週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

きりざい丼と八色スイカ

2014年08月03日 | アルビレックス新潟

昨日のセレッソ戦。ビッグスワンに向かう前に、長岡のスーパーかコンビニで夕食やおやつを購入しようとしたものの、長岡祭り大花火大会の当日ってことで、どこのお店も駐車場にも入れない状況でありました。花火大会、恐るべし。で、何も買わないままビッグスワンへ向かったのであります。

ビッグスワンでは、やたら「南魚沼市」が目立っておりました。まず、今回のボクらがチョイスした夕食は、南魚沼の「きりざい丼」であります。B級グルメグランプリで、銅賞を受賞したこの「きりざい丼」。納豆、野沢菜、キュウリ、神楽南蛮、サーモン、それに調味料の醤油と「かんずり」と海苔。これらを美味しい魚沼コシヒカリのご飯にかけて、ぐちゃぐちゃに混ぜ合わせて食べる。あぁ美味い!日本人の味ですなぁ!

大変美味しゅうございました。「きりざい丼」は500円でございました。

そしてもうひとつ。Eゲート前では、南魚沼名産の「八色スイカ」の試食サービスをやっておりました。これも美味いんだな。

みんな群がるように列に並んでおりました。だって暑かったしね。炎天下でのスイカは、砂漠のオアシスでありましたよ。

はい、女房も喜んで食べておりました。いいですなぁ…こういう企画は。県内の特産物をPRするって、ビッグスワンでのイベントとしてはもっとも効果的だと思います。南魚沼、最高!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする