早朝4時30分。家族がまだ寝静まっている中で新潟日報を広げたボクは、思わず「うぉ~っ!」と感激の声を上げてしまいました。
昨日に引き続いて、アルビレックスとジャイアントキリングのコラボレーション、ジャイアント・オレンジ・プロジェクトの2面ぶち抜きであります。やるなぁ~新潟日報!
今日は、ETUの達海猛監督が堀田選手にアドバイスを与えている絵が、左側一面にズドーン!
本当に強いチームってのはさ、
自分に厳しく、相手をリスペクトして、
常に自分と相手、双方に挑んでいるような奴の集まりだよ。
順位もタイトルの数も関係ない。
あるのは前に進もうとする強い意志だ。
今日もまた、いいセリフが掲載されましたねぇ…。まぁ、それだけ「ジャイアントキリング」には名セリフが多いってことでしょうね。
そして、右側の「クローズアップ」のコーナーは、ついにキャプテン登場であります。ミスターアルビレックス:本間勲と、ミスターETU:村越茂幸。すばらしいチョイスです。両チームの精神的支柱の登場ですからね。さらに左側には、勲の感動のゴールシーンがマンガ風にコマ割で紹介されています。
さて、新潟日報さん。今週は毎日やる気ですかね?そうなると次の「クローズアップ」は、「柳下監督と達海監督」、「健太郎と黒田」、「黒川と緑川」、「亜土夢と赤崎」、「達也と世良」。う~ん、候補が多すぎ!
明日が楽しみだこと!