパワーはすごいですわ。たいしたモンじゃ!であります。今日は、他にもまだまだブログのネタにしたいことがあるのですが、明日以降にとっておくことにしましょう。とにかく、今週1週間は幸福な気分で毎日を過ごし、仕事に専念することができます。最高の気分ですね!
でもまぁ、3連勝したアルビはいいですけど、3試合連続で4失点完封負けの清水は深刻な事態ですね。まぁボクらには関係のないことでありますけれどね。