goo blog サービス終了のお知らせ 

パンづくりMittSuの日記

パンづくりパン教室:子育て:庭 他・・・メール panzukuri_mittsu@yahoo.co.jp

ペネロ-プ

2006年10月13日 23時53分07秒 | ガ-デニング(バラ、果実)
丸く葉っぱをカットされすぎ、
もしかして この薔薇の葉っぱ 三日月型 ?

と思わせるほど・・・

高さ25センチくらい?、買ったときは15センチくらいで 細枝一本 春だというのに、葉っぱはほとんど無かった。(値段は よかった・・・ )

あんまり ちっちゃいのと、場所的に通り過ぎてしまうところに植えられたため、存在を 忘れられがちな半年でした。 ごめんね。

それでも、 さわやかな甘い薔薇の香り。
花びらは、ピンクから、白に変わります。

再来年くらいには、隣のユ-カリの樹に這わせて たわわに 咲かせてあげられるように 頑張るからね。


それには ええと、、、春前の寒肥ですか ?
掘ったとこに『アイジョ- 』 とか、言わなきゃダメ


人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食わず嫌い ・・・ アミタケ

2006年10月13日 23時37分41秒 | ちょこっとレシピ
先週の三連休、その後に続く 小学校の秋休み。
お天気よくて 何よりでした。

パン教室のまま、誕生日祝いを親戚一家と夜まで賑やかに過ごしたり。

充実した後の静かな休日のヒトコマ。

お天気もいいし、各々 お庭でお仕事。

デッキとテラスを繋ぐ廊下的なものをどう作ろうか、と。

朽ちた夏野菜の処分⇒薔薇畑にする園路づくり、と。

・・・

お帽子かぶって、靴はいて、皮手袋して・・・さぁて、まずちょいと肩慣らしに草でも抜くべ と しゃがんだら。

「 きのこ でも 採ってきたら? 」

『 はぁ・・・ わかった。 』

そのまま、虫除けスプレ-するのも忘れて ちょいと 国有林にひと登り。





すみません、そのまま すぐピ-さんに 茹でていただきました。
ので、ナマの画像がありません。


で、これが アミタケ汁。
なめこ汁の 色違いって とこかな。

紫色の食べ物って、イチバン食欲をそそらないものなんだって。

でも 美味しいんだよ。

早起きのどこかのおんちゃんおばちゃんが 車で来て みんな 採って行っちゃうけどね。 うちで 一回食べるぶんくらいは 残しててくれるみたい。

これも、ゲテモノ?

人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白のディグコースタ-の画像が届きました。

2006年10月13日 23時14分17秒 | ガ-デニング(バラ、果実)
「 突然変異?
白のディグコースター、一輪紅白の色で咲きました(?_?)なんでー?」

というメ-ルが届きました。

白の現物も見たことないワタシ。


 とにもかくにも

紅白なんて、めでたい

いいことありそうな、ヨ・カ・ン 


(・・・ワタシがかくと、いよかんみたいだ。)


人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする