週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

キャプテンは磯村!

2018年02月11日 | アルビレックス新潟

今朝の「がっちりマンデー」にV・長崎の高田社長(元・ジャパネット)が登場し、会社立て直しとJ1昇格について特集していました。なかなか勢いがありますね、長崎。スポンサーも3倍になったとか。アルビも負けちゃいられませんね。ちなみに、同番組に登場していた大平社長(元・雪国まいたけ)や浮川社長(元・ジャストシステム)の活躍ぶりも、大いに刺激になりました。いい番組でした。

さて、高知キャンプの打ち上げとなった昨日の愛媛FC戦について、新潟日報にいくつかの情報が掲載されておりました。まずは、先発メンバーと交代メンバーの布陣を紹介しますね。

【先発メンバー】
    矢野    小川
 端山          大
    磯村    坂井
 堀米  広瀬  富沢  安田
      大谷

【交代メンバー】
    新太    達也
 高木         戸嶋
    磯村    坂井
 堀米 ジュフン 広瀬  川口
      大谷

愛媛戦のメンバーで固定されていたのが、GKの大谷と左SBの堀米、そしてボランチの磯村と坂井、CBの広瀬の5人。特にボランチ2枚に磯村と大将を使い続けたってところに、鈴木監督の意図を感じます。「鈴木監督全幅の信頼」なのか「そのポジションは選手層が薄い」のか、どっちでしょ?

そうそうその磯村が、今期のキャプテンに就くことが決まったそうであります。キャプテン磯村の「覚悟を持ってやる」という言葉に、頼もしさを感じます。ちなみに副キャプテンは、マサル、ヤス、小川の3人。ヤスは頑張ってベンチ入りを果たせ!

で、肝心のゲームの方ですが、「攻守に手応え」「光る対応力」等の言葉からも、1-0というスコア以上に充実したゲーム展開だったと推測しています。「鈴木流サッカーが表れた」という表現もありました。でも、去年から続く決定力不足は困りますがね。

さぁ、選手の皆さんからは2日間のオフでしっかりリフレッシュしてもらって、静岡キャンプ、開幕の讃岐戦へとなだれ込んでいただきましょう!がんばれ!アルビレックス!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする