リーグ戦も残りは最終節を1試合残すのみ。注目の昇格や降格するチームも、ほぼ明らかになってきました。ちょっと整理しておきましょうか。まずは来シーズンはJ2にいない「さよならチーム」です。
【J2→J1への昇格】
ジュビロ磐田・京都サンガFC
【J2→J3への降格】
松本山雅FC・愛媛FC・ギラヴァンツ北九州(わずかに可能性ありみたいです)
※残り1枠は最終節で
続いて来シーズンJ2でともに闘う「ようこそチーム」です。
【J1→J2への降格】
横浜FC・ベガルタ仙台・大分トリニータ
※残り1枠は最終戦で
【J3→J2への昇格】
※2枠共に最終戦で
特筆すべきなのは、やっぱりJ3に降格する松本山雅ですよね。かつては反町監督の指揮下で新潟と共にJ1で戦っていたこともある松本山雅が、まさかのJ3降格ですよ。いやぁ~厳しいなぁ。
お隣の長野県ということで、アウェイ戦も行きやすかったのになぁ。アルウィンにもいろいろな思い出があります。灼熱の待機列とか、見上げれば飛行機が…とか、駐車場こんなに遠いの?とか…。これで長野県のJリーグチームは、パルセイロ長野も松本山雅も2チームとも来シーズンはJ3ってことになったのですね。長野県民の皆さんもショックだろうなぁ…。明日は我が身…なんてことに絶対にならないでほしいです。
ちなみに、J2からJ3に降格する残り1枠は、相模原・大宮・金沢・群馬までに可能性あるのかな?J1からJ2に降格する残り1枠は、徳島・湘南・清水の争い。J3からJ2に昇格してくる2枠は、宮崎・盛岡・熊本の3チームが熾烈な争いです。こちらも最終節、目が離せませんね。もちろんわれわれは町田にしっかり勝って、5位でフィニッシュしましょう!