週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

”三戸ちゃん”やら”日報抄”やら”アルビめし”やら

2023年03月17日 | アルビレックス新潟

三戸舜介選手がU-22日本代表の国際親善試合メンバーに選出され、U-22ドイツ代表戦@ドイツ/フランクフルト(3月24日)、U-22ベルギー代表戦@スペイン/ムルシア(3月27日)の出場に向け、ヨーロッパ遠征することになりました。

まずは、おめでとうございます。期間は3月19日(日)から3月29日(水)までだそうです。先日のトーマス・デン選手のオーストラリア代表選出と共に、アルビレックスから代表に選出されるなんて、ホント嬉しいです。期間はリーグ戦5節の浦和戦が終わってから参加して、6節の名古屋戦の前に帰ってくるって感じですね。

ヨーロッパ遠征で大暴れして、一回り大きく成長して戻ってきてほしいと思います。ケガだけは気をつけてね。三戸ちゃんの年代別代表招集が、カップ戦に出場する(と思われる)小見くんにもいい刺激になることは間違いありません。「鹿島戦で小見が大爆発!」なんていう相乗効果があるといいな。

さて、昨日の新潟日報のコラム「日報抄」に、前節の川崎戦でのフロンターレサポのことが話題になっていました。

ボクもtwitterで見ましたが、アウェイ新潟戦に参戦したたくさんのフロンターレのサポーターが新潟観光を満喫し、その様子を「新潟の魅力」としてSNSで情報発信していたのです。

日報抄の最後は、「『推し』の力、恐るべし。活用しない手はない。」と結んでいました。川崎サポさん、サッカーのゲームを楽しむただけでなく、新潟を楽しみお金を使って新潟の経済活性化に貢献し、さらに情報を発信して新潟をPRしてくださり、ありがとうございました。さすがJリーグを牽引するチームです。ボクらアルビサポも学ばねばならないな…と思っています。ボクもSNSは情報を集めるだけでほとんど発信していないので、ちょっと方針を変えなきゃかな?とも思っています。

続いて本日最後の話題、「アルビめし」です。

今シーズンの新しい取組としてホーム戦で始まった、パートナー企業の日精サービス株式会社による「#アルビめし」アルビレックス新潟応援弁当2023。ボクはスマホでの注文が上手くできなくて、以前にこんな記事も書きました。

 

注文不発!アルビめし! - 週末はアルビレックス!

一昨日(22日)の昼休みのことです。twitterで興味深い情報が流れてきました。「アルビレックス応援弁当」の販売のお知らせです。今シーズンは開幕から本格販売だそうです。...

goo blog

 

昨日、26日(日)に行われるルヴァンカップ鹿島戦でも「アルビめし」が発売されるという情報を得たので、もう一度注文に挑戦してみました。

これです。「チキンオーバーライス」。美味そうじゃないですか。さぁ、今度はうまく注文できるか??

はい。ご覧の通り、うまくいきました。今までは認証方法で「LINE」を選択して失敗していたのですが、今回「SNS」を選択してみたらうまくいきました。めでたし、めでたし。

さぁ、明日はアウェイ浦和戦ですね。アルビにとって「鬼門のアウェイ浦和戦」です。浦和に因縁のあるデンちゃんや涼太郎は、特別な思いがあるでしょうね。まぁだけどあまり気負わず、いつもどおりのプレーでアルビレックスのサッカーを体現してほしいと思います。鬼門を突破し、アルビレックスに新しい歴史を刻みましょう!頑張れ!アルビレックス!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする