新潟県内は今シーズン最強寒波に襲われ、大雪であります。今日(5日)から高知キャンプが始まるアルビレックスですが、無事に高知に辿り着くことができるでしょうか?新潟空港から飛行機が飛びますかね?新幹線で東京に移動して羽田から高知に飛ぶのかな?まぁいずれにしてもこの悪天候で大変です。来週末はもうJリーグが開幕ですからね。どうか予定通り高知キャンプができますように!
さて、昨日(4日)もUX「ガッツリート」で宮崎キャンプレポートが放送され、ボクらは楽しませてもらいましたよ。昨日放送された3つの特集も、ともに興味深かったですね。「アルビの今」について、よくわかりました。
まず1つ目は、田代選手と藤田選手の守護神争いです。2人とも「開幕スタメン」を意識した発言もあり、ギラギラした闘争心も見せてくれました。さぁ開幕戦のアルビのゴールマウスを守るのはどっちだ?吉満選手ってこともあるかな?
2つ目の話題は「新外国人」です。特にピックアップされていたのは、21歳のミゲル選手。ブラジルの世代別代表も経験している片鱗を見せ、練習で素晴らしいゴールを決めるシーンの映像も流れました。
ミゲル選手とマッチアップしたイナムが、ピッチに倒れ込んで「こいつバケモンや…」「上手すぎ…」とつぶやいている姿が衝撃的でした。イナムにここまで言わしめるミゲル、楽しみですなぁ。
最後に「2人のキーマン」として登場したのは、アルビ不動のボランチ・秋山選手と、J2藤枝での2年間の武者修行で25得点をあげてアルビに帰ってきた男・矢村選手です。互いに信頼しつつ笑顔で語る姿が印象的でした。この2人、やってくれそうですね。それにしても、矢村選手は各局のアルビ報道でも引っ張りだこです。
一昨日(3日)のNST「ジョイスポ」では、「J2で飛躍!復帰した2人を直撃!」というテーマで、藤田選手とともに登場。ちなみに堀米キャプテンは、「J2での武者修行前後の2人の姿を知り、成長を実感した先輩」として出演していました。
堀米キャプテンのコメントの目線が、先輩として後輩たちの成長を優しく見守る「いい感じ」の印象でした。さすがキャプテンです。ただボク的には、「J2で飛躍して復帰した選手はもう1人いるのになぁ…」という気持ちも抱きました。「モバアルZ」の映像などでも、岡本將成選手の露出が少ないのがちょっと気になるところです。將成!頑張れ!
次は一昨日(4日)のTeNY「新潟一番」です。
TeNYでは、若月選手、小野選手、矢村選手のFW3選手が出演し、対談を行っていました。またまた矢村選手です。宮崎の1次キャンプの部屋割り決定時のエピソードなど、楽しい話題もありましたね。「長谷川元希を生贄にした」って話には笑いました。
対談の最後には、3選手が色紙に「今シーズンの目標」を書いて披露しました。小野選手は「楽しむ!」、矢村選手は「飢える!」、若月選手は「去年を超える!7ゴール4アシスト以上」と記入し、その目標にかける意気込みを語っていました。
最後はNHKの「マンデーアルビレックス」です。
はい。NHKは堀米キャプテンとヨシくんのベテランコンビが登場です。アルビ在籍9年目のゴメスと8年目のヨシくんのベテラン仲良しコンビの2人が、楽しいトークを展開してくれました。
チーム内における2人の役割分担を語ったり、堀米キャプテンの「2ゴール5アシスト」というフォワードみたいな目標にヨシくんが突っ込んだり、楽しい対談でした。今シーズンもこのベテラン2人がチームを引っ張り、時には喝を入れ、時には和やかなムードを醸し出してチームを勝利に導いてほしいと思います。頼むよ!ご両人!
さぁ!開幕まで10日です!