下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

ウイリアム・テル

2008-01-23 22:55:20 | パンのパレット
最近は行きませんが今頃はアルバイトの高校生や取引先の営業を連れて
よくスキーに行きました。
彼女達の殆んどは板を着けるのが初めてでしたが中にはそれが
キッカケで毎年行くようになったり営業で出入りしていた
T君のように準指導員の資格を取った人もいました。
ある年のアルバイトは頂上付近になだらかな斜面があるとの
情報でリフトを乗り継ぎ上がったのですが全く馴染めず
時間が経過。一緒に行った店近くの会社のメンバーにお願いして
ボーゲンの後ろに初心者着けて下ろす事になり僕は子供を背負ったんです。
ところが重さに板が負けエッジは利かず重さゆえにスピード倍増。
ギャップを避けながら滑るもヒザは笑い始め内腿の痙攣まで始まり
体重後傾ぎみで更に悲しいほどの加速をし多くのスキーヤーを
抜きながら歓声を聞いたのです。「ハヤイ!ハヤイ!」
転んで子供をクッションにでもしたらシャレになりませんもんね。
やっとの思いで一番下のリフト乗り場を横に見て
ゲレンデ最後の土手直前でターンしながら止まったのですが、
その時背後から「もうイッカ~イ!!」子供の声が天使でなく
悪魔のように聞こえることもあるんです・・・
レベルの高低に関係なく自分の極限は自分にしか分かりません。
彼が自分の子供の頭に乗せたリンゴを射た気持ちさえ
分かる気がするなんて僕の妄想癖はかなり重度ですね。

教訓:初心者は一本に限る・・・リフト。

自習

2008-01-23 18:10:25 | パンのパレット
義務教育の授業では休講ではなく黒板に大きく白いチョークで書かれていた字。社会人の自習は生徒の頃より遥かに厳しいですね。僕の自習は普段出来ない学習をしますから生徒時代より真剣なんですが一方でストレス解消にもなります。材料が有っても時間が作れず試せなかった事のやり放題!来客数と試作時間は反比例するんですがアレもコレもと欲張るものだから大忙しとなります。その気になると作る所には暇な日はありませんね。今日はマジパン使ってのタルト作りです。

だんだん

2008-01-23 08:53:50 | パンのパレット
朝になって降り出した雪の結晶が大きくなって道路に白が残り始めました。ジュークボックスのKちゃんが独立してミキサーになりコンサート会場に器材を運ぶのを手伝った時に前座の新人女性歌手はレコード発売直後の「木綿のハンカチ」を歌い出し数カ月後にはTVのヒットスタジオに出演していました。Kちゃんとは土曜の夜出て夜中に三国峠を越え苗場やその先に行き駐車場でリフトが動き出すまで仮眠したもんです。ゲレンデのロッジで「おしるこ」を飲みたくなるほどの寒さと疲労をものともせず毎週のように雪道を走ったもんです…睡魔に負けぬよう窓を全開にしながら。
消防官にレスキュー隊、しかもハイパーと言ったコナのオレンジコート。

トップガン

2008-01-22 18:20:38 | パンのパレット
ブリュレを窯から出してグラニュー糖を振りカラメルにします。バーナーに点火するとジェットエンジンの音を連想してしまい我ながら幼いと毎回思います。GPZ900・僕の知る自衛官も所有してましたっけ…但、彼はパイロットではなく管制官でした。彼は両親と暮らす為に今は転職し実家の在る気仙沼に住みますが湯島に梅が咲き上野の桜がほころぶ頃までは黒いマーベリックにスクランブルはなさそうですね。

続チョコレートパン

2008-01-22 12:35:59 | パンのパレット
三角スイの型にノシた菓子パン生地を巻いてホイロ(醗酵室)に入れます。生地を長くしょうとすると引っ張って無理な力が加わり易くなりますが単純に細くすれば無理なく生地は長くなります。チャーリー辺りから高価なチョコレートが脚光を浴びていますが茶色のパッケージの板チョコが主流の時に登場したLOOKチョコレートのパッケージは印象的でした。

逆順

2008-01-22 00:10:51 | パンのパレット
今日は注文が入って仕込みの順序を逆から始めてみました。

今年最初の「火曜日の大きなコロッケ」有ります。

ポイントは3倍です。

のんびり、ゆったり、わくわくと
いつか旅に出て渋滞抜けたらこんな曲もいいかもです。

Sarah Brightman

http://www.youtube.com/watch?v=NgYoX0hIy8E

チョコレート・パン

2008-01-21 16:43:49 | パンのパレット
数時間後の発送する箱の中にも入る予定のチョコレート・パンです。型に細くノシた菓子パン生地を巻き付けて成形し醗酵させます。このパンを作るとどういう訳かフランス・キャラメルを思い出します。他の菓子パンがグリコ、エンゼル、サイコロ等のキャラメルだとしたらこのパンは僕にとってやはりフランス・キャラメル的ポジションなんです。最近全く見掛けませんがまだいるんでしょうか?ベレー帽の女の子。

大寒

2008-01-21 07:38:13 | 夢見るお年頃
東京に雪は降りませんでしたね。最近ホット以外では電池で回転する小さなホイッパーで泡立てた牛乳にコーヒーを注いで飲むことが多くなりました。最初に入れてくれたのは料理もお菓子も食べるだけと思っていた人で驚きましたが僕の知らない彼の意外な一面を見た思いでした。どんな物事にも見えない知らない意外があり、きっとソウだろうなんて確認もせず先入観を持つと判断を誤るかも知れませんね。

留守番

2008-01-20 20:08:15 | パンのパレット

有楽町を後にして友人宅へイノダの配達。
彼にはメールで数日前に連絡してあったのですが
全くの返信無し・・・届けてみれば「俺最近PC開いてないから・・・」ですって!
まあそんな奴ですから腹も立ちませんけどね。

さて当初の予定通りに仕入れに向かう途中に昨年転勤した
I さんを発見。早速引き返して新たな職場を訪問。
今まで話したことが無かった四方山話に花が咲き
予想を大幅に上回る時間が経過。
ああ~やっぱり熱い人だったんだ。ある日帰宅したら
奥さんが後輩にバイクをあげてしまっていてバイクを終了したとか
誰も信じないような理由を考え付いて乗って一年の
シマッタと感じた車を色も形も同じでエンジンの排気量だけ
アップした車に買い替えたりと・・・奇想天外な過去のアレコレ
聞きました。「何、ご主人も話を聞けば若いんだねェ・・・」ってぇ・・・・
持論ですが人の行動は実年齢だけで決まるものとは思っていませんので・・・。
まあ確かに僕のしている事は逆戻りしているようでガキっぽいと
思われても反論できませんが・・・
そうだったのか世間ではもうバイクには乗っていないか
ハーレーやBMWでゆったり流し、すり抜けなんてする年齢では
ないんですね。車もオートマが常識ましてや今時実用の
ファーストカーにマニュアルの人も荷物も積めない車など使わんそうで・・・
I さんの驚いた話の中には○○ラリーという名称の勤務があって
ナナハン乗ってスタート地点に着いて合図を待てば
「よ~し全員降りろー!」砂漠のパリダカとは違いますが
モトクロスコースをナナハン押してスタートしたそうです。
大幅に遅れて仕入れに行けば売り場で G さんにバッタリ!!
ドップリと日が暮れた頃の帰宅となり留守番の呆れた顔は
こんなだったのでしょうか?

 今年6月で生後13年、7倍すると人間の年齢?